※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かし
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘の寝かしつけ服装について相談です。寒さが気になり、現在の服装が心配。長袖のスリーパーや厚手の布団が必要か悩んでいます。

1歳4ヶ月の娘がいます🕯🌿

同じくらいのお子様がいらっしゃる方、
もしくはお子様がこれくらいの年の時この時期どんな服装で寝かせてましたか??


神奈川県に住んでいて、夜中の室温は分からないのですが
最近昼間でも冷えるのでおそらくすごく低いと思います××

今は半袖の肌着にセパレートの腹巻ズボンパジャマ、
フリース素材の腕無しスリーパー、レッグウォーマーで寝かせていますがこれで大丈夫なのか心配です😣😣


長袖のスリーパーの方がよかったりするのでしょうか?
又、掛けないのは分かっていても羽毛布団や厚手のタオルケットのようなものを置いておいた方がよいのでしょうか?

娘は眠りが浅く同じ布団だと寝られないので
人の体温は近くに無い状態です😖💦

コメント

はじめてのママリ🔰

神奈川に住んでます😊
長袖の肌着(冷えそうなのでロンパース)、キルト素材のセパレートの長袖パジャマ、腹巻、フリース素材の袖なしスリーパーです😊
同じ感じですね😊
西松屋に売っていた長袖こフリース素材のスリーパー買ってあるのですが息子が結構暑がりなので出番あるか分からないてますね🤔

寝る時は加湿器のついてるファンヒーター付けてます😊
自動で温度調節されるのでとりあえず夜は付けっぱなしにしてます😊

はじめてのママリ

埼玉住みです😊

長袖肌着+ユニクロのキルトパジャマに掛け布団で寝てますよ✨
寝る前の室温22℃ぐらいです!

室温が分からないので着せ過ぎなのかは分かりませんが、就寝時にレッグウォーマーはいらないと思いますよ🤔💦

まな

東京住みで半袖肌着+キルトパジャマ+フリースの袖なしスリーパー+毛布で寝せてます!

寝ついたら毛布かけますがわたしが寝室に行く頃にはかかってないのでかけ直す感じです😅
布団全くかけないなら長袖のスリーパーでもいい気がしますね😭

めろちゃん🐰

半袖肌着+キルトパジャマ+ガーゼスリーパー+毛布かけてます(夜中は掛かってない)
今夜はかなり冷え込んでるのでフリーススリーパーにしようと思ってまふ!

ぴよぴよ

神奈川に住んでいます☺️

うちはスリーパー拒否だったのもあって🤭薄着だったかもしれないです!
半袖の肌着に、長袖長ズボンのパジャマだけです!!
パジャマはUNIQLOでふつうの綿素材、真冬の時期だけキルト素材にしてました。

小さい毛布のブランケットを掛け物にしていますが、いつもどっかいっちゃってます笑

長袖肌着は雪降る日とかじゃないと着せるときがなくて、用意していたのに結局いちばん出番がなかったです💦

今も変わらない格好で寝てますよ☺️

ちなみに寝室は暖房を寝る前から数時間だけつけています!真冬は朝までつけっぱなしです。
同じ布団で添い寝ですが、常に転がっているので近くにはほぼいないです💦
ふと気づいた時にブランケットをかけてあげてます!
朝方は寒いのかわたしの布団に潜り込んでくる感じです…スリーパー着てくれるならあったほうがよさそうですね♪
でも長袖じゃなくていいと思います!

もこ

愛知住みで半袖肌着+ユニクロのキルトパジャマのみです😅
ニトリのNウォームの毛布かけますが息子自体体温高めなのでかけるとすぐモゾモゾして抜け出すのと寝相が悪すぎて毛布の上で寝てたりしてあんまり意味なしてません😅
ただ夜中や朝方気づいたときには毛布かけるようにはしてます!

はな

長袖肌着ロンパース、もこもこパジャマ、長袖のもこもこの着る毛布着せてます!
寝る前に暖房つけて、寝付いたら消して、また朝方につくようタイマーつけてます!
うちはアパートで壁が薄く、寝室も北側にあり部屋が外と変わらないくらい寒いので結構着せちゃってます💦
布団は掛けても蹴飛ばしちゃうので掛けてません💦

たろきち

横浜市、上の子が6月生まれです!
2人とも長袖ロンパース、長袖長ズボンのキルトパジャマで寝かせてます(*´∇︎`*)
寒い時は袖なしのガーゼスリーパー着せてましたよ(*´꒳`*)
下の子は暑がりなのでスリーパー無しで寝てます!

2人姉妹

横浜住みです。

夜はエアコン21.5度設定
長ズボンに長袖肌着です😅

かし

一斉のお返事になってしまい申し訳ございません😭

思った以上に沢山の方からのコメント本当にありがとうございます☺️🌿


キルトパジャマを着せていらっしゃる方が多かったので
ワンセットしかなかったキルトパジャマ買い足すことにします🕯♡


皆さま本当にありがとうございました💌