※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゅりー
妊娠・出産

妊娠3ヶ月のエコーで心拍確認できず、手術を検討中。経験者の前向きな姿勢や手術後の赤ちゃん見るか迷っている。

優しい励ましのお言葉お願いします。

土曜日は妊娠3ヶ月でエコー見に行きました!病院に向かう前もツワリで気持ち悪くいつ家出ようかとタイミングを見るほどあまり調子良くなかったのです。なのでお腹の子は元気に育ってるからこれから頑張って成長見に行くねっとお腹の子に話しかけながら行きました!
なんの心配もしてなかったのですが……
まさかの心拍確認出来なくなってました😭😭止まってる……
先生は週数通りの大きさに成長してるからほんと今さっきか夜中に止まっちゃったと思う。とのこと。
信じられない、嘘だろう、見間違えだから数日後復活するきっと!と思いながら看護師さんと話してたのだが先生も看護師さんにも「残念ながら心拍再開する可能性はごく稀。」と言われてから涙が止まらなくなりました。
不妊治療本格的に通いだして2年すぎ、顕微授精2度目でようやく妊娠にたどり着いて、出産予定日は私と同じで同じ誕生日。ツワリできつかったけど待ちに待った赤ちゃん!どんなキツイ出産でも私は頑張る!!と言い聞かせてきたところの出来事でした💦
未だに何もしていなくてもボーとしたりふと涙が流れてきます。ようやく少しテレビみても笑えるようになってきました。
でもまだツライツライ……
旦那が慰めてくれてましたが平日の昼間1人だと耐えられるのかな?何してれば忘れられるのかな?色々考えちゃいます。

実はまだ赤ちゃんはお腹の中にいます。今週位に手術を受けようと思って明日最後のエコー確認です。(私が可能性を信じてるので心拍ほんとに止まってるか2回目見させてもらう)
ツワリがほぼなくなってきましたがストレスからかみぞおちが痛くてたまに下痢をします。

ほんとにこんな思いすると思ってもいなかったし帰ってきて玄関で泣き崩れたの初めてでした😭

長文になってしまいましたが、経験者はどの位で次頑張ろうと前向けましたか??
また、手術の後赤ちゃんの形綺麗ではないと思うけど最後に赤ちゃん見てお別れしても良いからね。と言われたのですが見た方いますか?見ないほうがよいですかね?

宜しくお願いします。

コメント

こころ

お辛いですね。
私も顕微受精で妊娠して、心拍確認後の6週と8週、2回流産しています。
私は早く子供が欲しいのですぐに不妊治療を再開しました。
流産してから1ヶ月くらいはふいに涙が溢れたり精神が安定しませんでした。
ちなみに、8週での繋留流産だと手術の処置によって赤ちゃんの形が残らない事がほとんどだと思うので見ない方がいいというか、見せてくれない病院がほとんどだと思います😢
今はお辛いと思いますのでたくさん泣いて好きなことして発散できるならして下さい。
少しでも早く落ち着きますように。

  • ゅりー

    ゅりー

    ありがとうございます。
    流産経験者なんですね💦やはり9週の壁っていうのはほんと乗り越えるの大変なんですね😣やはり涙が溢れるのはまだまだ続いても仕方ないことなんですね。
    この辛い気持ちわかってもらえて嬉しいです!
    手術後は見ないどきます。

    • 11月30日
𝐀 ᵢ ₖ ₐ 𝐰 ₐ

経験者では無いですが
わたしが主さんの立場でしたらわたしも現実受けいれられていないと思いますしひたすら泣いていると思います。
けど、やっぱり泣いてても何も変わらないし現実をしっかり受け止めないとなっと思い前を少しずつ向くのかなと。

手術後の赤ちゃんは
わたしは見るかもしれません。
1度宿った尊い命なんですし
お別れをしっかりすると思います。
見ないのは1度宿った赤ちゃんに申し訳ないなって
赤ちゃんも本当は生きたかっただろうし…頑張ってこれからママのお腹で成長して行くよ!の段階の流産だったんですし、

わたしも親の話になりますが
母親も1度流産経験があるみたいで
でも、流産した年に授かれたらしいです😌

  • ゅりー

    ゅりー

    返信ありがとうございます。
    やっぱり涙は何日経っても溢れてくるものですね😭
    あと少しの間お腹にいるんだから毎日話しかけても赤ちゃんには聞こえないか…と思い余計辛くなってきてどうしたら良いかわからなくなります…
    流産したあとは授かりやすいと聞いたことあるので私もそうなれるよう気持ちが落ち着いたら前を向こうと思います!

