
これは離婚案件でしょうか?旦那は本当に小さな喧嘩を何倍にも大きくし、…
これは離婚案件でしょうか?
旦那は本当に小さな喧嘩を何倍にも大きくし、
別れましょう、離婚しましょう、出ていってくださいなどと勢いですぐに言ってくる人です。
なので、ここまで大きくならないよう私が毎回うまく流してましたが、耐えきれず少し言い返すと軽々しく言ってはいけないことを平気で私に言ってくる旦那に傷付いていました。
本心ではないのはわかってます。
ただ娘もいるのに平気でそう言うことをすぐ口に出すのがどうしても許せません。
この難点以外を除けば本当にいい人で悪いところはひとつもないです。
このような喧嘩も年に1.2回で多いわけではありません。
旦那の性格上
火がついたらとまらなく罵倒するタイプで
一言えば十どころか百倍で返してきます。
絶対に謝らないし頑固なので
仕方なく私から謝ってご飯作ったから食べてねと言えば
あなたが作ったものは食べたくありません。
と本当に食べなかったこともありました。
それをしたら私が傷付くと言うことを考えられないんだと思います。
皆さんなら離婚までは考えないですか?
お互い20代なのですが年を重ねていけば落ち着いてくるのでしょうか😅?
ちなみに浮気はしない(浮気より没頭する趣味がある)、かなり家事育児に協力的、稼ぎは良い方です。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

めも
どんな喧嘩であれ、離婚を口に出すことは本気のときだけしか許されないと思います。
私達夫婦の場合は、ですが、あとから冗談だった、はナシなので離婚案件です。
しかも傷ついたのは一度じゃないのならなおさらです…。
一度本気でじゃあ離婚しましょう、録音もしておきました!ってしてみて、今後どうなるか様子を見てもいいとは思いますが、そもそも謝れない人といても私はイライラが積み重なるだけなので何年経っても無理です😓

退会ユーザー
うちの主人も似たような感じです。年を重ねても落ち着いてきませんね。どんどん頑固になります。
離婚考えましたよ。
面倒でしてないだけです。
あなたが離婚したいと思えば離婚案件だと思います。
-
退会ユーザー
ちなみにうちは「離婚」のワードは出してきません。
が、頭にくると「だったら何故私と結婚したの?」と聞きたくなることを言ってきます(- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
どんどん頑固になっていくのですね、、
離婚は確かに面倒ですね。
うちの場合親権争いは避けられないので更に大変そうです。
少しゆっくり考えようと思います。- 11月30日

はじめてのママリ🔰
火がついたらとまらなく罵倒。
めちゃくちゃ怖いです:(('')):カタカタ
その間 主さんはどのような対応なのでしょうか。
わたしなら怖くて号泣します。それでも止まらないなら一緒に生活できません。
普段いい人ならキレてるところを録音して、冷静な時に聴いてもらいたいと思います。
そこでハッと気づいてくれるなら今後も暮らせると思いますが、冷静な時に聴いても響かないのであれば普段も実はいい人ではありません。恐怖で人を支配する人です。
学生時代、すぐ別れるーっていう学生カップルいましたね。何度も付き合っては別れを繰り返してしんどい付き合い方だなと思ってみてました。それを言って欲しくないという事を本気で伝えるしかないかなと思います。嫌なことされ続けるのは嫌なので。それでも直らないならまずは別居します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
怒鳴ったりとかじゃないんですよね、、冷静ぶって他人のように敬語で言ってくるような、、
泣いても意味ないです笑
はー泣いためんどくせ。くらいにしか感じてくれません。笑
気付いてくれないタイプなんですよね。。なのでいい人ではないですね、確かに💦
一度伝えてみます。
全て私に原因があるって言われるのが目に見えますが、、😅アドバイスありがとうございます。
別居視野に考えます。- 11月30日

