
先程義母から妊娠中から色々我慢して頑張ってるから、娘ちゃん預かるか…
立て続けに違う質問ばっかりすいません。。
先程義母から妊娠中から色々我慢して頑張ってるから、娘ちゃん預かるから2人で(旦那さんと私)ディズニーランド行っておいでって言われました。
私がずっと行きたがってるのを知ってて気をつかってくださってるのだと思います。
娘ちゃんはもうすぐ生後2ヶ月です。
家からディズニーランドまでは車で2時間半ぐらい。
勿論遅くまでいるつもりはありませんが、そんな遠出を小さい娘を置いてしていいのかすごく悩んでます。もちろん行きたいですが…みなさんならどうしますか?
- ゆゆ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

なすビーナス母
ミルクか母乳かで違うと思いますが、ミルクならゆーちさんが預けれると思うなら、そうしたら良いとは思いますが、母乳なら張るし痛いしで、多分楽しめそうにないと思います^^;
私が同じ状況だったら、私もディズニー大好きですがお断りします。私は母乳育児だったので、余計。
生後2ヶ月の子を置いて心配で楽しめないから、子供を連れて行ける頃、家族で行きたいです(*^^*)

退会ユーザー
私なら行きません〜
妊娠中の我慢も何も、全ては
こどもが欲しいと思った自分ですし
我慢ていうのは違うな〜と。
それよりそういうところは子どもが
成長してからの楽しみに、と
私は思っているので^^
それなら近所にあるご飯屋さんで
すぐ帰ってこれる距離でも
気分転換になるとは思いますけどね!
あと、子どもが気になって
楽しめないと思います。笑
-
ゆゆ
そうですよね。
考えます。。- 7月29日

(°▽°)
義母さんが信頼できる方で、良好な関係ならば行くかもしれません( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
2か月ころというと、私はガルガル期だったので、申し出があっても行かなかったかもしれませんが、今なら行きます(笑)
母乳やミルクなどに問題ないのなら、お出かけしてもいいのではないかなと思います。なかなか旦那さんとデートなんてできないから羨ましいです(*´╰╯`๓)♬子供がもっと大きくなると、預かる方も目が離せなくて大変ですけど、ママ〜ママ〜!で離れる方も心苦しいですからね( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
-
ゆゆ
回答ありがとうございます!何回か一日預けたので信頼はできます!
- 7月29日

みめ
私なら甘えて行っちゃいます♡
お土産買って帰ります!
たまには息抜き必要ですし!
-
ゆゆ
回答ありがとうございます!考えてみます
- 7月29日

ぷち
行きたい気持ちもわかりますが、私なら心配なので行かないです>_<
-
ゆゆ
心配ですよね。。
- 7月29日

chiromiko
私はかーなり気の抜けた育児をしてますがそれでも不安ですかね...。
人見知りはしないとはいえ赤ちゃんはお母さんとのリズムに慣れてしまってるしと思うと^^;何かあったらと思うと義母でも信用しきれなくて...
後追いし始めたらそれこそおいてはいけないから、首座って身体がしっかりしたら、とかですかね。
でかける事自体は全然賛成です!
私は来月旦那に丸一日預けて飛行機距離の結婚式に参加します。
ディズニーはいつでもいけるしと思うのと、うちの場合は子供も連れていって1歳の記念にしようかと話してるので今は行かないですかねぇ。
-
ゆゆ
そうですね。ありがとうございます
- 7月29日

ゆぴぴ☆
息抜き大事ですよねー(^-^)
2時間半はちょっと遠いかなと思いました(>.<)何かあった時にすぐに戻れないなぁって(>.<)
試しに少しの時間預けて近場で楽しめるところに旦那と行きたいです♪
-
ゆゆ
そうなんですよ。距離が遠すぎて。。
- 7月29日

みきゃん
私なら行くと思います!
赤ちゃんと一緒に行くとなると、無理だと思いますが、お母さんが預かってくれるなら、楽しんで行って来たら良いと思いますよ^_^
ママも気晴らしが必要だと思います!楽しんできてね!
-
ゆゆ
ありがとうございます!皆さんの意見を参考にかんがえたいとおもいます!
- 7月29日

