
コメント

退会ユーザー
私も今は自転車乗ってますが、小学生になったら厳しいかなーとか思います😅
その場合は諦めてタクシーですね🚕

はじめてのママリ🔰
最近乗れるように練習を始めましたが、それまではずっとタクシーでした☺︎
-
はじめてのママリ🔰
練習されたんですね!すごい!
私は運転がトラウマになってしまって💦少しずつ練習してるんですが、一人で乗れるようになれそうな気がしません😓- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も一度事故を起こしてからトラウマで、しかも性格的にも向いてないと思うので、近くのスーパーと小児科のみ練習して、それ以外は運転してません。゚(゚´Д`゚)゚。
- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!
小児科とスーパーだけでも頑張って乗れるようになれば…
トラウマ乗り越えて運転されていてすごいですね☺️- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
駐車とかは、もう一生できない!無理と思ってましたが、何回か練習したら感覚がわかるようになりました!
ただ、苦手なので、本当に決まった場所以外は車があってもタクシー使ってます!- 11月29日

ハジメテノママリ
わたしも悩んでます😭
子供も2人になったので、
そろそろ運転練習しなくちゃ、と思ってます…
いつもタクシーです!
-
はじめてのママリ🔰
運転練習しなくちゃですよね💦
私は運転がトラウマになってしまって、なかなかハードルが高いです。- 11月29日

ママリ
免許無いですがもし持ってても、高熱や酷い症状の我が子を乗せて、冷静に安全運転できる自信が無いのでタクシー使うと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
やはりタクシーですよね💦
とても助かるのですが、とても気を遣います…- 11月29日

退会ユーザー
小児科や内科が徒歩5分程度なので歩きです😂
4歳ですが熱出ても自分で歩いてもらって連れて行きます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
近くに病院うらやましいです!
それなら歩いて行けますね、近くにできないかな😭- 11月29日

メメ
少し前に一番近い内科が自転車で3分くらいなのでそこまでブランケットぐるぐるにして連れて行きました笑。
雨が降ればタクシーかな、ワンメーターだし。
自転車に乗れなくなったらもうタクシー一択です笑。
-
はじめてのママリ🔰
やはりタクシーですよね🚕
助かるのですが、気を遣ってしまって😓
自転車で3分とは良いですね!- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
小学生になったら厳しいですよね😢やはりタクシーですかね🚕