キョン子
離婚が頭をよぎりますね🙄
離婚はしなくても我慢はしなくていいと思います。
気づついたり娘さんの前でのことなど、冷静な時に伝えてみましたか?
普段いい旦那様ということですし、落ち着いた時に話せば分かってもらえそうです。
それでも血がのぼると言ってしまうというのであれば、録音して聞かせてあげたり、本当に一度ご実家に帰るなど行動で示してみるのもありだと思います。
ここで相談されるということは、それなりに深い傷を負ってらっしゃると思います。
この先ずっと我慢するより、少しでも改善されることを願います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
冷静で仲が良いときに話したことが何度かあるのですが、
もともと喧嘩の原因は私にある
いつも私が発端で始まる
と言ってきます。。
確かにそうなのですが、笑いあって話してたのに急に私の冗談が気に入らなくて怒り出したり
正直どこに地雷があるのか結婚してもわかりません、、、
女みたいに女々しくて、ある程度は時間が解決!タイプではなく
私が謝ってゆっくり歩み寄らないと結構何日も怒ってるんで、実家に帰ることも考えたのですが自分が悪かったかも?とは1ミリも思ってくれない性格なので無意味かなーと今悩んでいます😅- 11月30日

はじめてのママリ🔰
離婚はしませんね。みんな欠点はあります。年1.2回であれば尚のこと、もう離婚だ!と思うくらい嫌だと伝えたいだけだと解釈します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りでこの欠点ひとつだけで、私も喧嘩の件ではなく性格で悪いところはあるし、お互い様なのかなと付き合ってる頃から思って過ごしてきました😅- 11月30日

みと
喧嘩してない時に、喧嘩になった時の対応についてよく話し合うべきかなと。
毎回受け流すのが慣れてくるか、積み重なって嫌になるかにもよりますよね。
離婚してもいいや!となるきっかけには十分なり得ます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
何度か話してるのですが、怒らせる原因を毎回作る私が悪いよ?!
と自分の非はないと思ってるし、いつもどんだけ機嫌が良いときに話してもだんだん怒り始めるのでめんどくさくて、そうだね気を付けるね~で終わらせてしまってました💦
そうですよね、、私も離婚本気で考えてもいいのかな。と悩んでいます。。- 11月30日

ままりん
めちゃくちゃ共感します(T . T)💦私は離婚予定です。。
勢いで離婚だ、他人だ、とよく言ってましたし、
それを言ったら私が傷つくかも?という、『相手の立場に立って物事を考える』ことができない人です。沢山傷ついてきました。。。
私の場合は他のモラハラも多々あり離婚しますが、勢いでなんでも言うのは卑怯すぎますよね。そうやって脅してるんですよ。
現に、夫は離婚したくない、やり直したいと言っています…😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じ方がいて少し気持ちが楽になりました。
うちは私が専業で(来年4月から働きたく申請してますが恐らく待機になります)私個人にお金はないし、
夫婦共に娘を溺愛してるので親権争いは避けられないし
離婚するにしてもハードル高すぎて絶望してます。。
今は別居とかはなく話し合いの段階ですか😔?- 11月30日
-
ままりん
私は現在別居して4ヶ月経ちます!お互い弁護士つけて話してます。
親権争い怖いですよね。でもほぼママの方に来るみたいですから、毅然としておきましょう!
私は子供がパパを認識してからより、まだ分からない間に離婚する方が良いかと思ってます。
子供までパパの顔色見たりとか、パパの言動のせいで悪影響受けたりしたら、私は耐えられません😠😓💦- 12月1日

ゆう
うちの旦那もそんな感じです。
喧嘩も気にならないことあるとすぐおこります。
離婚、でてけ、別居、実家帰れ何度言われたことか。
子供いても平気で殴ってくるし髪の毛引っ張る、切られる、家から出そうとひきずられたこともあります。
が、踏ん切りつきません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じです。
しかも旦那の怒りのスイッチが謎なので私自身気を付けようがありません、、、
暴力は絶対ダメですよね。
私も旦那は絶対暴力だけはしてこないと思いつつ、いつかふるってきそうだなって心のどこかで思っています。
踏ん切りつかない理由って聞いてもいいですか?- 11月30日
-
ゆう
なんですかねー?金銭面ですかね…(´∀`;)
- 11月30日

