妊娠・出産 妊娠中期で鮮血の出血が1週間以上続き、感染の心配があります。先生からは赤ちゃんは元気とのことですが、病院を変えた方が良いでしょうか? 妊娠中期で出血が続いた方いらっしゃいますか? 鮮血の出血が1週間以上続いています。 ネットでは「出血が続き胎児が感染すると~」と書いてありました。 感染したかどうかはどうやって分かるのですか? 先生からは赤ちゃんは元気。安静に。 としか言われていないです。 感染の危険とか何も言われていないのですが 病院変えた方がいいのでしょうか? 最終更新:2020年11月28日 お気に入り 2 病院 妊娠中期 胎児 赤ちゃん 先生 鮮血 はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳) コメント ぷく 血腫が出来て鮮血大量出血経験してます! 出血の原因はわかってないですか? 感染とかは生まれてからじゃないと分からないと思います。 11月27日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😃 どれくらいの時期にどれくらいの期間出血されたかお聞きしてもいいですか😣? 原因は絨毛膜下血腫と言われました💦 感染を防ぐ方法とかはないのでしょうか? 11月27日 ぷく 同じく絨毛膜化血腫でした。 私は4w3dに1回目の大量出血して初診、血腫が出来てるからと自宅安静でした!解除は8w入ってからでした。 2回目は16wでまた大量出血でした。安静にしてたもののなかなか消えず安静解除は28wでした。 動けば鮮血だし、寝てると赤黒い?茶おりみたいな出血が続いてました! 私は初産の時だったので食事・排泄・シャワー以外はベットで横になってました。ナプキンはなるべくこまめに変えてました。 防ぐ方法などは私も特に説明されませんでした。 大きさ何センチですか? 私は最高4cmと言われてました! 11月27日 はじめてのママリ🔰 私は16週に入ってすぐに 大量出血して毎日鮮血が出ています💦 ぷくさんは28週まで出血されていたのでしょうか😣? ナプキンこまめに変えていませんでした💦💦 今からこまめに変えようと思います😣💦💦 感染というと点滴とか抗生物質とかありそうですが、無いのかもしれませんね😢 1週間で3回(出血前の検診もいれると4回)診てもらったのですが大きさを言われたことがないんです😅 「出血していますね」って言い方をされて血腫なのかもよくわからなくて💦 11月27日 ぷく 26wくらいから1日通して出血する量が減ってきて27wには「止まったかな?」と言う感じでした! 私は「出血した」と言う感覚が分かったのでその都度ナプキン変えてました。 ※寝室に自分1人だったのでベットで変えたりしてました。 点滴や抗生物質などの説明は何もされませんでした! そうなんですね!? 血腫がある場所にも関係してくるかと思いますが。 「安静にして下さい」とだけ説明されたんですか? 11月27日 はじめてのママリ🔰 10週間近く鮮血が出たのでしょうか😣? お腹の張りはありましたか? 少し汚れる程度だったので 数時間つけっぱなしでした😭💦 1週間も…今さらですが心配になってきました💦💦 最初に出血した時に 「絨毛膜下~(血腫は聞き取れませんでした💦)」と言われて 「珍しいことでもないので 出血している時には安静に。赤ちゃんには影響ありませんよ」 としか言われませんでした。 仕事も出来れば休んでくださいって感じだったので そんなに重症じゃないような言い方でした💦 11月27日 ぷく 鮮血じゃない時もありましたが出血は続いてました。 私は張ってる感じはなかったです! ※張るという感覚が分かりませんでした( ̄▽ ̄;) 私は1回「出血した!」と感じた時は昼用ナプキン全面汚れる量だったので。 多い時は夜用ナプキンが1回の出血で全面汚れる程でした。 赤ちゃんに影響しずらい位置に出来てるのかな?? 私は「血腫の上に胎嚢があるから出血の勢いに負けると流産」と説明されてました。 11月27日 はじめてのママリ🔰 痛みはありましたか😣? 絨毛膜下血腫で検索すると 早産になる可能性がかなり高いですがぷくさんはどうでしたか😣? 産後は赤ちゃんの感染の検査等はしましたか? 質問ばかりですみません💦 出血量多いですね😭 貧血にはなりませんでしたか? シャワーは毎日しましたか? 