たむ
私なら遠慮なくいきまーす♡♡
お母さんよくがんばってますよ!
ミルクのめて、義母さんがしっかりしているなら(o´∀`)ノ
お母さんだって人間です♡息抜きしましょー♡
-
ゆゆ
ミルクもよく飲んでますし、義母には何回か一日預かってもらったりしてました
- 7月29日

空色のーと
赤ちゃん2ヶ月なら行かないですね💦何があるかわからないし、行っても気になって楽しめなさそう(笑)
それに、どうせ行くなら家族揃って行けるようになってからみんなで行きたいです❤️
-
ゆゆ
家族揃ってやっぱり行きたいですよね。。
- 7月29日

ぱぴこ
私でしたら子供がもしミルクも全然大丈夫な子なら行きます!
おっぱいの張りはどこかで母乳すてたりしたらなんとかなるかなー?と
一般的にーだとかあんまり気にしたら息抜きできるのいつやねん!ってしんどくなった時が怖いので(笑)
-
ゆゆ
混合でミルクよりなのでミルク飲むのは全然大丈夫です
- 7月29日
-
ぱぴこ
なら行っちゃいます(笑)
滞在時間は長くはないにしろ、やっぱり息抜きは必要ですよー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 7月29日

myma
私はミルクなら行ってもいいと思います!
ディズニーに行っても行かずに別のとこでゆっくり過ごしても。
お義母さんがせっかく言ってくれていることですし、ちゃんとお義母さんにこういう風にお願いします、と言ってたらいいと思います。数時間のことですし…。
母親だから1日も目を離したらダメとか、その月齢で1日離れるなんて母性がないとか母親じゃないとか全く思いません!し、もし人から言われても気にすることではないと思います…
そんなこと言ってたら母親て何もできないですよね(^_^;)
母親でもしんどくなったら気分転換は大切だと思います(^-^)
離乳食始まって以降の方が預けにくいと思いますよ。
-
ゆゆ
ありがとうございます!!
- 7月29日

退会ユーザー
数回預けてて、特に問題がないような感じならいいと思いますよ(^O^)
いい義母さんですね♡
義母さんと娘ちゃんへのお土産を忘れずに(*^o^*)
頼れる環境があるなら頼っちゃっていいと私は思いますよ!
-
退会ユーザー
ちなみに私は2ヶ月目からしばらく里帰りしてましたが、会社が事務所移転することになり机整理の為に飛行機で2時間半の距離、息子を実家に預けて自宅に戻ってきました(^O^)
バタバタでも日帰りか翌日に戻るつもりでしたが、実父が『せっかく高い飛行機代出して行くんだし、旦那さんだって1人で寂しいだろう。子どもは今はまだミルクを飲んで寝るだけだしみんなで可愛がっておくから数日ゆっくりしてきなさい。』って言われて2泊しました。笑- 7月29日
-
ゆゆ
そうなんですね!頼れる環境なのでほんと助かります♡
- 7月29日

プリたそ
私も、預けていきます♡
1日だけですし、義母が言って下さってるなら甘えていいと思います!
息抜き必要ですよ〜私も二カ月ですが
よく義母に見てもらって旦那や友達と外食いきます〜!だいぶ息抜きさせてもらってます!
-
ゆゆ
私もだいぶ息抜きさせてもらってます!
- 7月29日

退会ユーザー
私だったら、ですが。。
せっかく我が子が産まれたんですから、もう少し大きくなったら家族で行きます😅
確かに、頑張ってるママに息抜きは必要ですが、2ヶ月の赤ちゃんを預けてまで遠出はできません(>_<)
息抜きなら近場でランチくらいですね💡
-
ゆゆ
そうなんですね!ランチも息抜きになりますよね
- 7月29日

ポケちょる
ミルクなら問題無いと思います(^^)
母乳だと厳しいと思いますが…^_^;
私なら行きますよ(^^)
まぁ人それぞれですね✨
-
ゆゆ
人それぞれなので皆さんの意見を参考に考えます
- 7月29日

