※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
お仕事

新しい職場での不安や緊張を吐き出したいです。前の職場との違いや子供のことで心配ですが、頑張りたい気持ちもあります。

不安な気持ちを吐き出させてください。

明日から働きます。約2年ぶりでブランクもあり、前の職場は妊娠中に退職してしまったので新しい職場で不安です。

前の職場は8年くらい勤めていて、大手の民間企業でしたが古い会社なのでお役所みたいな感じでした。職場も工場で地味にコツコツと事務職で働いていました。

新しい職場はベンチャー企業でスピード感も求められるし、社風も自由で働いている人達の意識も高そうです。
妊娠中に夫の仕事の都合で引っ越したのですが、職場も都会のオフィスって感じでキラキラして見えて地方から来た私が浮いてしまわないなかなぁって緊張します💦方言とかも出てしまいそうで😥

子供も熱とか出して休んで迷惑かけちゃうかなとか、あれこれ心配になってしまいます。

子持ちの就活に苦労してやっと採用された会社なので頑張ろうという気持ちももちろんありますが、不安な気持ちも強いので投稿させていただきました。
読んでくださった方、ありがとうございます。

コメント

ふーすーmama♡

慣れた職場でも、子供が居なくても、職場復帰ってすごくドキドキしますよね😌
わたしも帰ってきてそっこー寝てしまうとかありました😂
気疲れもすごかったんでしょうね笑
子どものことで急な休みは絶対にあると思うので、日頃から人の手助けをするように心がけていました。(職種にもよると思いますが笑)
わたしは田舎の病院勤めなので、都会のオフィス少しうらやましい気もします笑
頑張ってくださいね😊

  • うさ

    うさ

    ありがとうございます!ふーすーmamaさんのコメントで勇気が出ました😊
    アシスタント業務なのでまさに手助けする仕事なのですが、少しでも職場の方が助かるように心掛けたいと思います☺️
    明日から頑張ります😊

    • 11月30日
  • ふーすーmama♡

    ふーすーmama♡

    まわりはきっと頑張ってる姿見ててくれますよ☺️
    がんばりましょー🥰

    • 11月30日
くまきち🧸‪🤎

こんにちは😊
私も明日から新しい職場に初出勤です💡
ドキドキしますよね~(><)
ワクワクより不安が大きいです💦

私も子供の風邪とかで休んで迷惑かけちゃうかな~、と心配もあるんですが、そこも理解して採用してもらえたし、何とかなる!!と腹括りました🥺

わたしもやっと採用されたので頑張ろうという気持ちと、不安で気持ちがグルグルしてたので、うささんの投稿見て思わずコメントしちゃいました(〃▽〃)

お互い明日から頑張りましょうね♪
お互い良い職場でありますように🙏

  • うさ

    うさ

    こんばんは😊
    お互い初出勤なんですね!まずは職場の方の名前を頑張って覚えないと〜😂

    朝事務所に入って行く時から緊張しますがSN.K🌼.*さんの事を思い出して仲間がいると思い頑張ります!

    お互い何より人間関係が良い職場だといいですよね🎵頑張りましょうね☺️コメントありがとうございました😊

    • 11月30日