
コメント

マリマリ
ウチもそんな感じでしたが、いつの頃からか電動で走らせるようになりましたよ〜☺️
今は手転がしブームでもいいと思います!

ちまこーい
息子も電動より手で遊ぶ方が好きですよ😊
5歳ぐらいから電動も操作してましたが、電動せず遊ぶ方が多かったです。
-
ぴよまま
同じ方がいて安心しました💓
5歳くらいから😳✨
本人が自然に遊べるようになるのを楽しみに待とうと思います🌟- 11月28日
マリマリ
ウチもそんな感じでしたが、いつの頃からか電動で走らせるようになりましたよ〜☺️
今は手転がしブームでもいいと思います!
ちまこーい
息子も電動より手で遊ぶ方が好きですよ😊
5歳ぐらいから電動も操作してましたが、電動せず遊ぶ方が多かったです。
ぴよまま
同じ方がいて安心しました💓
5歳くらいから😳✨
本人が自然に遊べるようになるのを楽しみに待とうと思います🌟
「1歳」に関する質問
車以外に子ども3人(3歳と1歳双子)を 同時に運べる(?)方法ないですよね?😭 下の子産まれたらママチャリ買おうかと 思ったのにまさかの双子で来年から 上の子幼稚園に行く予定なんですけど 夫が仕事の時の幼稚園の送り迎…
生後5ヶ月、1歳、3歳のお葬式の参列について なぜか私の母と揉めてます… 昨日夫の祖父(子供達からすると曽祖父)が亡くなりました。 隣県で車で1時間ちょっと、亡くなる前に病院で子供達含めみんな面会できてます。 交…
赤ちゃんの寝床について 生後3ヶ月の息子がいます。 現在使っているミニベビーベッドも窮屈になってきたため、2ヶ月後の引っ越しに合わせて寝床を見直そうと思います。 ニトリの組み合わせベッドで添い寝を検討してい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよまま
そうなんですね✨
去年ダメだったから今年は大丈夫かなぁと思ってたのに今年もダメでした😂
電池を消耗しないからある意味エコですよね🤣