![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝は暗い部屋でさせても問題ないですか?明るい部屋で寝かせた方がいいでしょうか?
お昼寝のときに暗い部屋で寝かせるのはよくないでしょうか?
生後3ヶ月の娘がいます。夜はちゃんと寝るのですが、お昼寝が下手で抱っこから下ろすとすぐに起きてしまいます。(抱っこしてればずっと寝てます)
なので試しに暗い部屋でお昼寝させてみたところ、珍しく長く寝てくれました。
ただ暗いと夜と勘違いしてしまって、生活リズムが狂ってしまわないか心配です。
やはり明るい部屋で寝れるようにネントレしたほうがいいのでしょうか?😭
ちなみに今は昼夜の区別は付いていると思います。
- ママリ(4歳6ヶ月)
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
生後3ヶ月ころまでは昼夜の区別がつくように明るいところで寝せて、以降は暗いところで寝せてました😊
暗い環境作れるならお昼寝も暗いところでいいと思いますよ!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちも夜は7時間とか寝てくれますが、昼間はおろすとすぐ起きます。なので私はソファーに座ってだっこしたままです笑
どうしてもな時はおろして(調子よいときは一時間寝ますが大体30分くらいですかね😅)
家事はミルクの後、機嫌がよい時にちゃちゃっとしてます。肩も腕もばきばきですが、気持ち良さそうに寝てるし私も他にする事ないし😂テレビみながら😁そのうち、寝てくれるようになるといいなー。とりあえず、夜しっかり寝てくれるだけでも花丸です💮
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジーナ式で育ててます^ ^
夜長く眠れてるなら昼夜の区別はついてるし、暗い部屋=寝る時間と癖づけられるのでジーナはお昼寝も暗いところですよ🙆♀️うちは暗幕+遮光カーテンでがっつり暗い部屋を作ってます。赤ちゃんは同じ繰り返し、ルーティンが好きなので、夜寝がうまい子なら、昼間もそうしてあげると、安心して眠れるんだと思います🙆♀️あとは、朝寝、昼家、夕寝をなんとなく意識してあげれば大丈夫です!
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
お昼寝は明るくして3ヶ月の時は下ろすと起きる子で抱っこして私もソファーで横になって寝てました☺️
夜は7時間くらい寝てくれてて今はお昼寝は布団でトントンと子守唄で寝てくれてます☺️
コメント