初めて出血したのが中期だからでしょうか😅 血腫の位置の説明はなかったです💦 エコーの画面を見せて貰ったのですが、先生も 「ここが出血しているかもしれませんね~」と曖昧でした😣 血腫って先生でも分からない物なのでしょうか? 11月27日 ぷく 痛みはありませんでした! 私は38w5dの検診でグリグリあって、39w2dで出産しました! 妊娠糖尿病だったので、低血糖になってないかの検査はしましたが、他に特別別件で検査したとは話されてません! 夜用ナプキンで間に合わない時はさすがに電話して相談しました(><) 元々(10w)貧血の数値ギリギリだったのもあり、貧血気味にはなりました( ̄▽ ̄;) 汗もかくことなかったので1日おきで下着だけ替えてました! どうなんでしょう?? エコーも赤ちゃんが大きくなれば映る範囲も限られてきますしね! 添付した写真は5wのやつですが、説明されれば素人でも分かるくらいに黒い影になってます! ※血腫に圧迫されて胎嚢の形もいびつになってます… 11月27日 はじめてのママリ🔰 ご丁寧にありがとうございます😃 正産期に出産されているので 希望が見えました😊✨ お子様の成長で、絨毛膜下血腫が原因かも…というようなこともありませんか😣? 出血多い時は夜に受診されましたか? すごく分かりやすいエコーですね! 私がエコーで見た物はこんなに濃い黒ではなくもやもやした感じでした💦 この黒い部分はだんだん小さくなるのでしょうか😣? 11月28日 ぷく 出産前日も普通に生活してたので痛みが出て驚きました(笑) 妊娠期間中が原因で…はありません!!ヤンチャなイタズラ坊やです♡ 病院に向う(動く)より安静にしてた方がいい場合があるからと、説明されました! 時間経たずに何度も同じくらいの出血したらまた連絡してと言われてました。 8wで安静解除された時には綺麗に消えてましたヽ(´∀`)ノ 血腫は体が吸収するのを待つしかないと説明されました! 11月28日 はじめてのママリ🔰 安心しました😊❤️ そうなんですね😅 とにかく安静が一番なんですね😊 綺麗に消えていますね✨ 一旦無くなったのに また中期で復活したということですか😵? 11月28日 ぷく 妊娠期間中はどんなに些細なことでも不安や心配なのに、出血って目に見てるから余計に不安ですよね(><) みたいです! 座る事も体には負担になるそうなのでゴロンと横になるのが1番らしいです! 上の子居ると難しいかも知れませんが家族に協力してもらって下さいね! はい!綺麗なので安静解除されましたヽ(´∀`)ノ そうです、16wでまた大量出血したので受診したら4cmの血腫が出来てると言われましあ(´;ω;`) 11月28日 はじめてのママリ🔰 そうなんですよ😭 心配性なので毎日毎日不安でしょうがないです😢 絨毛膜下血腫で中期に出血してる方ってあまりいらっしゃらなかったのでお話聞けて少し安心しました😊 それが不思議なんですけど 私、寝起きに鮮血が出るんです😵💦 寝てるとお腹も張ってきて💦 先生も、え?普通逆ですよ?って困ってました😅 同じ血腫が復活したということですか? それともまた別の物が出来たのですか😵? 11月28日 ぷく 実姉も2人目の時に小さいですが血腫出来たって言ってたので体質も関係してるかもしれませんね! 私は最初の子流産してるので、出血した時は諦めモードでしたがお腹の中で負けじと頑張ってくれた息子に感謝です♡ 不思議ですね!? 分かりませんが、双子ちゃんだから胎動とかで子宮が圧迫させて血腫出来たとかてすかね?胎児はママが辛くないよう、寝てる時に起きてて、ママが起きてる時に寝てるって言いますし♪♪ 出来た場所が同じだとしても、無くなった物が復活した訳ではありません! 同じ場所に新しく出来た感じです(><) 11月28日 はじめてのママリ🔰 体質なんですかね😣💦? 私の周りには全くいなくて 一人目の時もそのようなことは言われたことがなかったので出血した時は本当にダメかと思いました😭 うちの子達も頑張って元気に生まれてきてくれることを願います🙏✨ 先生も胎動で出血することがあると言っていました😃 二人いるし血腫まであって狭い思いさせちゃって申し訳ないです😂 なるほど💡 また出来ることもあるんですね😣 油断せずに安静に過ごしたいと思います😭 11月28日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😃
どれくらいの時期にどれくらいの期間出血されたかお聞きしてもいいですか😣?
