
保育園か幼稚園かで悩んでいます。保育園は近くて充実、幼稚園は遠いけど充実。子どもの言葉の遅れも考慮。皆さんの意見を聞きたいです。
保育園にするか幼稚園にするかで毎日旦那と話し合いをしてますが、2人とも初めてのことでなかなか決めれなくて、、どちらが良いかみなさんのご意見をお聞かせください!
・保育園
メリット
自宅から自転車で7、8分
地元では有名な昔からある保育園
経験豊富な先生もいらっしゃる(若い先生もいらっしゃいます)
園庭が広い
保育内容も充実している
小学校にお友達もほぼ一緒に上がる
デメリット
2歳までなので3歳からは隣の本園へ移動
フルタイムで働かないと入れない
・幼稚園型のこども園
メリット
保育園と同じ系列の昔からある有名な幼稚園
保育内容も充実している(行事には力を入れている)
給食あり
延長保育あり
障がい児保育あり
バスあり
デメリット
自宅から自転車で20分
マンモス園(マンモスが良いのか悪いのか分かりません)
snsなどで見かける幼稚園ママ友さんとのトラブルとかがあったら不安(勝手な先入観をすみません💦)
バスお迎えのあと早く帰りたいのに子ども同士で遊び出してなかなか帰れないなど聞く
幼稚園のお友達は小学校ではちらほらしかいない
ちなみに息子は言葉の遅れが少しあるので経過観察中です。そのことを考えれば保育園のほうが良いのでは?と役所の方には言われましたが、そうなるとフルタイムでバリバリに働かないといけない、、自信が無い😭😭
でも幼稚園でやっていけるのか不安もあり、、
みなさんどう思われますか😭?
- ママリ
コメント

🥝cco🥝
経済的に働く必要がないなら幼稚園でいい気がします!
バスがあるなら自宅から20分かかる距離でも大丈夫ですよね😊
ママ友トラブルは正直幼稚園、保育園関係なく運だと思います😅
保育園同じだった子が小学校も同じだったとしても同じクラスでなければそんなに深い仲になるわけでもないしあまり気にしなくてもいいかな、と思いました!
学校行きだしてからまた友達できるでしょうし、同じ園の子と必ず友達になるわけでもないので😉

はじめてのママリ🔰
現在は育休中でしょうか?
保育園だと教育部の方ですかね?
数人の友人からは家から近いのが一番と言われました。
幼稚園ママはお迎え時間なども同じだから派閥などもできるとも聞きました😵
私も現在育休中で下の子が保育園に入れなかったら最終は退職を視野に入れてます。
その場合は保育園の短時部じゃなくて幼稚園の方にいれようかなと考えています。
(仲がいいママ友達が子供は幼稚園に入れる感じなんで、色々情報もま共有できるかなと思って)
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
現在は専業主婦です!保育士フルタイムの内定を頂きましたが(激戦区なので保育園申請の加算点がほしくて💦)、園側からも、契約はまだ先の話だから下の子まだ小さいしほんとにフルタイム保育士に自信なかったら年内までに必ず連絡してね、と言われ、恥ずかしながら不器用なのでだんどんとフルタイムに自信がなくなってきまして、、
幼稚園派閥、、怖すぎます😭😭😭
でもはじめてのママリさんのように仲の良いお友達がすでにいるなら安心ですよね😊✨
ぜひ参考にさせて頂きます!
ありがとうございました😊- 11月28日

退会ユーザー
フルタイムで働いてそこの保育園に確実に入れるんですかね??💦
最終的に決めるのは役所ですよね?
いまフルタイムで働いてなくて、フルタイム働く必要がないのであれば私ならこども園選びますかね…!!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
元保育士なので仕事するなら保育士するのですが、私の地域が職業が保育士なら加算点がけっこうもらえて、ほぼ第1か2までには入れるようなので💦分かりにくい質問ですみませんでした😭
確かに家計の足しは欲しいのですが、今すぐフルタイムで働かないといけないという訳でもないです💦
ぜひ参考にさせていただきます!
お返事ありがとうございました😊✨- 11月28日

macchi♡
今は育休中ですか?それとも専業主婦ですか?
経済的に働かなきゃ生活していけないのでしたら仕事探しますが、仕事しているからといって必ずその園に入れるわけではないです。点数方式なので💦
保育園のデメリットとしてフルタイムで働かなくてはならないと思っていらっしゃるようなので…。
もし経済的に問題がないようでしたら幼稚園でいいのではないかと思います。
ママ友トラブルはあるところにはありますよ💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊現在専業主婦の元保育士です。働くとなれば保育士なのですが、私の住む地域が激戦区で、フルタイム+保育士加算点+兄弟同時申込加算点で第1か2までに入れそうな感じとのことで💦分かりづらい質問ですみませんでした💦
トラブルはあるとこはありますよね😭💦
ぜひ参考にさせていただきます!
お返事ありがとうございました😊- 11月28日

はじめてのママリ🔰
私ならフルタイムで働いて保育園に入れますかねー
収入が増えて困ることは一つもないと思うので。
-
ママリ
お返事遅れてしまいすみません💦
たしかに収入があれば子どもにもいろんなことさせてあげられますもんね、、!!
参考にさせて頂きます✨
ありがとうございました😊- 12月2日
ママリ
お早いお返事ありがとうございます!
ママ友トラブルはやはりあるとこはあるってことですよね💦私自身あまり人とうまいこと関われるのか不安なのと心配症な性格でして、、💦
インスタとかの体験談を見て一人でビビってます、、笑
学校に関してはそこまで気にしなくて良さそうですね✨
ぜひ参考にさせていただきます!!
ありがとうございました😊