※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自閉スペクトラム症で退園決定後、保育園の対応に悩み、自責の念を感じています。

自閉スペクトラム症と診断され

今通っている保育園に伝えたところ

12月いっぱいで退園することになりました‥。

しんどい。辛い。きついな‥

息子にとってよくなる方向に進むために
病院に行って薬もらう予定が
あまりの行動に、診断名が確定になり

保育園に行っても

「保育園ではそんな行動ないし、言われても戸惑う
お母さんにしかわからない育てにくさがあるんだろうね」と冷たく言われました。

私が行かなければ、息子は退園しなくて済んで
今の保育園の友達ともバイバイしなくて済んだのに

私が耐えればよかったのかな
夜泣きも今も続いてるけど、
行かなければよかったのかな

私のせいなのかな
私に原因があって息子はそうなったのかな

保育園ではないのに、
家であるって言われても‥辛い


コメント

deleted user

え、園で困ってないのに退園なんですか?
うちは上が4歳でようやく自閉ADHDグレーと言われてます。
外と家じゃ違ってて、今年から幼稚園ですが困り事はないって言われてます。
そしたら専門医から2度目の診察でこの子は適応する力は持ってるからぐんぐん伸びるよって言われましたよ。
家では甘えもあるんだろうからあまり頑張りすぎなくていいよって。
きっと適応する力を持っている子なんでしょうね。
でもママには甘えてるんでしょうね。
大丈夫、誰も悪いとかないですよ。
園が理解がなかっただけだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日専門医の先生にもこの子は伸び代がある。周りの関わりで全然変わってくるよ!だからいろんな人とサポートしながら頑張っていけば持ってる力が伸びるよと言われ、
    保育園ではちゃんとできる子も少なくないと言われました。ただ加配など支援は継続的に必要じゃないかと言われましたがそれは保育園での息子の姿を知らない専門医としての考えなので間違っていると思いません。保育園ではちゃんとできていて困っていないようですが園側が特別支援が、必要という子は預かりを受け付けてないと言われたのでやめなくてはいけないそうです

    • 11月27日
あゆ

それは酷い保育園だなと思いますよ。
私なら子育て支援センターにこの経緯を話して発達障害でも受け入れてる保育園を教えてもらった方がいいかなと思います
お母さんのせいでは絶対ないです。
寧ろ発達障害の子は退園って言う保育園こちらから辞めますよ。
受け入れてもらえないのは本人も辛いですから
うちの上の子も幼稚園ですが通園中に診断がおりましたがやっぱり発達障害の診断がおりたと伝えた時に退園をって言われるの怖かったです
私立幼稚園だったので尚更
幸いにも園長も子育て中で発達障害に理解がありそのまま卒園させて貰えましたが 断られたらのこと相談したら公立だと受け入れてくれるし加配も付けられるって聞いて ちゃんと受け入れてくれる幼稚園があるってわかっただけでもホッとしましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    息子は夜泣きがすごくて、今現在まで続いています。昼寝などは大丈夫なのですが、夜は寝ても夜中にうわああ!と泣いて起きることが今もあり
    テンションが上がりすぎると
    触って危なかったりするので注意したりしてきたんですが
    もうそろそろちゃんと考えてあげないとしんどいなと思って

    寝てほしくて病院に行きました。薬を処方されるときにあまりの動きで診断名がつきました。

    診断名がつくことで保育園を退園しないといけないと言う事は知らなかったので早めにわかればそれに見合った接し方はできるんじゃないかと思って診断名がついた時に診断書を作ってもらえました。3歳まで待つことも考えたんですがお医者さんにも今の状態で間違いがない分も確実だから診断をつけてあげてその後に行政やいろんな方にサポートしてもらいながら考えた方がいいよと言われてお医者さんが言うならそうなのかなと思って診断名がつけられることに承諾をしました。診断名が増えたことでこれからも周りの人にサポートしてもらいながら子育てをすると思ったので普段行っている病院や市役所の方に自分から報告をしました。その中で今通っている保育園でも伝えたんですが診断名がつくと保育園を退園しないといけないと言うことを今日知りました保育園の先生にはなんで診断名をつけてもらったのかとなんでその3歳まで待たなかったのと責められました。息子が新しい保育園でもちゃんと進めるように先生方は裏で進んでくださっていたみたいですがそんなことも何も教えられてないのでまさかそんな結果になるとは思わず先生には少し責められました。これ以上は守ってあげられないと言われました。
    自分がしたことが息子の大切な場所を奪ったんだと自分を責めてなりません‥

