
産後から胸がざわざわして緊張が続き、吐き気もある。外に出たい気持ちはあるが、緊張で動悸や吐き気が止まらない。自律神経の影響か、鬱なのか不安。
常に胸がざわざわもやもやするような
緊張しているような感じが
治らないです。
そのせいで吐き気などもあります。
産後から急になっているのですが
自律神経によるものですか?それとも鬱になってるんでしょうか?
外にでたい、食べたいという気持ちはありますが
実際外に行こうとすると
緊張したときみたいに
動悸や吐き気がとまらなくなります。
- 初ママ(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしも産後1ヶ月くらいはそんな感じでした😌😌
きっと初めての育児で不安とかストレスがあったんだと思います。
日に日に良くなりますよ😌
人に相談したり、保健師さんに相談したりしてもいいと思います。
わたしは2週間検診と1ヶ月検診のときに看護師さんに相談しました。

まぁ
その後調子はどうですか?
私も産後からそんな感じでいまだに動悸が酷いです😭😭
自律神経が乱れてるのだと思いますがいつまで続くのって辛いです(>_<)
-
初ママ
動悸もあったんですが
自律神経の薬をだしてもらってから動悸はなくなりました💧
不安感はまだ続いてますが(´;ω;`)- 12月19日
-
まぁ
自律神経の薬とは抗うつ薬とかですか?🥺
- 12月19日
-
初ママ
グランダキシンという薬です。うつ薬ではないですよ!
- 12月19日
-
⭐︎
横からすみません💦辛いですよね😭お薬飲んでますか?
- 3月29日
-
まぁ
全然気づかず今頃のお返事すみません😫
お薬は飲んでないですが動悸は毎日あります😅よく似た感じですか?💦- 6月22日
-
⭐︎
お返事ありがとうございます
よく似ていて、産後うつ不眠で全く眠れません😭- 6月22日
-
まぁ
眠れないのはお辛いですね😭
私は心療内科にいったのですが、幸い眠れているので精神薬などは処方されず漢方を飲んでいました。
精神状態は良くなったり悪くなったりを繰り返しています💦- 6月22日

なあ
過去のは質問にすみません🥲
今全く同じで毎日つらいです😭
その後いかがですか?🥲
初ママ
どれぐらいでよくなりましたか?(´;ω;`)
退会ユーザー
産後、3週間くらいで良くなりました💦
原因が義親だったので、関わりを減らしてから良くなりました。