しろくまま
我が家も似たタイプです。夫が口が悪く、なぜ一番大切にすべき妻にここまでいうのか解せない。。といつも思っています。
一度「離婚」と言われたときに、即答でわかったそうしよう!と返事をしたら、かなり慌てていました。
ただ離婚という言葉を使ってコントロールしたいだけだったようですが、逆手にとって私が主導権を握るように離婚を承諾したら、目が覚めたようです。
今後怒鳴らずに話すということを約束してくれて、怒鳴らないということは続けてくれています。ただ、口の悪さ等はなかなか直りません。。。
離婚もよぎることが多々ありますが、どうやってこの未熟な関係を育てていこうかとも思います😅😅
全く夫婦って難しいですよね。。。なんの回答になってなくてすみません😣💦⤵️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同意したら、目が覚めて色々約束までして頑張っている旦那さんならまだいいですね😌
うちは私が同意したら
娘は置いてけ、金は渡さない、もう今すぐ出ていってくださいーと言われるのが目にみえてます。
自分が言うことに間違いはないと思ってるし、すごく冷たい人間なので例えどんだけ私を好きだとしても一瞬で最低な嫁だった。で終わりにするタイプです😅
それも後悔ものちになにか思ったりすることなく一生、最低嫁だった、終わり。で片付けるような人なんですよね。笑
本当に難しいですよね😔
普通に喧嘩も言い合えてお互いで謝ってすぐに終わりになるような関係が羨ましいです。。- 11月30日
-
しろくまま
自分が言うことに間違いはない、自分が怒るのははじめてのママリ🔰さんが原因のすべてと思われるのはかなりキツイですね。。。
一生、最低嫁だったで終わりにするというのもなかなかの。。。
両親や義両親、またはお互いの友人も旦那様の性質ご存じのことでしょうか?夫婦だけのことにするとエスカレートするのが目に見えてるので第三者に入って冷静にみてもらっても、旦那様の心は動かないでしょうか??
親友や親に「旦那様が言い過ぎ」ということを言ってもらっても冷静にならないかな。。。。- 11月30日

ちゃーこ
わたしたちの関係とすごくにていて思わずコメントしました😂!
うちの旦那もどこでキレてくるか予想ができず、理不尽にキレられることがかなりあります💦💦💦
暴言も暴力もかなりありました。
もう耐えられなくなり、それが体や表情に出てきたことで旦那がそれに気付き、もう一緒にいてもしんどいだけやろ?離婚する?といってくれたので、うん。と返事をしたのですが、まって、やっぱり子どもと離れたくない、お前のことも大事にするからなかよく暮らそう?とさっきとは違うことをいってきました。💦
このまま離婚できるとおもったのにほんと残念です、、、。旦那にはとりあえず同意はせず今後の様子をみて決めさせてといっていますが、もう離婚の一択しかありません!
近いうちに親に話し、うちも親権で必ずもめるので親を挟んで話すか、弁護士さんにお願いするか決めようと思います!
はじめてのママリさんの旦那さんは浮気はしないし、家事育児に協力的ならいい旦那さんなのかもですね。うちの旦那は浮気はするし、浮気願望ありありでいろんな女の子と連絡とるし、家事育児もほとんどしません。最悪すぎます。笑笑
離婚が近づいたと感じてここ数日はなにしたらいい?これする?あ、おれがする!といろいろしてくれますが正直もう手遅れです。笑笑
長々とすみません😂😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです。
私も同じ考えで、簡単に離婚とか言ってほしくないんです。。
旦那の性格上、今後も変わらないし、もしも本当に離婚したとしても今までの感謝とか良かったこととか全て消えて、最低嫁だったってことだけでスッキリ後悔なく一生やっていくタイプだと思います😅
やっぱり厳しいですよね。
私もこんなことが一生あるのかと思うと早い方が、、?と思ってしまいます。