※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子供が母親に過度に依存しており、心配している。母親以外にも安心感を持ってもらえるようにしているが、子供はママ中心で他に興味がない。保育園では楽しく過ごしているが、心配している。アドバイスを求めている。

母子分離不安なのかな?と思いはじめています。
アドバイスください。

赤ちゃんの時からもともと手のかかる子供で、ずっと抱っこ、おっぱい、とにかくママに触れているのが大好きな子供です。

最近、
ママ僕の事好き?
結婚してね、ずーっと一緒だよ
ママが死んだら泣いちゃうからね、悲しい 等の発言
何をするにも、ママ、ママです。

ひとりっ子なので、本当に手をかけて育ててきましたが、ママ以外にも安心感を持ってもらえるように努めてきました。
特に引っ越しや誰が亡くなった、妊娠等の大きな環境の変化はありません。

赤ちゃんの様に扱って欲しがったりはずーっとあり、その都度思い通りに甘えさせていました。
毎日大好きと伝えていますし、抱っこもハグも求めてられたらするし、私がしたい時もしています。
遊びにもたくさん付き合っているつもりです。

保育園もようやくすんなり行くようになり、たまに嫌とは言いますが、友達もできて楽しく過ごしているように思います。先生には、少しマイペースだけど、特に心配はないと言われています。
発達も見てもらいましたが、特に気になるところはないとの事でした。

とにかく、ママが1番、ママ以外には興味がないという感じで心配です。

何かアドバイスくださる方がいれば、よろしくお願いします。

コメント

deleted user

素直にママが大好きなんだと思いますよ☺️
そのまま中学生高校生大人になっても
ママママだとまずいですが
今は思いっきり
甘えさせてあげてもいいと思いますし
もし気になるようでしたら
ママの方から
○○先生いい先生だよね!
優しいでしょ!
とか周囲の大人を意識できるように
声がけしてあげてもいいかもしれないですね☺️

  • まま

    まま

    お気に入りの先生はいます❤️

    でもなかなか遊んでくれない、今日も遊んでくれなかった。誘ったけどダメだった…と言って自信を無くしている様子もあります。(担任ではない、ほかのクラスの先生なので仕方ないのですが💦)

    とにかく他の事でも自分に自信がなく、褒めたりしても、僕は全然上手じゃない、出来ないばっかり言います。

    どうやって声をかけたらいいのでしょうか?

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自己肯定感を高めてあげるのがいいと思うので
    僕は全然上手じゃないなどの時
    はなさんはどういう対応してるのか
    分からないので
    既にやってたら申し訳ないのですが
    そっか、、、残念だったね、、
    と共感、気持ちの共有も大事ですが
    そのあとに
    どうやったらいいと思う?
    と一緒に案をだしてみて
    明日はこうしてみようか!
    お!それいい考えだね!
    など前向きになれるように
    声をかけてあげることで
    僕にも出来るかもしれない✨
    と自信がついて行くと思います😊

    抽象的にできるよできるよ!
    だとお子さんも納得できないと思うので
    なんで出来ないと思う?
    からどうやったら出来るかな?
    まで一緒に考えてみるといいかもですね😊

    とにかく小さなことから
    できた!の積み重ねをしていくことですね😊

    • 11月30日
  • まま

    まま

    アドバイスありがとうございます!

    私は、僕は出来ないんだ、等言われたら、
    大丈夫だよ。最初はみんな出来ないんだよ!ママもそうだったよー。
    一緒にやってみる?
    などと、言っています。

    そうなんです…
    マイペースな子なので、周りの子よりは、全て(トイレ、お絵かき、踊り等)が遅い方ではあるので、自己肯定感が低い感じです。

    私自身も自己肯定感は高い方ではないので、
    どうやって身につくのか、性格的なものなのか、悩ましいです。

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    丁寧にできたね!

    間違わずにできたね!
    など
    よく成績表でうるさい子には
    活発で元気な子と書くのと同じで
    言い換えてどんどんお子さんなりの良さを引き出してあげるといいですよ😁💓

    自分は自分のやり方でいいんだ!と気づけたらもう
    こっちのもん!笑

    自己肯定感は本人の考え方次第なので
    どんなに認めてあげても
    いやいや、たまたまだし💦
    と思ってしまえば平行線ですし
    性格の部分も正直多少あると思います。
    が、信頼してる大人の言葉掛け次第で
    更に低くしてしまうことも
    あるので
    そうはならないようにしていきたいですよね😌

    • 11月30日
とまと

いいですねー( *´艸`)私の娘も4歳くらいから死を意識した寂しい?発言をするようになりました。そういう時期があるんでしょうね。

はなさんの愛が伝わっているから保育園もすんなり行けるようになったんですね。いいなぁ!笑

母子分離不安かはよくわかりませんが、はなさんの愛が伝わってるようなので離れる時がきたらすっと離れてくれそうですね、その時は自分に自信を持って強く立ってくれそう😊たくさんの愛を受けて自信をつけてそうなので、頼もしいですね😍

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    私が甘やかし過ぎているのか、心配でした。
    毎日大好き、と言うのは良いんでしょうかね💦

    だから私と離れられないのかなと思う時もあります。

    • 11月30日