
家族が義父へのお歳暮の送付時期を尋ねたところ、いつでも大丈夫との返事がありました。アイスを送ることは毎年の習慣ですが、わざわざ「グレートダウン」と言う必要があるのか疑問に思っています。心が狭いのか悩んでいます。
うちの家族が、お歳暮をわたしの義父に12月のいつ頃に着くようにしたら良いかと聞いてきたので、うちのダンナが聞いてくれたのですが、いつ送ってもらっても受け取れるから大丈夫だよと言い、今年はグレートダウンしたアイスを送ると言っていました。毎年アイスを送っているみたいなのですが、グレートダウンしたとわざわざ言わなくても。。と思ってしまいました。。わたしって心が狭いのかな。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
いやいや、心狭くないと思いますよ!
私もなんでわざわざ、グレートダウンしたと言うの!?
と思います😅
義理父の彼女さんが快くおもってないからかどうかは分かりませんが、どうせ送るなら良いもの寄越せ!と思います😂
結局のところ、私なら
もやもやしてても仕方ないので、送ってくれるだけ有難いと思ってやろう!と思ってアイスを頂きます🤣🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。わたしが義理父の彼女をあまりよく思っていないことを知っての抵抗かはわかりませんが、給料が下がったからと言っていましたが。。なぜかモヤモヤします。。送ってくれるだけありがたいですよね!そのことを実母に言ったら嫌ならわざわざ送らなくてもって言っていました😅お歳暮が来なくても仲が悪くなることはないと。。笑