ひーこ1011
私も行っちゃいますね〜(◍•ᴗ•◍)
混合でしたが、一人目のときも1ヶ月から実家に預けて半日とか用事済ませに出てましたし(;^_^A
遠いのが気になるようであれば、もう少し近場とか、お茶やランチしに行く。でもストレス発散になると思います♪
二人目産まれましたが、退院したてで上の子がかまってかまってなので、まだ動けないのを良いことに下の子は一人で寝かせたままで、別の部屋で上の子と遊んでる。とかよくあります(;^_^A
申し訳ないけど…本当はダメだろうけど…緊急で出産になり、入院も長引いてかなり我慢させてしまったので、今は娘の精神的なケアを優先してます。
それよりは、お義母さんに見ててもらえるし大丈夫だと思いますよ☆
-
ゆゆ
入院中は我慢させちゃいますもんね。
考えてみます- 7月29日

a.a_tan
本人の子育て状況と環境次第だと思います( ´ ▽ ` )預け慣れてるなら預けて遊びに行くのも悪くないと思うので。
私は産前は普通に産後になれば預けて出かけられるって思っていたのですが、産んでみたら2ヶ月の頃ってまだ私の体力が戻りきってなくて+娘が可愛すぎて離れられなくて(思ってた以上に親バカになりました)( ´ ▽ ` )(笑)
結局7ヶ月の後半で初ディズニーデビューさせました(笑)9ヶ月でミラコスタ1泊のディズニー2daysしてと、今や行動の制限はほとんど無いですがここまであっという間でした(´・∀・`)(笑)
-
ゆゆ
そうですよね。
環境次第ですね。色々と考えて旦那さんと相談してみますー!ありがとうございます- 7月29日

えれれ
私なら行きます(*´ω`*)
息抜きって大切だと思います🤔✨
-
ゆゆ
回答ありがとうございます♡
考えてみますー!- 7月29日

なち
私なら心配で行けないですね!
もう少し経ってから、
4ヶ月とか、半年とかになってからでも
よろしいのでは?
-
ゆゆ
心配です。回答ありがとうございます
- 7月29日

退会ユーザー
年パスで1人で通っていてディズニー大好きですが…さすがに預けてまで行かないと思います(>_<)
なにかあってもすぐに戻れる距離で数時間だけ息抜きにご飯に行くとかはダメなのでしょうか?(^◇^;)
私は息子が1歳になった誕生日で家族でディズニーデビューしました♡
それまで全然行けず我慢しましたが、一緒に息子と行けたとき感動しましたよ(*^_^*)
-
ゆゆ
距離も遠いですもんね。。旦那と相談します
- 7月29日
-
退会ユーザー
行きたい気持ちもすごくわかります!!
でももし遊んでいる間に発熱した、すごく嘔吐した…などになった場合距離があるとすぐに駆け付けられなかったりして、私は息子を置いて遠出してしまったことを後悔すると思います(>_<)
息抜きってすごく大切だと思います☆
月齢が上がってくると人見知りやママっ子になったりで預けられなくなってくると思います(^◇^;)
なので今の内に!という感じですが別に遠出じゃなくても…と思いました!
最終的に決めるのは、ゆーちさんと旦那様です♡- 7月29日
-
ゆゆ
ありがとうございます!
考えてみますね- 7月30日

まむもり♬
いろんな意見がありますけど…
私なら行きますね🎵
せっかく義母からそんな親切なお言葉と時間を頂けるなら行っちゃいましょう!!
もしかしたらこれから行けなくなる場合がありますしね💧
1日ミルクだけで過ごせれるお子さんなら大丈夫かな。
-
ゆゆ
いろいろな意見が聞けて良かったです!あり
- 7月30日

mae13
私は2週間前に実家に預けて、友達と日帰りディズニー行っちゃいましたー\(^o^)/
宮城~東京ですが、完ミだから余計大丈夫だったのかもしれませんね(^^)
あとはフルタイムで仕事復帰もしたいので、どちらにしても今後は実家や保育所などに預けるのは多くなるかなと思います。
うちは旦那も実家も寛容なのでたまに出掛けるんですが、知人に『子供長時間預けて可哀想~』って言われてカッチーーーン💢ときた事があります\(^o^)/笑
私は自分を犠牲にし過ぎる子育てはしなくていいと思います。
アメリカとかだとシッターさんに預けて出掛けたり仕事したりが当たり前ですし😄😄😄
まぁここは日本だと言われたらそれまでですが...笑
-
ゆゆ
ありがとうございます!考えてみます
- 7月30日

