コメント
みー
私は前年度(4歳)で一旦やめようと思ってたんですけど、ちょうど文字の勉強も始まると言われて続けました☺️が、結局保育園行ってるし、私も仕事が忙しくて子供達もチャレンジで遊ぶ(使う)機会もかなり減ったので、今回のでやめる予定です😅
みー
私は前年度(4歳)で一旦やめようと思ってたんですけど、ちょうど文字の勉強も始まると言われて続けました☺️が、結局保育園行ってるし、私も仕事が忙しくて子供達もチャレンジで遊ぶ(使う)機会もかなり減ったので、今回のでやめる予定です😅
「保育園」に関する質問
1歳7ヶ月の男の子がいますがもしかしたら自閉症かも、、と思うことが多々あり毎日不安で夜も眠れなかったり、私自身もイライラと闘っている状態です。 現在発語がほとんどなく、言えるのはママだけで言葉の理解はねんね…
慣らし保育ってそういうものなんだろうけど、職場に迷惑がかかってしまうと思うと色々遠慮してしまいます。 長文ですみません💦 田舎の金融機関に勤めています。 今は育休中で、次の4月(子供の誕生日が4月4日なので、6…
保育園に詳しい方いますか? 今、ひとり親パートで区内に住んでますが、今月末の週に区外、都内に引っ越しをします。今、保証会社は審査通って、オーナーさんに申請中らしくほぼ決まったと不動産の方に言われました。 12…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー😵💦次年度からタッチペンとかも入るしどうかなって悩んでしまい‥いつからやってましたか??
みー
私は上の子が半年くらいの時からしてるので、約5年くらいですかね☺️
はじめてのママリ🔰
同じ頃からです💓
2歳からの教材どーでしたかー?
みー
本はたまに読む程度、おもちゃは遊んでました☺️
下の子が産まれてからは2人で遊んだりはしてましたよ☺️✨
なんせゆっくり遊んであげる時間がなさすぎて、、あと他のチャレンジ以外の事に興味持ってたので、辞めても良かったかなーーという感じです😁
はじめてのママリ🔰
なるほどー!色々質問してすみません😵💦
タッチペンの教材いいかんじですか?
みー
いえいえ😁
タッチペンよかったですよ😊
カードにそって文字をなぞったり、あとゲームみたいなやつもあるので結構楽しんでましたよ😊✨