    • 11月30日
  • 𝐀 ᵢ ₖ ₐ 𝐰 ₐ

    𝐀 ᵢ ₖ ₐ 𝐰 ₐ


    いやいや!
    亡くなったからもう声掛けなくていいだろ
    じゃなくまだお腹に居るんですし声掛けても良いかと思いますよ😖
    ごめんね、また生まれ変わってきてねと優しい言葉等お腹にいる赤ちゃんに差し伸べるのもありかと思います!

    1度経験したら2度あるかも
    って思っちゃって踏み出せないかもしれませんが、
    応援しています!

    • 11月30日
  • ゅりー

    ゅりー

    ありがとうございます!毎日話しかけてみます。ほんと今の所また移植する気持ちになれるのか不安ですが落ち着いたら前を向いて頑張っていきたいと思います!

    • 11月30日
ろみ

私も顕微授精で初めて妊娠した子を11週で稽留流産しました。
ゅりーさんの気持ちとても良くわかります。
私はその後また授かってもう出産していますが投稿を見て当時を思い出してまた涙が出ました😢

私の場合ですが、手術が済んでお寺で供養してもらい、治療が再開できる生理を2度見送った頃にもう一度チャレンジしようという気持ちになれました。
2ヶ月間自宅で母子手帳に手を合わせエコーを見返し涙して自分の悲しい気持ちとしっかり向き合って、それを夫がちゃんと受け止めてくれたからだと思っています。

病院の方針で手術後私は赤ちゃんには会えませんでしたが会いたかったなって思っています。
でも実際に会ったらショックも大きかったかもな…とも思います💦

  • ゅりー

    ゅりー

    返信ありがとうございます!
    ろみさんも顕微授精で授かった子を流産してるとは気持ち良くわかってもらえて助かります。
    私も昨日旦那に話したのですが、エコー写真アルバムにしてあるので赤ちゃんにむけての言葉を添えてしまいたいと言う話ししました。私も手を合わせるとかお別れの仕方ちゃんと考えないといけないなと思いました。
    実際に手術後見てしまうと旦那もへこみすぎてヤバイかもと言ってたので考えます!情緒不安定なのは私だけにしないと旦那に助けてもらえなくなると大変なので…

    • 11月30日
あや

私も初めての妊娠の時心拍止まってました。

私の場合は大きさ的に心拍を確認した9wのその日のうちに止まり、2週間後の11wにそう言われました。

2週間もたち、出てくる気配がなかったのでその日の午後にそうは手術となりました。

気持ちが全くついていかず、どこか他人事でした。

その日に限ってsnsで出産報告や安定期報告が重なり本当に辛かったです。
年末年始ということもあり、旦那がずっと一緒にいてくれたことが支えでした。

先生の指示どおり1回生理を見送りすぐ妊娠できましたが、次は枯死卵で流産。

なかなか立ち直るのに時間がかかりました…

3回目の妊娠で無事に長男を出産した今でも当時のことを思い出して悲しいです。本当だったら、1歳だね。

もう少し時間がかかるかなと思います

  • ゅりー

    ゅりー

    返信ありがとうございます。
    経験者なんですね。ほんと辛いですよね。私は生理2回くらい見送って欲しいと言われたのでだいぶ先です。それまでに前を向けてるかわからないですし💦
    旦那に涙は我慢しないで泣いて良いと言われてるので気持ち落ち着くまでは泣いてリセットできる日を待ちたいと思います!

