
コメント

Lydia
もう8ヶ月になる息子ですが、ろくに食べてくれません(T_T)
手間ひまかけて作ったのも、プイってされると凹みますよね…
でも一生食べない子はいないと思うので、いつか食べてね!くらいの気持ちでいます。

たむりん。
焦らなくて大丈夫です(^^)
そのうち食べるようになります。…が、せっかく作ってるのに食べてくれないと悲しくなるし、なんで食べないのうちの子は、って思いますよね。
うちの子の話です。
ほんとにいろいろ試行錯誤して、おやきにしてみたり、普通のご飯食べさせてみたり、スプーンが嫌なのかと手づかみやお箸であげてみたり、スプーンを変えてみたり、ベビーフードあげてみたり…いろいろしましたが何してもダメでした。
よく食べるようになったのは最近です。突発性発疹にかかってからです。あれがきっかけだったのかな?それでも周りの10ヶ月の子よりは食べる量少ないと思います。
おそらく、食べることよりも興味深いことが他にあるんだと思います。好奇心旺盛な子なんだと思います。
食べない時期は辛いですが、大人になってもおっぱい吸ってる人はいないのでいつかは食べるようになります。
大丈夫です(^^)
-
むっちょん
心強いお言葉、ありがとうございます♡!
突発もまだなので、まだ食べたくない
のかな〜(>_<)始めて1ヶ月ぐらいは
モリモリ食べてたので不安でした(T_T)
ちなみに、もし遅めから食べるように
なっても10倍粥など、初期の固さから
始めたほうが良いのでしょうか?- 7月29日

Okan( ¨̮ )❥❥
ミルクを飲んでくれるのなら、『ミルクがゆ』は食べるぢゃないかなあ?
ぅちはよくこれであげてました。
風引いた時に、活用してます。
-
むっちょん
ありがとうございます♡!
ミルク粥∑(゚Д゚)聞いたことありましたが
作ったことありませんでした!!
明日早速試してみます\(^o^)/- 7月29日

あん
うちも最初そんなでした。手間かけたのに結局捨てる。ハァー(・´д`・)もう何なんだよーてなってました(笑)
でも次第に食べてくれる日が来ますから、大丈夫です♪
ベビーフード、ママ舐めてみたことありますか?ほのかに甘くありませんか?
別の方も仰っているように、食べさせたい物をミルク煮にする、
とか、
さつまいもペーストやバナナなど天然の甘さの物は試してみました?(*^^*)
そういうところから少しずつ興味出るかもですよ◎
-
むっちょん
ありがとうございます♡!
確かに甘かったです!
今日ミルク粥してみました!
いつもよりは食べてくれました♡
また1から頑張ります\(^o^)/- 7月30日
むっちょん
ありがとうございます♡!
凹みます(T_T)
そうですよね!私もそのくらいの気持ちで
食べてくれる日楽しみに待ちます!