※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて、3回食を始める際のミルクのタイミングについて悩んでいます。離乳食直後にミルクをあげるべきか、悩んでいます。

離乳食後のミルクについて


もうすぐ3回食を始めようかなと思っています。
今のところ、離乳食とミルクは全く別の時間にあげていて、
9:00 離乳食(食べたらすぐ寝る)
14:00 ミルク
18:00 離乳食
19:00 ミルク
上記タイミングは固定で、あとは母乳をあげています。


以前離乳食のあとにミルクをそのまま飲ませたら吐いてしまったので、もう同じタイミングではあげていないのですが、周りの話を聞いたり育児本を読んでも離乳食の直後にミルクをあげてるケースが多くて…。
3回食を始めたら確かにお昼過ぎのミルクのタイミングが分からなくなりそうなんですが、どうすればいいのでしょうか😭


離乳食の量を減らして、直後にミルクをあげてみるべき?

コメント

n

うちは
10時14時18時で
離乳食3回食あげていますが
ミルクは10時の離乳食直後に100mlと
寝る前のミルク200mlの1日2回のみです😊

離乳食の量を減らすより
ミルクの量を減らされてみてはどうですか?
後は離乳食良く食べてくれて
直後に欲しがらなければ無理に
あげなくても良いと思います🙆‍♀️

うちも1回目の離乳食の直後に
ミルクをあげると吐く事が多く
ミルクの量減らすと吐かなくなりました!
最近は欲しがる事も減ってきたので
寝る前のミルクのみで1日1回しか
ミルク飲まない時もあります☆