※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

息子が体調を崩し、店長が代わりに出勤してくれた。お礼のメールを送りたいが、どうすればいいか迷っている。お菓子を渡すべきかも悩んでいる。メールを送るべきか聞いたが、気にしなくていいと言われたが、やはり気になる。

一昨日、息子が体調を崩し仕事を休んだのですが、
店長が休みの日にも関わらず、私の代わりに出勤してくださいました。

その日店長は週休二日の休みではなく、休業という休みの取り方(休みだけどいきなり仕事に来てもらうかもしれないから予定を入れないように本社から言われてる休みのこと。)をされていました。

月末まで店長とシフトが被らないので、なにかお礼のメールをしておいた方が良いですよね。

どんな風にメールをしますか??
何かちょっとしたお菓子とかも渡した方が良いのでしょうか??💧

職場の人にメールをするべきか聞きましたが、⬆️のように会社から言われてる休みだから気にしなくていいよ、とは言われていますが、、やっぱり気になるのでメールはしようと思ってます。

説明が下手ですみません😣

コメント

ママリ

私だったら電話すると思います😅 

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    電話の方が良いですかね😖休みの日に電話されるのも嫌かなあ…と思ってました💧

    • 11月27日
のほほーん

全く同じ状況ありました!!
仲の良さ?によりますが
わたしはLINEでお礼して
つぎシフト一緒のときに
タバコ吸う方なのでタバコあげしました☺️!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    うちのお店も緊急時以外の時は全てLINEでやり取りしてます😅
    お礼のLINEをして、ちょっとしたお菓子を渡そうと思います🙇‍♀️

    • 11月27日
エレナ

うちの旦那も同じ休業がありますが、休みとは違って、呼び出されたり、仕事に行く可能性あるものなので、気にされなくていいと思います😊
電話で一言お礼伝えるのでいいと思いますよ🌼
こどもの体調もこの時期だと崩しやすいので、もしかしたらまたお休みしないと行けない時があるかもしれませんし、その度にお菓子など渡すのも店長さんも逆に気を使ってしまうかなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    休業の日が出勤になり、機嫌が悪かったと聞いたので…😣
    今日は予定があると店長から聞いていたので、LINEでお礼文を送ろうと思います😊

    子供の体調不良とは言え、なかなか気を使いますね😵

    • 11月27日