※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

下の子がおとなしい性格である行動について経験を共有していただける方がいれば助かります。

おとなしい子をお持ちのお母様、読んで頂けるとありがたいです。
下の子は生まれて間もない時から大人しくて、近くでニコニコしていてとても育てやすい子です。
でも、ちょっと私的に気になる所があります。

最近は兄のやんちゃ具合が落ち着き、あまり大きな声で叱ることはなくなりましたが、それまではやんちゃで落ち着きがなく、イタズラや激しいイヤイヤをしてはよく大きな声で叱られていました。
その影響か?下の子が玄関に出ちゃったので危ないと思い、下の子の名前を大きな声で言ったら、こっちを見ながらビクッとして、慌てて無言で逃げるようにハイハイをしたんです。このようなことが2〜3回ありました。
赤ちゃんの時から親の言うことなんかへっちゃらな兄には無い反応だったので驚きました。兄を叱る時には我関せずな下の子です。


今日、初めて下の子が歩けることに気がつきました。
兄に紛れてシレッと歩いていたんです。
存在感があまりないから、それも全く目立ちませんでした。あれ!?と思い、ちゃんと見たら足がテーブルの下から見えてて歩いている…。
私が近くで見たいと思って近寄ったら私を見上げてすぐやめてしまいました。
手を広げて、こっちにおいでー!と歩くよう促しても反応なし。それから私の前で歩きません。
でも、あの歩き方は初めてではない経験アリな歩き方でした。
私が見ていない時にきっと歩いていたんだと思います。
もちろん旦那も歩けることを知りませんでした。

おとなしい性格だと珍しくない行動なのでしょうか?
兄の方が真逆で、赤ちゃんの頃から親にアピール!!
できたことがあれば小さなことでも大きな声で私に報告からのドヤ顔なので、下の子のコッソリとやろうとするのが分かりません。

ちなみに、私が普段は兄も可愛いですが弟の方をより可愛がってる傾向にあります。
上の子も下の子も私にベッタリです。

まとまりない文章で申し訳ありませんが、おとなしい子の行動では普通にあることなのか、経験ある方とかなんでも結構なのでコメント頂けるとありがたいです。

コメント

りん

大人しいわけではないですが、比較的育てやすい息子は見てない時にしれっと歩いてましたw
親が見てるとまだ歩けないよ?って顔して抱っこ求めるのに、見てない時は目的に向かってトコトコと…w
歩いてる時に目が合うと途端に座り込み、ハイハイしてましたw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    面白いですね🤣
    まだ現役で抱っこされたい!ママに甘えたい!って感じでしょうか?
    めっちゃ可愛いです😍
    うちの子と行動が似てますね。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    重ねて質問すいません💦
    それから、息子さんはすぐにりんさんの前で歩くところを見せるようになりましたか?

    • 11月30日
  • りん

    りん

    車のおもちゃを押して遊ぶようになったらあっという間に歩くようになりましたw
    室内は歩き回りますが、外だとまだ抱っこマンで座り込んだりしますw

    • 11月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。

    • 11月30日
mmm

うちの子も大人しめ、控えめです。
育てやすいね!って周りに言われます。

スーパーでも走り回ることはなく、私の後ろをちゃんとついてきたり、ダメと言ったことは比較的すぐ辞めたりします。

小さい頃は遠くから名前を呼んだだけでビクッとしたりして、
私ってそんな怖いかな?と思ったことあります!

だいぶなくなりましたが今でも、ちょっと大きい声出したらビクッとしてます!

子育て支援とかに行っても人前では踊らず、じぃーっと見て帰ってから部屋の隅っこで練習するかのように踊るタイプでした。
見ていると辞めてました。

みんなと楽しそうに踊らないから心配してましたが、
先生に一緒に踊って覚えるタイプと、ジィーッと見て覚えるタイプと色々いるよ!
(ジィーッと見る子の方がかしこいよ!🤫)と言ってもらえて安心しました。
※これは先生の自論ですが👩‍🏫

今では人前でも踊ったり、見て見てー!と言うようになりました!

私は1人しか育ててないので比較はできないですが、そんな子もいると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    全てが上のお兄ちゃんとは真逆な行動なので、へーっそういう子もいるんだー😲と勉強になりました。
    下の子と娘さんが似てますね💡大きな声で呼ばれるとビクッとするし、遊び回る兄を遠くからジーっと見てから混ざりに行きます。

    ビクッとされた時には、兄への接し方が怖くて、私も怖いのかな?と気にしてしまいました💦でもそういう子もいると知れて安心しました😌

    弟が兄と比べて大人しすぎるので心配になってましたが、成長と共に少しずつ変わっていくんだなぁと思えて安心できました。
    ありがとうございます😊

    • 11月29日