※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

3歳児検診で、耳の検査が出来なかった事、言葉が遅いことが引っかかり、…

3歳児検診で、耳の検査が出来なかった事、言葉が遅いことが引っかかり、精密検査を受けました。
自宅では、大人も聞こえない車の音に敏感に察知したり、特に日常で聞こえが悪い様子はありません。
ただ、夜寝てる時に、鼻詰まりのようなイビキ、3秒程寝息が止まったりする事があります。
そのため、無呼吸検査器?のような物を寝る前に装着するのですが、そのような器具を使用した事のある方はいらっしゃいますか?子供が嫌がってしまいそうで、何か良い工夫がありましたら教えてもらいたいです。
脳波検査もするのですが、イビキや無呼吸がそこまで酷くもないのにここまでする必要あるのかなぁ…と少し心配になってきました💦
結果が分かるに越した事はないのですが💦
同じよう経験をされた方がいらっしゃいましたら経験談を教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント