※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
雑談・つぶやき

下の子が咳をして布団に吐いてしまいました。熱はなく、咳と鼻水だけです。水曜から薬を飲んでいますが、夕飯の時にまた吐きました。上の子は火曜、下の子は木曜に体調を崩しており、明日小児科に行くべきか迷っています。

下の子が咳こんで布団に吐きました😭
熱なし咳と鼻水だけ、今は咳だけ。
水曜から薬飲んでます。
夜の分の薬も飲んだのに、夕飯ごと吐いた😭臭い😭

上の子で火曜、下の子で木曜、薬は水曜の分まであるので明日また小児科行くか迷います😩
もう行きすぎて嫌です😩

コメント

にゅん

うちもこないだ鼻水ひどくてよく吐いてました💦
夜はよく呼吸困難みたいになってました😥
鼻水が奥に垂れて咳き込むみたいですね。
ひたすら鼻吸い器で吸う、ヴィックスを塗る、上半身を少し高くする…って色々やってそれでもダメで薬もらって何とか落ち着きました💧

加湿するだけでも違うようです。
鼻吸うのが一番楽になるのかなぁ…と思います😣
もし病院に悩まれてるなら先にしてみてはどうでしょう?
もしすでにされてたらスミマセン💦

  • ママー

    ママー

    夜何度も上がってきてます💦
    今日お昼寝の時は咳込まず確実に咳は減ってきてはいます❣️

    メルシーポットあるので何度かやってみます😂
    そんなに鼻水垂れてはきてないんですが喉にいってるのかもですね😭
    加湿器はつけてます🙆‍♀️

    • 11月29日
  • にゅん

    にゅん

    耳鼻科の先生いわく、鼻の奥の何とかってとこはすごく細いらしくて、少量の鼻水でもすぐ咳き込むそうです😣
    透明でも粘り気が強いと自力で切れなくて絡んで苦しいんですよね💦
    メルシーポットいいらしいですね!ほしかった…
    寝る姿勢的にもたぶん奥に流れてるんでしょうね…
    夜は冷気もあったりして咳き込みやすいから少し温かいかな程度の空気にしてるほうがいいかもしれません。

    • 11月29日
deleted user

うちも上の子が寝てる時に鼻水が喉に落ちて咳き込んだ拍子に吐くっていうのをよくしてました。
咳き込んだ時に何か飲ませると高確率で吐くので、咳き込みが落ち着くまで飲ませないようにしたりもしてました。
あとは、夜中でもメルシーポットで鼻水吸いまくったり…
大体は、2.3日で吐くほどの咳き込みは無くなるので、うちは薬があるならいつも様子見してます。
間にもう一度行っても薬変わらないですし…

  • ママー

    ママー

    鼻出てきてる感じはもうないんですが、きっと粘度増して喉に流れてるのかもですね😭

    吐くのは金曜の夜からで今日昼寝の時は平気だったので確実に頻度は減ってそうです❣️

    以前RSになった時は貼る気管支広げるテープ頂いたのでそうなるかな?と思ったんですが、既にシロップで気管支広げる薬飲んでるんですよね😂

    • 11月29日
🥂🐰🌙

うちの子、幼稚園生の時は風邪ひいたらそれが当たり前でした😅年少の時は毎月だったので最後はバケツに吐かせてました💦

鼻水の逆流と痰が出なくて…っと言う感じでしたが、いつも一度病院に行ったら薬が切れるまで様子見です!
なので明日も様子見で大丈夫だと思いますよ!

  • ママー

    ママー

    親に聞いてみたらどうやら私もしょっちゅう吐いてたみたいです😂
    下の子が咳き込んだ時にタオルで受け止めようとすると、んー!とタオルを拒否されますw
    鼻水あんまり出てないけど試しに吸ってみたらものすごい取れました😱

    • 11月29日
deleted user

小児科ではなく
耳鼻科をおすすめします😌
お子さん早くよくなりますように😌

  • ママー

    ママー

    耳鼻科ですね、有難うございます❣️
    耳鼻科毎日朝から待合室満席なのでなかなかハードルが高くて😭
    耳鼻科だと鼻の中しっかり見てくれるのが特権ですよね✨

    • 11月29日