
35週で2255gの男の子を出産しました。低血糖でGCU管理中で、ミルクは飲めるけど吐くことが多くて鼻からチューブを入れています。同じ経験の方いますか?
昨日、2255gの男の子を出産しました!
35週での出産だったので、赤ちゃんはGCU管理になってます。
低血糖ということなんですが、同じような方いらっしゃいますか?どれくらいで退院出来ましたか?
ミルクの飲みはいいんですが、吐く事が多いみたいで鼻からチューブを今日から入れているそうです。消化が上手くできてないか不安でしょうがないです・゚・(´pωq`)・゚・
- うっしー(5歳0ヶ月, 10歳)

もっきー
私も35週で早産で男の子出産しました!
同じような境遇だったのでコメントしてみました(^^)
うちは、自力呼吸してたので保育器に入っていただけでした。
たまに無呼吸になるということで、赤ちゃんだけは私より8日遅れで退院しましたよ〜

うっしー
結構退院時期がズレたんですね。
呼吸は大丈夫なんですよ!
ただ、血糖値が低いのがあって…。経過が良ければ同時退院も出来るとは言われてるので、そうなってくれることを願ってるんですよね。

たま
私は40週で3000g以上あった女の子を出産しました。
うちの娘も低血糖で、鼻からチューブを入れてミルクを注入してました。出産直後は色々心配で退院も1週間くらい遅れて退院になりました。でも、今は元気に育ってます♪

うっしー
やっぱり同時というのは、無理に近い感じなんですね。週数が早いということで不安もいっぱいなんですよね…。私の子供もたまさんと同じように元気に育ってくれる事を願いたいです。

たま
何日か経たないと何とも言えませんが、ミルクや授乳が出来るようになる前に点滴とかが外れて保育器から出て、やっと授乳なので私は入院中に先生から言われました。
なかなか不安も多いと思いますが、入院中もたくさん会いに行って、触らせて貰えるなら触らせて貰ったり、オムツ返させて貰ったり、ミルクの注入をさせて貰ったり保育器の中でも出来ることがあるので触れ合ってあげてください♪私は看護師サンにたくさん話聞いて貰いましたよ!
コメント