    • 11月27日
  • あゆ

    あゆ

    悲観的に今はなられるばかりだと思いますが 知らなかったのだから仕方ないです。

    ただお子さんまだ幼いです
    また一からお子さんを受け入れてくれる保育園探しは大変だと思いますが 幼いからまた新しいお友達を作ったり出来たりしていきます。

    時間はかかると思いますが楽しいと思えれば違う保育園がまた新しく楽しい場所となります。

    だからまたお子さんが大切な場を作ってあげてください。
    ちゃんと理解してくれるとこを☺️

    • 11月27日
deleted user

なぜ退園しないといけないんですか!?
その園の先生方は子どもの発達などの勉強してないんでしょうか…よっぽど人がいないとか無認可とかならわからないこともないけど💧
投稿主さまは子どものために行動おこされて素晴らしいと思います!そんな園やめて他のところ探しましょう!
自閉症とあれば市役所なども対応してもらえるの思いますし😊家にこもってしまうよりは専門知識のある方と接した方がいいと思います♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無認可保育所に預けています。3歳までしかいれないため仮にいれてもあと数ヶ月です。今のところ困っていないなら3歳まで居させてあげたかったのですがそうはいかないようで😭特別支援はできないからということでした

    • 11月27日
ぶたッ子

多分ですが、診断がおりたので、加配をつけなくてはいけなくて、加配をつける余裕のない保育園なんだと思います。
私の働いていた園もそうでした💦
診断がつかなければ、加配の必要もなく預かる事が出来るのですが、診断がつくと加配が必要で、その余裕がないので、転園になった子がいます。

市役所や保健センターなどで相談をすると、加配をつけてくれる園を探して、間に入ってくれたりします☺️

お母さんに原因はないですよ。
私はなにかあるのであれば、早く知りたいですし、早く対応をしてあげたいと思っています。
お母さんが相談に行ったから、息子さんの自閉症に早く気付けて、療育などの対応を早く出来ると思います☺️
分かったからこそ、これからの道筋も考えやすいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    多分加配の必要があるとなるんだと思います。それも知らず普通に話してしまい、
    結果息子が大好きだった場所を奪うことになりました。
    待機児童も多いため
    すぐには保育園も見つからず
    今の保育園にも慣れるまで時間がかかったので
    しばらくはまた専業主婦に戻らないといけません。
    これからも頑張っていこうと思いますがなかなかしんどいです😭

    • 11月27日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    うちの市はですが、各保育園に障害児枠があります。
    公立の保育園に多いんですが、うちの園から転園になった子は、保健センターが間に入ってくれて、2月に加配が必要と診断されましたが、4月から新しい保育園に入園してましたよ。
    加配が必要だからこそ、加配の余裕のある園に優先に入れてました☺️
    今は診断もおりたばかり、退園も決まったばかりなので、気持ちも落ち着かないと思いますが、落ち着いた頃に、相談に行ってみてください☺️

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。今日保育園に行った時に保育士の方と話したんですが診断名がつかなければこのまま保育園に預けることができたそうです。3歳の時点で確定をすれば新しい園とか新しい場所でもうまく連携が進んで良い方向に行く予定だったんですがまさかこのタイミングで診断がつくと思っていなかったそうで少し責められました。息子にとって大切な場所を奪ったんじゃないかって言われました。なんで今診断をつけられたのと3歳まで待ってもらえませんかと言えなかったんだと責められました。私は夜泣きがすごかったり夜驚があったり夜中寝ている時に起こされることもなく息子も熟睡ができていないから少しでも長くぐっすりと眠って欲しくてそれだけで保育病院に連れて行ったんですがそのことについてもなんで息子を連れて行ったんだけど薬は1人で取りに行けばよかったんじゃないかと言われました。新しいところだと興奮するんだからちゃんとそれを踏まえて動くべきだったんじゃないかとかちゃんとメリハリの行動をしてるのかとかちゃんとこれはいいこれはダメとかちゃんと言ってるのかとかいろいろ聞かれました。
    保育園の先生は自分たちではそんな事は感じないし発達障害を持っていると思えないから家で問題があるんじゃないかと言う風なニュアンスの事ばかり言っています。