みるきー
優しい義母さんですね。私なら気になって行かないと思います。私も先日、預かってあげるから二人でランチに行っておいで、と言ってもらいました。もちろん行きたいけど、なんだかそこまでして行きたいとは思わないし、きっと行ってもランチしている間、気になって、楽しめないと思ったからです。気持ちは有難いけど、無性に行きたくなった時によろしく、って言って断りました。気にならず楽しめるなら預けさせてもらったらいいのではどうですかね。
-
ゆゆ
そうですよね。。ありがとうございます
- 7月30日

退会ユーザー
行かないですねー‼️
子育てを自分を犠牲にしてやってるって言ったりするけど、欲しくて授かった子です。
我慢とかじゃないし、好きな事が出来ないのもほんの一瞬の事です。
それもママになれたからこそ経験出来るんです‼️
近場で少し出かけるとかなら、まだわかりますが、2時間半移動にかかるんじゃ、何かあった時すぐかけつけれません💦
何があるかわからないし、何より子供置いて出かけても気になってしょうがないんじゃないんですか?
ミルクも突然拒否したりするし💦
大きくなればみんなで出かけれるし、甘えるなら短時間がいいと思います。
-
ゆゆ
やはり遠出すぎるし離れるのが寂しいしって事で行くのをやめました!ありがとうございました
- 7月30日

りな♡
うちは完ミでしたが、下の子が生後3ヶ月の時に義理母に見ててもらってディズニー行きましたよ!
-
ゆゆ
回答ありがとうございます!やはり行かないことにしました
- 7月30日

退会ユーザー
私は何回か預けて
家から10分くらいの
駅前に買い物に行きましたが
それでも気になって
仕方無かったです(TT)
しかも出先で子供をみると
うちの子大丈夫かなと
思ってしまって無理でした💦
私もDisney大好きで
行きたいですが
子供が行ける月齢になるまで
いきません💦
-
ゆゆ
そうですよね。行かないことにしました!ありがとうございました
- 7月30日

1214
私は行きません(〒^〒)
子供と離れるなんて考えられないです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
考えただけでも涙が出るくらい離れたくないです(〒^〒)
-
ゆゆ
わたしもそんな遠出をして離れるのがさみしいのでやめました(笑)
- 7月30日
-
1214
そーですよ♡ディズニーは逃げないですから(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)笑
娘ちゃんと楽しめる様になってから一緒に行った方がママも気にせず楽しめます( ૢ⁼̤̆ ꇴ ⁼̤̆ ૢ)~ෆ- 7月30日

もにもに
素敵なお義母様ですね~~‼
甘えられるところは甘えていきましょう🎵
育児の先はながいですよ、、
-
ゆゆ
回答ありがとうございました♡
- 7月30日

りっちゃん
私も行かないですねー。
ちょー適当育児なんですが、
行ってる間に熱が出たりしたら心配だし、
何か事故(アザが出来たレベル)があったときに誰かのせいで!!とか思いたくないので(>_<)
-
ゆゆ
そうですよね。回答ありがとうございました
- 7月30日

えりらな
もう、結論を出されているみたいですが‥‥(´-ω-`)
私ももう少ししたら2ヶ月になる娘がいます(・∀・)自分だったら、うちの子は人に預けにくい子なので、諦めます‥‥
でも、ゆーちさんの子とうちの子も義母も違うので、そこはいつも一緒にいるゆーちさんが1番大丈夫かどうかわかると思いますよ( ¨̮ )だから、ゆーちさんが行けると思ったら、ぜひ行ってくださいね!
素敵な儀母ですね~!!ゆーちさんがいつも子育て頑張ってるから、そういう言葉をかけてくれるんですね♡(°´ ˘ `°)/
-
ゆゆ
回答ありがとうございました。
行くと思うと私が寂しくなってしまってあとはほんとなんかあったらすぐいけないのでやめました!- 7月30日
-
えりらな
行かない理由がさみしいってところに、娘さんへの愛情を感じました((∩´︶`∩))
しばらく、我慢が多いけど、お互い息抜きをしつつがんばりましょうね٩( ᐛ )- 7月30日
-
ゆゆ
行くと考えるとなんだか寂しくて泣きそうになりました(笑)お互い育児を楽しみながら息抜きしましょう
- 7月30日

