※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうかん
子育て・グッズ

4歳の子は寝る時に4、5時間寝ています。熱帯夜や夏場は脱水が心配です。起こして水分補給させるべきでしょうか?熱帯夜の日は子供も起こして水分補給させるべきでしょうか?

1ヶ月と、4歳の子がいます。
寝る時は4、5時間寝ています。
熱帯夜や夏場は脱水が心配です。
起こして、水分補給させるべきでしょうか?
でも、なかなか起きない時もあります。
熱帯夜の日は
4歳の子も起こして水分補給させるべきでしょうか?

コメント

MNYママ😊

上2人が4、5歳のころ、寝てる時にたくさん汗をかいていたら、朝起きて直ぐにお茶をのませてました。

  • りゅうかん

    りゅうかん

    みなさん、今も起きてるのですね。
    夜中は心細いですが、みなさんもがんばってると思うと励みになります‼️

    回答ありがとございます!

    • 7月29日
kinkan

2歳になりたての子がいますが、夜は8時間半起きずに寝ています。

寝る前にたくさん水分補給して寝ています。

チョコパンダ

エアコンかけて寝てるなら水分補給したことないです(^^)
朝起きたら飲ませてます🎵

ゆきなぉ

別に起こさなくても大丈夫ですょ。起こして寝なくてまた寝かすの大変ですし…。
朝、起きたときにあげればぃぃと思いますょ。

  • りゅうかん

    りゅうかん

    みなさん、何時まで起きてるんですか?

    私は、次の授乳が1:30なので、それまで起きてようと思ってます。
    最近は、寝すぎてしまい…。3時間おきにあげれないと心配で…。アラームめちゃ、セットしてます。

    • 7月29日
  • ゆきなぉ

    ゆきなぉ


    うちはバラバラですょ。
    子供が夜寝てる時は時間通りにあげてませんょ。泣いたらあげるって感じです。

    • 7月29日
  • りゅうかん

    りゅうかん

    そうですか。さすがに1ヶ月で5時間近く寝ちゃうと心配で…。蒸し暑いと。

    以外と大丈夫なのかなぁ。

    • 7月29日