※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎ゆったんまま❤︎
子育て・グッズ

朝無理に起こす必要はありません。リズムを保つために起こすことは大切ですが、日々の生活に合わせて柔軟に対応してください。

現在6ヶ月の娘がいます。
旦那が居酒屋の仕事をしており
帰宅が午前2時〜4時ぐらいで
生活リズムがあわないため
私の実家で旦那と娘も
暮らしているのですが
私の母と叔母に娘の生活リズムを直せ
と言われました。

AM7:00〜8:00 授乳
たまに昼までずっと起きる。
基本すぐ寝るかしばらく遊んで寝る
PM11:00〜12:00 離乳食
たまに10分程昼寝
PM5:00〜6:00 離乳食
PM7:30〜9:00 お風呂
PM9:30〜10:00 寝かしつけ開始
遅くて11時半にはねてくれます。

このようなリズムなんですが
朝無理にでも起こすべきですか⁇
日によって旦那の帰宅を待つのですが
旦那が帰ってくると目がさめるので
昼まで旦那と基本寝ています。
私も起きて娘を起こすべきでしょうか。
来年の4月から保育園に預けるつもりなので
リズムはつけてあげたいのですが。

みなさんの生活リズムを教えてください。

コメント

みぅ

リズムは今からつけてあげないとダラダラになってしまうので気を付けた方がいいそうです。
うちでは…
6時~7時 起床
7時半~8時 離乳食orおっぱい
9時頃~11時 お昼寝
12月頃 おっぱい
14時~16時 お昼寝
17時半頃 お風呂
19時 離乳食
20時~21時の間に就寝させます。
うちも10月から保育園へ入れるので。リズムは着いてきました。

wあーちゃんママ

4月から保育園に預けています。

5時 起床
6時半 朝ごはん
8時~8時半 登園
9時 午前睡
10時 おやつ(麦茶)
11時 お昼ご飯
12時 お昼寝
15時 おやつ
16時半 お迎え
17時半 夕食
18時半 お風呂
19時 就寝

遅くても20時までには寝てます。

のびのび

午前寝があって午後寝がない感じですよね(^O^)
全然問題ないと思いますけどね〜。。

歩き出したら体力ついて嫌でも寝なくなりますから、6ヶ月頃のリズムはそんなに神経質にならなくてもいいんじゃないかな〜と思いますよ(*´∀`)

7時にキチッと1度起こしたら、そのあとの生活の流れは今のままで大丈夫だと思いますよ(^O^)

寝かしつけがもう少し早いとママも楽ですよね(●´৺`●)