※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の娘が保育園の隣のクラスの先生が好きじゃないと言っています。担任の先生に相談すべきでしょうか?

2歳10ヶ月の娘が「◯◯先生好きじゃない」と、唐突に言ってきました。保育園の隣のクラスの先生のことですが、これで2回目です。
皆さんなら担任の先生に相談しますか?
娘はどちらかというと保育園では先生の話をよく聞いて、いい子という印象のようで、目立ったことをしたりするタイプではなく、大人しいようです。

コメント

deleted user

あえて担任の先生には言わないですね😥

  • けい

    けい

    コメントありがとうございます✨
    言ったことで、関係が悪くなったりしますかね😰それが心配で…
    もう少し様子を見たいと思います💦

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たぶん、言われた担任の先生も、その隣の先生にはそのこと言えないと思いますし、
    「それで、どうして欲しいんだろう?」となって終わりかなと思いました😅

    • 11月30日
  • けい

    けい

    よく隣のクラスと合同で活動をしているので、少し気にして見ていただけるかなぁと思いまして💦
    以前迎えに行った時に、その先生のことで気になることもあったのですが、その時はそんなもんかなとスルーしてしまって、今さら後悔しています😣

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!
    たとえば担任の先生は穏やかだけど、その先生は厳しくて怖いとかそういう感じですか?
    もしお話しできるようならもう少しお子さんに聞いてみてはどうでしょうか。
    もし聞かれるなら、「うちの子が〇〇先生のこと少し苦手みたいなんですが、保育園での様子はどうですか?叱られたりしたことあるんですかね〜?」みたいにやんわり聞かれてみるのはどうでしょうか。

    • 11月30日
  • けい

    けい

    担任の先生はけっこう厳しい先生もいますが、その隣のクラスの先生についてはよく分かりません💦

    今年の7月から保育園に通い始め、普段は色々なことをしゃべる娘が、保育園のことはほとんど話をしてくれなくて…それなのに唐突に「◯◯先生のこと好きじゃない」とぼそっと言い、それ以降聞いてみても何も答えてくれず😞

    また今後も同じようなことを言うようでしたら、やんわりと聞いてみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 11月30日
37nosk

好きじゃない理由は言ってましたか❓🤔 合同保育の時間などに接する機会などはあると思いますが、特に担任の先生には言わないですね💦言われたほうも本人に言うわけにもいかないと思うので😅


同じクラスのお友達とかを嫌いとか言ってたらトラブルがないかなど聞くと思います🙌

  • けい

    けい

    コメントありがとうございます✨
    理由を聞いてみましたが、何も答えてくれませんでした💦

    普段は色々なことをしゃべる娘が、7月から通い始めた保育園のことはほとんど話をしてくれなくて、唐突に「◯◯先生のこと好きじゃない」とぼそっと言うので気になってしまいました。

    もしそのことを担任の先生に伝えても、困ってしまいますかね😰もう少し様子を見たいと思います。

    • 11月30日
R

好きじゃない…だけ言われてもそこから何を求められてるか分からないので逆に困っちゃうかなと思います。
何を相談される感じですかね?
急にあの先生の事好きじゃないと言い出したのですが何かありましたか?みたいな感じですか?
例えば、
あの先生好きじゃない。だって叩くもん。
とか理由を教えてくれるならばそれに対して必要性を感じれば相談するかな?と思います😊

  • けい

    けい

    理由を聞いてみましたが、何も答えてくれませんでした💦
    確かに、好きじゃないだけでは、どうして欲しいのか担任の先生も困りますかね😣

    7月から保育園に通い始め、普段は色々なことをしゃべる娘が、保育園のことはほとんど話をしてくれなくて、唐突に「◯◯先生のこと好きじゃない」とだけぼそっと言うので、気になってしまいました。

    もう少し様子を見たいと思います。

    • 11月30日