    • 11月30日
かんぴょう巻

初めての妊娠と長男出産後の2度稽留流産していてどちらも手術しています。
全然忘れなくていいと思います。
お腹に宿ってくれた時点で我が子に変わりないですし無理に忘れる必要はないと私は思ってます。

一度目の流産後は一度生理を見送って妊娠し長男を出産。
二度目の流産後は8ヶ月後に次男を授かりました。 
二度目の流産したときは周りの妊娠、出産ラッシュもあり精神的にかなりまいりました…もう妊娠することが怖くなった時期すらあります。

看護師だったこともあり、実際手術後少し見せてもらえました。お腹に来てくれてありがとう、と伝えました。

今は心も体も無理なく、素直な気持ちのままに泣いたり休んだりしてくださいね。

  • ゅりー

    ゅりー

    ありがとうございます!
    手術後赤ちゃん見せてもらったんですね!余計辛くならないか不安ですが今しかお別れ出来ないですもんね💦
    今の私は同じく次妊娠するのが少し怖くなっています。しばらくゆっくり休んでみます。

    • 11月30日
まろん

私は2度流産してて、最初は11wでの心拍確認後の流産、二度目は10wでの心拍確認後の流産でした。
私はどちらも見ませんでした。見れる精神状況ではなかったと思います。なので先生からも見る?とも聞かれませんでした。

ほんとつらいですよね。私はもう帰りの会計の待合室で号泣でした。他の産婦さんに申し訳ないくらいに。あまりにも号泣で別室で休ませてもらいました。けどたーくさん泣いて、さよならした子のことは忘れないけど、早く我が子を抱きたいと思えました。

  • ゅりー

    ゅりー

    返信ありがとうございます。
    まだ不安定な日が続いてたら手術後見るのキツすぎますよね。私はもう少し悩んでたくさん泣いてお別れしたいと思います!
    子供は早く欲しいけど流産が怖くていつか前を向けるのか今のところ心配です…

    • 11月30日
  • まろん

    まろん

    私は助産師さんに、手術説明のときに、見る人もいるけど見なくても想ってあげたらきちんとお別れできるし、いっぱい泣いてあげたら、ママの涙が赤ちゃんのミルクになるからたくさん泣いてあげてねと言われました!ほんとこればっかりは正解もないので、ゅりーさんのお気持ち次第かと思います🙂

    それわかります!私も初めての妊娠が流産、続けて流産だったので、また次もダメかもとか一生子供抱けないのかなって思いました😭

    • 11月30日
  • ゅりー

    ゅりー

    ありがとうございます!じっくり旦那とも考えてみます。しばらく気持ちが落ち着くまでは時間もかかるし生理も見送らないといけないのでその間でよし、次頑張ろう!て思える時期を待ちたいと思います。

    • 11月30日
deleted user

私は8週で流産しました。
元気に育っていると思っていた検診で心拍が確認できませんでした。
先生と話をしている時は涙を我慢しましたが、その後の看護師さんと話をするところで涙が止まりませんでした。
なんで自分が?と思っていて、自宅に帰ってもずっと声を出して泣いていました。
私は心拍停止してから1週間後に手術の予定でしたが、手術の前日に自然に出てきてくれました。なので、私は赤ちゃんの姿らしき物は見ました。
やっぱり可愛いかったです。

生理2回見送ったら避妊しなくても大丈夫と先生に言われましたが、また流産するのではないかと怖くて結局半年は前を向けませんでした。

本当幸せの日々から辛い毎日で外に出ても赤ちゃんや妊婦さんを見るのが辛かったです💦
自然ともう大丈夫!と思える日が来ると思いますので、それまで無理することはないと思います。

  • ゅりー

    ゅりー

    ありがとうございます!
    内容が私と全く同じで驚きました!!私も先生の前ではまだ実感がないのと放心状態の感じで涙出ませんでした…
    ほんと同じ気持ちの方いてもらえて嬉しいです。
    早く子供欲しいけど心と体がついてこないので落ち着くまで待ち続けたいと思います!

    • 11月30日