まなぽむ
2か月なら逆に行くかもです(^o^)
いろいろわかってきてからだと
ママじゃなきゃダメになったり、
人見知りもあるだろうし、、
夫婦だけの時間は大切だと思います!
欲しくて授かったとはいえ、
やっぱりストレスは溜まるし、
息抜きは必要だと思います(^o^)
-
ゆゆ
回答ありがとうございました。。今回は行かないことにしました!
- 7月30日

美香チム
私は完母なので行きたいし
言葉に甘えたいけど行けません😅
ですが粉ミルクも飲ませている
のであるば義母さんが信頼出来る
のであれば たまにはいいと思います★
でもディズニーランドは断ります(((^_^;)
子供と一緒で初めて楽しめると
思うのでカフェでまったりくらいに
何か連絡あればすぐ行ける範囲内の
気休めくらいでなら私は預けますね★
-
ゆゆ
そうですよね。私も断りました。明日はゆっくり3人で過ごしたいと思います
- 7月30日
-
美香チム
悪い事ではないと思います★
素敵な義母さんですね★
これからも気休めして
ほどよくストレス発散しながら
子育て頑張って下さいね🎵- 7月30日
-
ゆゆ
ありがとうございます!
義母にはほんとお世話になって有難いです!- 7月30日
-
美香チム
義母さん よほどお孫さんが産まれて
喜んでらっしゃるんですね★
いい義母さんがいてくれて
心強いですね★
甘えれる時に甘えて
落ち着いたらみなさんで
ディズニーランドに行って
いい思い出作って下さいね★- 7月30日

m a i
行きたい気持ちはありますが、私なら行かないですね( ´_ゝ`)私の場合は心配で楽しめないと思います(笑)
でも、息抜きはしたいので。。。私ならもう少し近場で旦那ちゃんとデートします(*^^*)
-
ゆゆ
心配だし寂しいので行かないことにしました!明日はゆっくり3人で過ごそうと思います
- 7月30日

もえmaa
私はディズニー大好き〜〜って訳ではないので、2時間半かけて行かないですが、普通に二ヶ月の頃、1日見てもらって美容院、骨盤矯正、マツエクとか行ってました😊♩
一人でしか行けないところはお願いしますが、ディズニーは息子と旦那と三人で行きたいので別にいいかな〜〜って、感じです😊
ても結婚記念日のディナーや近場デートなら全然お願いしていきます*\(^o^)/*
子供をみてくれる人が周りにいるのって本当にありがたい事ですし、息抜きに行くのは全然いいと思います♩♩
-
ゆゆ
本当に有難いです。たまには美容院とか行かせてもらってるので遠出は娘ちゃんが大きくなって3人で行きます♥
- 7月31日

ひろぽん
自分の親なら、赤ちゃんがミルクで大丈夫なら~預けてリフレッシュする事を選びます(^-^)
が。義理お母さんなら私は心配(ウチの場合心から安心出来ないので)だから今は我慢して連れて行けるようになってから家族で行きます(^○^)
-
ゆゆ
行くのをやめました!ありがとうございます
- 7月31日

Maia
生後三ヶ月の娘がいます!
この前浜崎あゆみのライブに行くために義理両親に預けましたが、心配しすぎて行かなきゃよかったなと思いました!
やっぱり預けるのって何かあったら遅いので、私は誰にも預けられないなと思いました>_<
-
ゆゆ
そうですよね。
回答ありがとうございます- 7月31日

MAKI
二ヶ月で仕事復帰したので、子どもがミルクを飲めれば大丈夫かと思います。搾乳は必須ですね!
優しい義母さん!楽しんできてください!
-
ゆゆ
行かないことにしました!3人でいけるようになったら行こうと思います
- 8月1日
ゆゆ
ミルクよりの混合です!たまに義母には一日あずかってもらってます