
寝かしつけてから泣くことが多いです。子守唄やトントンで寝かしつけても、すぐに泣き出します。放置しても悪化し、1、2時間後にまた泣きます。寝かしつけのコツを教えてください。
寝かしつけてから10回くらい泣きます。
最近寝かしつけてからすぐに泣くことが多いです。
トントンして寝かしつけるのですが、きちんと寝たことを確認しても5分くらい経つと急に泣き出します。
恐らく周りに誰もいないのが怖いのか…。
子守唄を歌ってトントンするとすぐに泣き止み寝るのですが、寝たと思ってもまたすぐに泣き出します。
昨日はそれが5回くらい続いてとてもしんどくて…。
放置すれば寝るだろうと思って放置すると、どんどん悪化して今度はトントンと子守唄では寝てくれず抱っこすることになります。
その後やっとちゃんと寝てくれても1、2時間後には起きて…結局一晩で10回くらい泣いてるんじゃないかと思います。(トントンしてすぐに泣き止むのも含めて)
どうすれば寝かしつけ成功できますか😭
コツなどがあれば教えてください…。
- 2人目育休中(4歳10ヶ月)
コメント

ままり3kidsまま
寝てる時はベビーベットですか😳?
うちの子もその位から分かるようになってきて、添い乳して寝たらベビーベットに置いてましたがすぐ起きてしまい、何度も寝かしつけてました😱
人肌恋しいんだろうな、ともういいやーと一緒に寝るようになってからかなり減りましたよ☺️
寝かしつけた後そーっとリビング戻りますが、少しするとギャン泣き、一緒に布団にいれば安心するのか授乳で起きるくらいになりました☺️
2人目育休中
私の布団の横に赤ちゃん用の布団を敷いて寝ています。
たしかに、夜中に起きて添い乳してそのまま一緒に寝ると長く寝てくれます!
でも、一緒に寝るにしても子供が寝るのが19時〜20時くらいで、私が寝るのが22時くらいなのでその時間帯をどうしようと思いまして😭😭
今は私が寝るまでに3、4回泣くんです…