原因は絨毛膜下血腫と言われました💦
感染を防ぐ方法とかはないのでしょうか?
ぷく
同じく絨毛膜化血腫でした。
私は4w3dに1回目の大量出血して初診、血腫が出来てるからと自宅安静でした!解除は8w入ってからでした。
2回目は16wでまた大量出血でした。安静にしてたもののなかなか消えず安静解除は28wでした。
動けば鮮血だし、寝てると赤黒い?茶おりみたいな出血が続いてました!
私は初産の時だったので食事・排泄・シャワー以外はベットで横になってました。ナプキンはなるべくこまめに変えてました。
防ぐ方法などは私も特に説明されませんでした。
大きさ何センチですか?
私は最高4cmと言われてました!
はじめてのママリ🔰
私は16週に入ってすぐに
大量出血して毎日鮮血が出ています💦
ぷくさんは28週まで出血されていたのでしょうか😣?
ナプキンこまめに変えていませんでした💦💦
今からこまめに変えようと思います😣💦💦
感染というと点滴とか抗生物質とかありそうですが、無いのかもしれませんね😢
1週間で3回(出血前の検診もいれると4回)診てもらったのですが大きさを言われたことがないんです😅
「出血していますね」って言い方をされて血腫なのかもよくわからなくて💦
ぷく
26wくらいから1日通して出血する量が減ってきて27wには「止まったかな?」と言う感じでした!
私は「出血した」と言う感覚が分かったのでその都度ナプキン変えてました。
※寝室に自分1人だったのでベットで変えたりしてました。
点滴や抗生物質などの説明は何もされませんでした!
そうなんですね!?
血腫がある場所にも関係してくるかと思いますが。
「安静にして下さい」とだけ説明されたんですか?
はじめてのママリ🔰
10週間近く鮮血が出たのでしょうか😣?
お腹の張りはありましたか?
少し汚れる程度だったので
数時間つけっぱなしでした😭💦
1週間も…今さらですが心配になってきました💦💦
最初に出血した時に
「絨毛膜下~(血腫は聞き取れませんでした💦)」と言われて
「珍しいことでもないので
出血している時には安静に。赤ちゃんには影響ありませんよ」
としか言われませんでした。
仕事も出来れば休んでくださいって感じだったので
そんなに重症じゃないような言い方でした💦
ぷく
鮮血じゃない時もありましたが出血は続いてました。
私は張ってる感じはなかったです!
※張るという感覚が分かりませんでした( ̄▽ ̄;)
私は1回「出血した!」と感じた時は昼用ナプキン全面汚れる量だったので。
多い時は夜用ナプキンが1回の出血で全面汚れる程でした。
赤ちゃんに影響しずらい位置に出来てるのかな??
私は「血腫の上に胎嚢があるから出血の勢いに負けると流産」と説明されてました。
はじめてのママリ🔰
痛みはありましたか😣?
絨毛膜下血腫で検索すると
早産になる可能性がかなり高いですがぷくさんはどうでしたか😣?
産後は赤ちゃんの感染の検査等はしましたか?
質問ばかりですみません💦
出血量多いですね😭
貧血にはなりませんでしたか?
シャワーは毎日しましたか?
初めて出血したのが中期だからでしょうか😅
血腫の位置の説明はなかったです💦
エコーの画面を見せて貰ったのですが、先生も
「ここが出血しているかもしれませんね~」と曖昧でした😣
血腫って先生でも分からない物なのでしょうか?
