
幼稚園バッグは手作りが一般的ですか?市販の物でいいか迷っています。マチ付きが使いやすいか教えてください。
幼稚園バッグって手作りが一般的でしょうか?
来年入園のため、グッズを揃えていますが、ママリで見たところ
手作りする方が多くて驚いています!
ちなみに私は裁縫は好きの下手で、バッグなんてとてもじゃないけど、作れる自信もなく…
(夫が作れますが)
市販の物でいっかー!と思っていますが、
入園してみるとみんな手作りなのかなぁ…と不安になりました😅
作ろうか(夫が)迷っています!
あと、マチ付きにした方が使いやすいなど、あれば教えていただきたいです💦
- ニャン太郎
コメント

COCORO
持ち手がガッチリしてるかんじが使いやすいです😊
柔らかな布バージョンとキルトバージョンと2種類子どもに使わせましたが キルトの方が頑丈で😆長く使えてます✌︎('ω'✌︎ )
裁縫 私はできませーん💦
ハンドメイドにお願いしてます!それだと あんまり周りの市販のよりは被らないので😅
結局手作りしても?してなくても そう分からないかな?と思いますよ😆

しましま
私は幼稚園のバザーで、園児ママさんの手作りグッズを購入して揃えましたよ。
市販の方も多そうです。
サイズとか指定の細かい園は、手作りの方多そうですね。
マチはないですが、今のところ問題はないです。ちょっとあっても便利だとは思います。でも、皆さんマチのついていないものばかりな感じです。
-
ニャン太郎
バサー良いですね‼️
去年まではあったみたいなのですが、
今年はコロナでなくなり
本当ショックで😓
(その時に幼稚園のお古の服装なども販売されていたみたいなので😭)
サイズは一般的なサイズなので、市販でも売っている感じでした!
今日とても安く市販のバッグが売っていて
悩みましたが
思い止まりました😅
マチ付きでなくても大丈夫なんですね😊
ありがとうございます!
皆様手を込んでられていて凄いと思いました!- 11月29日

むー
うちの子の保育園は手作り派少ないです!
私は作れないのに手作り派なので(笑)メルカリで上手な方に作ってもらいました!
-
ニャン太郎
うちの園も説明会の時は、Tシャツデニムという感じのラフな園なので
多分市販の人の方が多い気がします😅
売っているところも沢山あるのも関係しているのかもしれません🤔
私は、シンプルが好きなのですが
娘はフリフリ!ピンク!きらきら!
とド派手なのが好きなので
親の好みを聞いてくれるかどうか😂
娘の好みで色々考えたいと思います!
ありがとうございました😊- 11月29日

マミーピッグ🐷
私もメルカリで購入しました~✨
可愛いし上手でとっても満足でした(*^^*)
-
ニャン太郎
こういう時のメルカリですね!
皆さん色々ハンドメイドが主流なんですね😳
今日とても安く幼稚園バッグが売っていて
悩みましたが、
皆んなハンドメイドでは?と思うと思い止まりました😅
悩みますね〜💦
バッグ買ったら他の物も揃えたくなりますよね😅
コメントありがとうございました😊- 11月29日

A☻໌C mama
娘の幼稚園はサイズの指定のみあるので、それに合わせれば何でもOKです😊
義姉が裁縫プロレベルで趣味にしているので、作ってあげると言われたので頼みました😂私の周りの方は買ったり、サイズ指定で市販品でない物は手芸屋さんで頼んだりしていますよ👌
-
ニャン太郎
私の周りは母も義実家達
(もうほぼ疎遠なのですが)
も私も誰一人、裁縫出来ないんですよ😂
私も下手なので、娘に持たせるのはちょっと…という感じで😭
手芸屋さん頼めるのですか😳
今日市販で500円くらいで売っていて悩みましたが
ハンドメイドの方がオンリーワンですよね😂
どうしようかなぁ…💦
色々揃えたくもなってきました!
コメントありがとうございました😊- 11月29日

はじめてのママリ🔰
うちの子の幼稚園では
細かい指定があったので
市販の物を使う人は
おそらくほぼいませんが、
実は祖母や親戚に頼んだ物だったり
ハンドメイド作家に依頼していたりで
ママの手作りでない人も
ちょこちょこいましたよ😁
うちは10cmのマチ付きと
指定されてますが
絵本なども入れやすそうです🙋♀️
-
ニャン太郎
マチが10センチは中々ないですよね!
うちの園は、市販品でもよくあるようなサイズなので迷っています😅
市販品の方が安いですよね〜😂
でも、ここ読むと、ハンドメイドの方が人気なんだと知りました!
もうハンドメイドしかサイズがない!となれば
作ろうかと思うのですが、
市販品で600円くらいで売っているので
迷っていて😅
コメントありがとうございました😊- 11月29日
ニャン太郎
持ち手がガッチリでキルトの方が頑丈なんですね☺️
ありがとうございます!
いかにも市販の物で防水で可愛いのが安く売っていたのですが
ここでキルトの方が良いと聞いて購入を止まることができました😅
そっか〜被らないから手作りされるんですね!
うちは夫以外、母も全く裁縫出来なくて…
市販も気になりますが、少し考えます!
ありがとうございました😊
COCORO
Creemaのアプリ色んなのがあって😆そんなに高くないしいーですよ!!
良かったら覗いてみてくださいね✌️