※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩ママ
子育て・グッズ

二人目妊娠中で、パパがきつく言わない。言い続けるしかないか。

二人目妊娠中です
一人目がお腹にのってきたり、背中に乗ったり

パパもまだお腹が小さいからか きつく言ってくれません

二人とも言い続けるしかないですかね

コメント

ap

うちも凄いです(´・ω・`)
優しく言っていますが
なかなか、やめないのでキツくいってしまいます。

彩ママ

四週目なんかめっちゃ大事じゃないですかー‼‼( ̄~ ̄;)パパしっかり‼‼

ap

そうなんですよ!(笑)
旦那わ帰りが遅いのでほぼいないから頼れず、、、(笑)
まだ病院にもいけてないので早めにいかなきゃです(笑)

かなう

うちの息子そんな感じです。
息子はお腹叩いたりしてくるのでたたくのじゃなくよしよしするものだよて言い聞かせたりしてます。
旦那はオムツ替えなど育児に家事してくれないし私が言っても無視なんで放置してます。

彩ママ

大変…( ;∀;)

リンりん

我が家も一歳の息子がたまにお腹に乗っかってぴょんぴょんします(笑)
元々お腹がでないタイプでまだ妊婦だと気付かれないのですが
主人も二度目だとさすがに気を使って自分の上に移動させてくれます。
子供はまだ言ってもすぐやめたりはできないでしょうが、ご主人は別!
きつーーく言っていいですよ、もし何かあったらパパのせいだからね!ぐらい(笑)

ヒィ〜

うちの子も乗ってきます〜(≧∇≦)
そんときはお腹じゃなくて胸の方に移動させたりして、乗っちゃダメとか怒ったりしません☆
逆にぱぱがお腹乗っちゃダメだよ〜って娘を降ろしたりしてますwww
まだ1才ですし、遊んで欲しかったり、赤ちゃんがいるのを察してかまってちゃんになってるのかなって思ってます☆

りあ

みんな大変ですね!
うちも1歳の娘が乗っかってきます!
まだ、「ダメだよ〜」ぐらいで、キツく言い聞かせたりはしていません^^;
でも、これからもっとちゃんと言い聞かせなきゃと思いました。