
コメント

sakippe55
二人目を母乳で育ててます。
忙しくても母乳量が減ってる感じはしません。ただ、ミルクを足すとおのずと母乳を飲む量が減るので分泌される量も減ることはあると思います。
大変ですよね〜!うちは2歳差で来年にならないと上の子が幼稚園に行けないので毎日チビ2人と朝から晩まで悪戦苦闘してます。さっきも辛すぎて泣きました(笑)
話を戻しますがミルク足すと母乳量が減って悪循環になるので、母乳でいきたいなら足さないで瀕回授乳するしかないです(*^O^*)♪
sakippe55
二人目を母乳で育ててます。
忙しくても母乳量が減ってる感じはしません。ただ、ミルクを足すとおのずと母乳を飲む量が減るので分泌される量も減ることはあると思います。
大変ですよね〜!うちは2歳差で来年にならないと上の子が幼稚園に行けないので毎日チビ2人と朝から晩まで悪戦苦闘してます。さっきも辛すぎて泣きました(笑)
話を戻しますがミルク足すと母乳量が減って悪循環になるので、母乳でいきたいなら足さないで瀕回授乳するしかないです(*^O^*)♪
「3人目」に関する質問
9月に女の子を出産予定です。 名前の候補に楓があるのですが、ひらがなで「かえで」ってどうですか…? 夫と上の男の子が漢字一文字で私はひらがな3文字なので合わせるのもいいなと思ったのと、これで2人が漢字一文字の名…
みなさん希望の性別はありましたか? 私は3人目で今回こそは女の子、、と願ってますが なんとなく男の子の気がします。 まだ先生にはどちらとも言われてないので わからないですが自信ないです。。 周りもみーんな女の子…
次の検診で性別わかるけど 3人目もきっと男の子だろうなぁ。 女の子ほしかったな🥲🥲 お腹に来てくれただけで幸せなのに本当自分がいやになる。。。 もう次は考えてないから余計ツラい、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽっこりおなか
忙しい中、コメントありがとうございます。毎日子供さん2人と過ごしているのですね💦私なんて週一回だけで、疲れ果ててしまいます。スゴイですね❗️
しかも、母乳で頑張っているのですね。私は、夕方とか夜に出が悪くなるような気がして、足しています。sakippe55さんの言うように、忙しい日も昼間はなるべく足さないように頑張ってみようと思います(*´˘`*)