
ママ友との会話が疲れる。どう話していいかわからない。相手は自分話ばかり。どうすればいい?
質問してこないママ友と一緒にいるの疲れます(^^;
こういうママ友とは皆さん何話してますか?
同じ幼稚園ママとばったり公園で会って話してましたが、私の質問に答えられるだけで…。合間に他愛もない会話はありますが、やっぱりどうでもいい会話が終わると何か話さないと!と しんどくて。
質問内容も限られてくるし何でもかんでもプライベート質問するわけにいかないし…。
質問に対してはすっっっごーく自分話してくれます(^^;自分話しかしてないってぐらい自分話すごいです( ̄▽ ̄;)
- ママリ
コメント

トマト
わかります!!
なんかいっつも私ばっかり聞いて、話題つくって
私(と私の子供)のこと興味ないんだな、とか
私だけが友達だと思ってるんだろうなとか
マイナスに考えちゃいます
子供の様子きいたり、
最近こんなことで困ってるとかしゃべってます

ママリ
私のことそんなに興味ないのかなって感じですよね😅
そういう人は疲れるので、そのときは適当に相打ちうって、できるだけ距離おきます。
どうしても会話しなきゃいけない関係性なら、疲れる度にここに愚痴ります(笑)
-
ママリ
お互い同じ時間にきて(たまたまです)公園で会ったので、距離置けなくて(^^;
帰るにも子供はイヤイヤ言うし、何か話さないと空気悪すぎて…。
またここに愚痴らせてもらいます!(笑)- 11月27日
ママリ
共感嬉しいです!!
その場にいるから「帰ります」って逃げれない(子供は帰らないってグズる)し…。
私も私の事興味ないだなーとか考えちゃいます!私も別にあなたの事そんな興味ないですけどって感じですが コミュニケーションとしてやっぱり大事かと思って質問しないとってなりますよね( ̄▽ ̄;)
お互い全く話さないとか空気悪すぎますし(TT)