

ママリ
私も前置胎盤気味と言われましたが、生活面で制限するよう言われなかったので普通に生活していました。
出血したりしているのであれば安静にした方が良いと思います…。

POOH
出血とかなければ書けないですね😅💦
前置胎盤だから働けないとは言えないので。。。
ただ、リスクがあるから休んでほしいと医師が判断すれば書いてくれると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
お医者さんによっては書いてくれるかもです🤔
実際書いてもらった経験はないのですが、聞いてみてもいいかもしれません!!
つわりも、軽い症状で書いてくれるお医者さんと、入院レベルでないと書けない。と言うお医者さんがいますしね🥺

かもあ
先生によりますかねー優しい先生なら書いてくれるかも。
15週で前置胎盤で診断書は無理な気がします。
私も前置胎盤でしたが、診断書は書いてもらえませんでした。
コメント