※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子の笑わせ方について相談。まだ笑う回数が少なく、遊び方に不安。クーイングで声をかけるが、笑わない。ひとり遊び時間も短い。笑わせる遊びのアイデアは?

生後2ヶ月の遊び方、赤ちゃんの笑わせ方について。
生後2ヶ月の男の子です。まだ笑ったことが3回程度しかありません。それも一瞬「今笑った?笑顔だった?」というくらいです。笑うのはまだこれからという、この子の性格かな?とは思っているのですが…。
私自身末っ子で、身近に赤ちゃんがいない環境だったので、遊び方を知りません。
クーイングをよくするので、よく声をかけはしてるのですが、これをするとよく笑う、ご機嫌になるといった遊びはありますか?
ちなみにほっぺを触ったりこちょこちょするのはやってみたけど笑わなかったです……。
あとひとり遊びをしていられる時間も10分とかです。

コメント

ニーチェ先生

2ヶ月ならまだ新生児微笑みですかね。顔の神経の反射で筋肉がひきつって笑ってるように見えます。
3ヶ月頃からどんどん笑うようになってきますよ。

1人遊びもまだまだだと思いますよ。

  • あー

    あー

    眠い時よく新生児微笑してるので、そうかもしれません☺️
    周りに笑う子が多かったので…気長に待ってみます!

    • 11月28日
vvv

まだまだこれからですよ~!
3~4ヶ月ごろからよく笑うようになりました☺️
一人遊びも、首がすわって腰がすわって、成長につれてどんどんできるようになりますよ🙆
ちなみに大人の2秒は赤ちゃんにとって30秒に感じるくらい長いそうですから、この時期から10分も遊んでいられるなんておりこうさんですよ~☺️👌

  • あー

    あー

    そうなんですね!秒数のこと初めて知りました!!笑うのもひとり遊びも気長に待ってみます😊
    わかりやすくありがとうございます!

    • 11月28日
ちぴ

今はまだ笑わなくて普通です😊

🌼

すいません、生後3ヶ月にみえてそのつもりで返信してました💦💦💦
生後2ヶ月のころは、そんなに笑わないしひとり遊びも全然してなかったです😂!

  • あー

    あー

    ありがとうございます!周りに笑う子が多くみんな何かしてるのかな?!と思って😅
    気長に待ってみます!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

スタジオアリスのカメラマンのお姉さんはすごい勢いでほっぺをこすりながら、ドゥルルルルルと声を出して笑わせてました👀
子どもによると思いますが、うちは色つきの絵が描いてあるカードや物をみると大興奮してひとりではしゃいだり笑っています。はらぺこあおむしはさすが赤ちゃんが好きな色使いだなと感心しました!

  • あー

    あー

    なるほど…プロはそんな感じに笑顔引き出してるんですね🤔
    赤色から認識するって言いますもんね!
    はらぺこあおむしのグッズあるので、見せてみようと思います🙋‍♀️

    • 11月28日
ちぴmama

うちも2ヶ月ちょいで、期待して観察していますが、まだまだ笑い返してはくれないですね(笑)
遊び方はYouTubeで検索してみるといいですよ😊
私はそんなにやってないですが…(笑)それより、じっと見つめてくる娘にひたすら話しかけたり、ほっぺすりすり〜💗したりしてます!

  • あー

    あー

    期待しちゃいますよね😅
    ちなみにYouTubeなんて検索されてますか?

    • 11月29日
  • ちぴmama

    ちぴmama

    「赤ちゃん 手遊び」とかで検索すると月齢低い子にもできるやつ出てきますよ😊👍🏻✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

私はよく腕や足を動かして遊んでます🤣🤣
上手くいけば泣きやんでくれたり、
喜んで笑ってくれます😊‼️
が、同じく1人遊びは10分程度です😆

  • あー

    あー

    私も昨日から手足動かして遊ぶようにしました!
    遊ぶ時何か音楽とか流されますか?

    • 11月29日
にゃ

個人差もあるし、まだ心配いらないと思います!

うちのこは2ヶ月なったくらいで、あやしてるとたまににこっと笑うようになりました😌でもまだ本人もわかってるのかわかってないのか😅声を出して笑うとかはまだないです!

笑うときは、目を見ていろんな言葉や顔であやしてるときがおおいです!

口を大きくあけてみたり、ばーとか、わあ!とか、べろべろーとか😂聞かれたら恥ずかしいくらいの百面相です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じだったのでコメント失礼します😂わたしもめっちゃふざけて歌歌ってあげたりしていて聞かれたら恥ずかしいぐらいです😂確かににこにこしている時は、目を見て顔近づけてあやしている時が多いですよね🙆‍♀️

    • 11月28日
  • あー

    あー

    私も遊び方よくわからなかったので、目を見ながら話してることが多いのですが、まだ「何?」みたいな顔で返されてます😂
    表情のレパートリー増やしたい思います!!

    • 11月29日
  • にゃ

    にゃ

    笑うのはあせらず本人のペースを待つのでよいと思いますよ♪
    こっちからの必死のはたらきかけは届いてると思います!!笑

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません
その後お子さんはどうですか?

  • あー

    あー

    その後徐々に笑うようになりました!
    今現在は面白いことあるときゃっきゃっ笑ってます!

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいいですね💛
    うちも来週2ヶ月で、まだいまいち笑わないので焦ってしまって💦

    • 4月15日
  • あー

    あー

    返信遅くすみません💦
    私も当時は焦ってたのですが、動き出しとかものんびり屋さんだったので、あれも個性だったかと今は思ってます☺️

    • 4月22日