![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休手当は産前6週間〜産後8週間分、育休手当は出産後から。出産手当金の申請期間は36日分で、産後8週間は含まれない。
出産手当金の申請期間について
教えていただきたいです💦
産休手当のもらえる期間は
産休開始から出産した日までの42日間分なのでしょうか?
そして、産後からは育休手当になりますか??
ネットなどみると産休手当の申請期間は
産前6週間〜産後8週間分申請でき
8週間経たないと申請できないと書いてあったので
産後のこの8週間分も出産手当金
ということでしょうか??💦
ちなみに産休の日が8月25日だったのですが
給料が8月いっぱいまでの分まで入っていたので
9月1日からになり出産の日が予定日ちょうどの
10月5日でした。
10月23日に会社から連絡があり
出産手当金の紙を取りに来て次の1ヶ月検診の日に
お医者さんからの証明をもらったら
すぐに書類を渡して欲しいといわれて
11月5日に会社に届けに行きました。
書類に書いてあった申請期間は36日分でした。
そして昨日11月27日にお金が振り込まれました。
産後8週間分は産休手当の申請期間には
はいらないのでしょうか???
分からなかったので会社の方に連絡したのですが
社労士に聞いてみると言われて
そのまま連絡がこないので
こちらで質問させていただきました(T ^ T)💦
言葉足らず.長文で分かりにくくてすみません💦
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産休は産後8週間で手当てもそこまで出るはずすよね!
ただ、8/25-31分カットになるので9/1-10/5で36日分、10/6-11/30までは再度手続きをして振り込まれるはずです°°
細かい話、産休中に辞める人もいるかもしれないので振り込み日時点より未来の産休手当ては出ないと思います><
![まいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいたろ
産後8週分も入ると思いますが、会社が産前と産後で分けて申請するつもりなんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
同じ職場の友達が1年前に出産したときに
産休手当の申請は1回だったと
聞いていたので
分けて申請するとは
思っていなくて
困惑してしまいました…💦
ちゃんと確認すれば
良かったです(o_o)💦
教えて下さり
ありがとうございました!✨- 11月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産手当金の産休期間は予定日からの産前6週、出産日後、8週が産休期間でその期間が出産手当金の対象となるはずです。
その期間に会社から給与が支払われているのであれば、支払われた日数は出産手当金はでません。
10/5が出産日なのであれば、11/30までが産休期間なはずです。
会社が書類をもらい次第、申請してしまったんですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さり
ありがとうございます!💜
ちゃんと連絡が来た時に
確認すれば良かったです💦
もう少し会社からの連絡を
待ちたいと思います(T ^ T)- 11月28日
はじめてのママリ🔰
8週間分も出るんですね!
なにも会社からも二回申請
の話を聞いてなかったので
不安でした💦
連絡が来た時にちゃんと
確認すれば良かったのですが…
教えて下さり
ありがとうございました!✨
はじめてのママリ
だいたいの会社は産休終えてから書類を出すので早くもらえてラッキーありつつも2回に分かれちゃって不安にもなっちゃいましたね😢
でも、ちゃんと出るので大丈夫ですよ💕