
3歳の娘がしつこく泣いて困っています。特に弟のおむつ替えに関してギャン泣きし、怒りを感じています。最近の旅行から変化があるようで、赤ちゃん返りもあるかもしれません。
3歳娘、最近しつこいし泣くとすごくめんどくさいです。
例えば娘が機嫌悪い時に一歳息子オムツ替える時脱がせると突然脱がさんでー!!!と大泣き。
それからずっと、息子の脱いだオムツを持ってきてこれ◯君に履かせてー!!と大泣き
オムツかえないとおちんちん痛くなるからね!と言っても何言っても聞く耳持たず。
そんな具合で、すこーし気に入らない事するとギャンギャン言ってます。
あまりにしつこくギャン泣きするので、私もカッとなって突き飛ばしたりもう嫌い。と言ったり。怒鳴ったり。。
2週間前の旅行の帰りからこんなギャンギャン言うようになったような、、、
3歳女の子ってこんな感じですか?
お腹にも赤ちゃんいるので赤ちゃん返りもあるとは思います。。
そんな感じなので息子が可愛くて可愛くて、、、
つい◯君はお利口さんねー☺️と娘の前で言ってしまいます。
娘が可愛く思えなくなってきました。
- めめ(5歳11ヶ月)
コメント

♡R♡
我が家の娘も最近はちょっとした事ですぐにグズり、強い口調で怒ってきます😭💦よくあるパターンは、自分でやりたかった!!っとグズり泣き、やり直しまでしないと気が済まないパターンです。急いでる時は私もイライラ…朝にやられるとこちらも負けずに怒ってしまいます。そんな時に下の子が癒しになる気持ち、とてもよくわかります😌✨すごく可愛く思えますよね♡でも、娘を見ているとやっぱり下の子を可愛がるのは気に入らない。ママに甘えたいけど、素直に甘えられない。それを感情的に表してきてる気がします。きっともっともっとママとの時間がほしいんですね😊そしてこれからもっとママがとられてしまうと感じてるのかもしれないですね。
ママとしては対応するのが本当に辛く、イライラしてしまうと思います😭でも、娘さんはママを困らせてでも自分に気を寄せたいんだと思いました。ママの事、大好きなんですね😌💕
めめ
うちも自分でやりたかったパターン多いです。。でもそのあと自分でやらせようとするも、もうスイッチ入ってしまってるのでただただ泣き暴れるのみです😔
このままじゃ娘の体に傷入れそうなので母にヘルプしました。
夫はすごく短期で、娘がこうなるとすぐに怒鳴り、娘に見せつけるように息子可愛い可愛い〜♡とします。(いじめっこ気質あり)
そんな風景をはたから見ていると、娘〜、あなたも辛いよね。とギューする事が出来るんですがね、、、
♡R♡
そうだったんですね🥺💦
お母様にヘルプした事、大切ですよね。まずは毎日接しているママの心に少しでもゆとりを持たせることが大切だと思います!
めめさんが娘さんの気持ちを考えることができて良かったです(*^^*)
お互い、主張たっぷりな3歳児、まだまだ大変な日々になりそうですが、リフレッシュすることを忘れず過ごしていきましょうね!