    自分たちの保育園だけで目にしていたらよかったのなら私がわからなくて相談したことによりいろんな方が息子の発達障害のことを知ってしまったためもう守り切れないと言われました。。3歳まで診断されなければよかったのかなと自分を責めています

    • 11月27日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    そんな事ないですよ。
    園は所詮園です。他人です。
    お母さんが子どもの事を思ってとった行動が正解だと思います。
    園の方も円滑に進むように、裏で話し合いをしていたのなら、それを保護者の方と共有しないと意味がないです。
    まさかこのタイミングで…。と言われても、それは園の一方的な意見だし、発達障害を持っているとは思えないと言いながら、裏で円滑に行くように話し合っていたのなら、少なからず可能性は頭に入っていたと思います。
    園の方も息子さんの事を思って動いていたと思いますが、家での子育ての仕方に全ての原因を持ってくるのはおかしいです。
    保育士も医者ではないので、お医者さんが診断をつけたのであれば、そちらがあっているんじゃないかなと思いますし、診断がついたからこそ受けられるサポートもあります。
    息子さんの世界は、保育園と家だけではないです。
    保育園だけで見ていれば良いってものではないですし、診断がついたから、今後の事での選択肢が広がると思います☺️
    お母さんの行動は間違ってないです。
    ご自分を責めないで下さい☺️

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    これは息子が大好きなんです。生まれた時から母乳は飲まないしミルクもあまり好まず食事に何も興味がなくて体重増加があまりなかったのでずっと病院に行っていました。どうしたら食べるのかどうしたら飲んでくれるのかいろんなことを考えながら夜泣きについても規制とか後追いとかいろいろ激しい分に関しても自分なりに相談をしてきました。相談をする中でサポートが入るとお母さんの精神状態が不安定と言われたこともありなかなか市役所に相談しにくくなりましたがそれでも息子について虐待を疑われたり離れ離れにされる事は絶対に避けたかったので自分なりに発信をしてさすがにもう2年以上夜泣きが続いているので自分で発達支援に相談をしました。その際に自閉スペクトラム症の疑いがあると言われ睡眠薬を使うことを勧められました。睡眠薬を処方できるのは大きな病院でしかできないためこの間受診をしました。その際もテンションが上がりずっと暴れている状態で看護師さん達にもずっと迷惑をかけていました。夜泣きが続いている、落ち着きがない、いろんな点を含めて診断名がつきました。今までよくがんばったとしんどかったよねと褒めてもらえました。私だって息子と楽しい思い出を作りたいしいろんなところにだって連れて行きたいしいろんなことさせてあげたいけど外出をしたときに暴れてしまったりエビ反りをしたり泣きわめいたりしてしまうと連れて行くことが億劫になっていました。そういう面でもいろいろサポートが入るとサポートすることで息子が良い方向に進むんじゃないかとお医者さんに言ってもらい少しだけほっとしました。はじめてのお医者さんですが診断がつけられるお医者さんで今までたくさんの患者さんを見ている人が断定をできると言う事はやっぱり間違いないんだと私は思いました。
    診断がつけられたことを隠すこともおかしいし発達障害と言うのをついたことも隠すのも違うなと思ったので保育園の先生に伝えたところまさかそういう答えが返ってくると思っておらず、保育園の先生にも詳しくは言えなかったんだと言われましたが3歳まで診断がつかなければいろいろ円滑に進んだ点もあるそうで結構いろいろ言われてしまい心が今参っています。

    • 11月27日