ぷく
痛みはありませんでした!
私は38w5dの検診でグリグリあって、39w2dで出産しました!
妊娠糖尿病だったので、低血糖になってないかの検査はしましたが、他に特別別件で検査したとは話されてません!
夜用ナプキンで間に合わない時はさすがに電話して相談しました(><)
元々(10w)貧血の数値ギリギリだったのもあり、貧血気味にはなりました( ̄▽ ̄;)
汗もかくことなかったので1日おきで下着だけ替えてました!
どうなんでしょう??
エコーも赤ちゃんが大きくなれば映る範囲も限られてきますしね!
添付した写真は5wのやつですが、説明されれば素人でも分かるくらいに黒い影になってます!
※血腫に圧迫されて胎嚢の形もいびつになってます…
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😃
正産期に出産されているので
希望が見えました😊✨
お子様の成長で、絨毛膜下血腫が原因かも…というようなこともありませんか😣?
出血多い時は夜に受診されましたか?
すごく分かりやすいエコーですね!
私がエコーで見た物はこんなに濃い黒ではなくもやもやした感じでした💦
この黒い部分はだんだん小さくなるのでしょうか😣?
ぷく
出産前日も普通に生活してたので痛みが出て驚きました(笑)
妊娠期間中が原因で…はありません!!ヤンチャなイタズラ坊やです♡
病院に向う(動く)より安静にしてた方がいい場合があるからと、説明されました!
時間経たずに何度も同じくらいの出血したらまた連絡してと言われてました。
8wで安静解除された時には綺麗に消えてましたヽ(´∀`)ノ
血腫は体が吸収するのを待つしかないと説明されました!
はじめてのママリ🔰
安心しました😊❤️
そうなんですね😅
とにかく安静が一番なんですね😊
綺麗に消えていますね✨
一旦無くなったのに
また中期で復活したということですか😵?
ぷく
妊娠期間中はどんなに些細なことでも不安や心配なのに、出血って目に見てるから余計に不安ですよね(><)
みたいです!
座る事も体には負担になるそうなのでゴロンと横になるのが1番らしいです!
上の子居ると難しいかも知れませんが家族に協力してもらって下さいね!
はい!綺麗なので安静解除されましたヽ(´∀`)ノ
そうです、16wでまた大量出血したので受診したら4cmの血腫が出来てると言われましあ(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
心配性なので毎日毎日不安でしょうがないです😢
絨毛膜下血腫で中期に出血してる方ってあまりいらっしゃらなかったのでお話聞けて少し安心しました😊
それが不思議なんですけど
私、寝起きに鮮血が出るんです😵💦
寝てるとお腹も張ってきて💦
先生も、え?普通逆ですよ?って困ってました😅
同じ血腫が復活したということですか?
それともまた別の物が出来たのですか😵?
ぷく
実姉も2人目の時に小さいですが血腫出来たって言ってたので体質も関係してるかもしれませんね!
私は最初の子流産してるので、出血した時は諦めモードでしたがお腹の中で負けじと頑張ってくれた息子に感謝です♡
不思議ですね!?
分かりませんが、双子ちゃんだから胎動とかで子宮が圧迫させて血腫出来たとかてすかね?胎児はママが辛くないよう、寝てる時に起きてて、ママが起きてる時に寝てるって言いますし♪♪
出来た場所が同じだとしても、無くなった物が復活した訳ではありません!
同じ場所に新しく出来た感じです(><)
はじめてのママリ🔰
体質なんですかね😣💦?
私の周りには全くいなくて
一人目の時もそのようなことは言われたことがなかったので出血した時は本当にダメかと思いました😭
うちの子達も頑張って元気に生まれてきてくれることを願います🙏✨
先生も胎動で出血することがあると言っていました😃
二人いるし血腫まであって狭い思いさせちゃって申し訳ないです😂
なるほど💡
また出来ることもあるんですね😣
油断せずに安静に過ごしたいと思います😭