※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
ココロ・悩み

発達グレーゾーンの長男について、育児に関する勉強が面倒で孤独を感じています。療育センターで質問しにくく、人に頼れない悩みがあります。

発達グレーゾーンの長男について。
この子を育てるには、接し方を勉強しなきゃいけないのに、本を読んだりの勉強が面倒に感じてしまいます。
療育センターや保育士さんの前では、本当は質問がいっぱいあるのに、迷惑かなと思って少し聞くくらいで、わかったふりをしてしまいます。
本当は、孤独に勉強するより、誰かに一緒に考えてほしいって気持ちなんですが、
うまく人を頼れません。
療育センターで、質問いっぱいしてますか??

コメント

あず

うちも次男3歳5ヶ月が
自閉症です療育も通ってます
気になる事は遠慮なく沢山聞いてます笑😂

  • ちゃま

    ちゃま

    回答ありがとうございます。
    なんか、すごく将来のことが不安になったり、
    がんばれそうになくて、弱音を聞いてもらったりとかもいいんでしょうか??

    • 11月29日
  • あず

    あず

    そうゆう話も全然しますよ
    私も普通に、先生将来心配です😣とか話してます

    • 11月29日
  • ちゃま

    ちゃま

    返信、ありがとうございます。
    一人でがんばるの疲れました。
    遠慮してしまうのをやめて、話してみようと思います。

    • 11月29日
はなの

息子が自閉症スペクトラム、ADHDです。
私もADHDです。

自閉症スペクトラム、ADHDよりのお子さんでしたら、マンガで色々ありますよ。

オススメは→
かなしろにゃんこさんの「発達障害 僕にはイラつく理由(ワケ)がある」

二十歳になったお子さんに、子どもの頃の問題行動の理由をお母さんが聞いていくマンガと、専門家の解説やアドバイスという構成なんですが、

泣きました。

改めて私達ADHDなんだな、って思ったのと、息子に対する対応は間違ってなかったんだという安堵感、「普通」に近づけようとすることが本人にはストレスになってしまうということ。

私自身が社会に適応できずに2次障害の鬱を発症してしまっているので、気を付けてあげないとと改めて思いました。

とはいえ、発達の凸凹は1人ひとり違うので、やはり普段お子さんを見てくださっている職員の方に相談するのが1番かなと思います☺️

  • ちゃま

    ちゃま

    回答ありがとうございます。
    かなしろにゃんこさんは、つい先日、知りました!
    他にも読みやすいマンガ、ご存知でしたら、おしえてほしいです。
    モンズースーさんの「生きづらい~」は読んだことあります!

    療育センターのスタッフさんにも遠慮せず、話聞いてもらおうとし思います。

    • 11月29日
  • はなの

    はなの


    ご存知でしたか!
    分かりやすいですよね☺️
    まだ一作しか見てないので他のも読みたいです。

    漫画ではないですが、自宅でできるマッサージの手解き書のようなのも買ってやり出しました。

    息子はすごく喜んでくれています。
    わたしも、スキンシップの時間がとれて、なんかいいです(笑)

    三宮華子さんの
    「ぐるーみん」です

    • 11月29日
  • ちゃま

    ちゃま

    返信が遅くなり、すみません。
    マッサージの本、いいですね!!
    息子、寝付きが悪いので、やってみたいです!
    この本もぜひ読もうと思います!
    ありがとうございました。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

療育中にたくさん質問してます!連絡帳にも書きます!
私は逆に人に頼りすぎてるかもしれませんが、情報を集めたくて多少鬱陶しい親になったとしても構わないと思って、色んな人にいろんなことを質問したり教えてもらったりしています。何か悩んだらすぐ、誰に聞いたら助言もらえるかな?って考えてます。もちろん自分でも勉強してますが本を読むよりも割と実地で学んでるかもしれません。療育のとき、見て学ぶのが一番勉強になるなと思っています!

  • ちゃま

    ちゃま

    そうですよね、鬱陶しいと思われても、自分と子どものために質問いっぱいしなくちゃいけないですよね!
    遠慮するのは辞めて、いっぱい聞こうと思います!
    ありがとうございました。

    • 12月1日