
夫からの暴力や経済的苦境で、子供にも食べさせる余裕がない状況で、心身ともに疲弊しています。
話を聞いていただけたらありがたいです。
今だに自分の子供が全く可愛いと思えません。
この先育てられるかももう自信もありません。
私が妊娠中から旦那からは突き飛ばされたり蹴られたりしてます。
毎週2回は怒鳴り合いの喧嘩をします。
毎月支払いも物凄く多いです。車も2台持ってます。
そのため、毎月食費がなく、実家から食品をもらっている状態が1年以上続いてます。
子供のミルクやオムツ離乳食などは、子ども手当を使わず残しておきそこから子供の物を買っています。
最近もう昼間にどこか出掛ける事も無くなりました。
心療内科に通っていますが、なかなか良くなりません。
家の中で夫婦で常にイラついていてピリピリしています。
会話も特にありません。
ただいまもおかえりもありません。
子供に話しかけることもないです。
夜もまったく眠れず、起きても私が食べる物がないです。
何も食べず、毎日夜ご飯の1食です。それでも子供には食わして。
私はいつもフラフラで倒れそうです。昨日は立ちくらみで少し倒れてました。
こんな生活死んだ方がマシです。
もう疲れました。
- y.(9歳)
コメント

ゆりな
離婚して、母子手当とかもらって
生活したほうが
いい生活送れそうな気もしますが、、、
簡単に離婚なんてできないと
思いますが、そんな旦那さんといて
楽しいですか?子供のためにも
あやmama♡さんが笑顔になれる
選択をして下さい。

kaori.
心療内科や、精神科とかには、行ったことありますか⁉
私は、心療内科に行ってます!軽い精神安定剤を服用しています❗薬が効いてるのかは→気持ちの問題でも有りますが。
去年の9月位からずーと服用しています。現在は、パートに行けるまで回復しました。
あやママは、昔から、気性が荒かった訳では、ないですよね⁉
産後に、段々とこんな風になっていった感じかな?
子供を叩くとは→どんな風に叩いてしまいますか?
-
y.
いま心療内科でカウンセリング受けてます。
薬は、鉄分の薬だけを出されます。
私も働きたいです…。
昔は苛々していても、表に出さずずっと黙る性格でした。
産後から酷くなりました。周りを巻き込んでいます。
グーではありませんが、
お尻や足を叩いてしまいます。
辞めなさいって言いながらです。- 7月29日
-
kaori.
おはようございます☀
産後は→本当に余裕がなくなり、自分自身のコントロールが難しくなる事も有ると思います→私は、心療内科に診断書を書いてもらい→保育園の入園が決まりました!
まずは、子供と離れる時間が今は、必要じゃないかな⁉
途中入園は、出来ないのかな?県によって違いますもんね。
あやママさん→1つ、1つ、ゆっくり事を進めていきましょうね?
まずは、来週子育て支援課などに行きましょう⁉
現在の家庭環境や家庭保育も出来ない状態にまでなってる事、全部話してきて下さい?
苦しいかも知れないですが→自分自身も行動しなければ何にも変わらないので。
強制的に言って申し訳ないですが→本当に限界がきてる状況なので、、- 7月30日
-
y.
おはようございます!
保育園の入園も可能なんですね。
少し子供と離れるのもアリだと思います。
そうですよね。
支援センターで話聞いていただけるでしょうか?○| ̄|_
自分が変わらないと何も変わらないと思ってます。
何か行動しなければいけないです。
8月になったらすぐに行きます!- 7月30日
-
kaori.
聞いてくれますよ。
私も、全力であやママを応援し後押ししますから‼安心して下さい?
私も、来月からは、週に4日出勤します‼
よーしお互いに少しずつ進みましょうね(^o^)- 7月30日
-
y.
本当にありがとうございます…。
そんな事言ってくれるのは
kaori.mamaさんだけです(´•ω•̥`)♡
何時間勤務くらいなんですか?
私も頑張ります!!
アドバイス本当にありがとうございます。- 7月30日
-
kaori.
よかよか!本当に辛いもんね!
ちゃんと、報告してね(^o^)?
子育て支援課の方々も色々なアドバイスして貰えるはずです。
朝の9時スタート昼間10分休憩で3時まで仕事。
ビジネスホテルのベットメイクのパートに行ってます❗
私の、たった一人の大事なママ友が紹介してくれました。
このママ友は、家族ぐるみの付き合いで支えて貰ってます!- 7月30日
-
y.
ありがとうございます(///ˊㅿˋ///)
本当に嬉しいです。
正直、子供を施設に預ける事も考えました。
そっちの方が子供が幸せだ。とも考えた事があります。
そうだったんですね!!
私も家族ぐるみのママ友欲しいです…- 7月30日
-
kaori.
私も、同じ事を考えた事有ります。今のあやママさんの心理状態は→前の私に似てます。
私と同じ階に住んでて、私から声を掛け、、
何かあったら何時でも来なさいって言ってくれてました。
その、言葉の支えが家庭保育も出来るきっかけにもなりました!引っ越しましたが→またこれが近所に(笑)
後腐れ無い人間だから、付き合ってて疲れない素の自分が出せます。
あやママも、これからスタートスタートだと思って→(*≧∀≦*)- 7月30日
-
y.
私は夜中に大声出したり物に八つ当たりしたりして、昼間近所の人に会うのも嫌で外に出ません。
そのうち通報されるんだろーなと思ってます。
なので近所でそんな関係羨ましいです…
引っ越しても近所とは凄いです!
ありがとうございます…。
頑張ります。- 7月30日

いわち
もし、もしもの話なのですが、もし今の旦那様と離れてしまった場合
ご実家の方でお世話になれそうですか??
もしそれが可能なのでしたら離れることを考えてみてはいかがでしょうか?
私のとこは旦那がお金も女にもろくでなし人間なので来月にも離婚届けを提出しようと思っています^^*
色々不明な点があると思いますが役場の福祉課や子ども支援課の方に相談してみるのも先がみえてくると思いますよ。
応援しております。
-
y.
お返事ありがとうございます。
実家には帰れます。
母が一番の理解者です。
帰っておいで。と何回も言われています…。
そうですよね。
まずは別居からと考えています。
ありがとうございます○| ̄|_- 7月29日

2kidsmama
毎日子育てお疲れ様です>_<
旦那さんと上手くいかないから
子供が可愛いいと思えないんでしょうか??💦
だとしたら、離婚した方がいいと思いますよ💦
フラフラになるほど食べ物もなくとかだと
母子家庭になって母子手当もらいながら働いた方が
気分転換にもなりますし
車も2台あって生活苦しいなら売ったりしたらいいのでわ?と思います。
キツイ言い方かもしれませんが、
死んだ方がマシと言わず行動に移してみてはどうでしょうか?( ; ; )
子供さんのためにも自分のためにも。
旦那さんは給料いくらもらってるのですか??
-
y.
お返事ありがとうございます。
そうだと思います。
旦那の子供ならと思い産んだのに…など考えなくていい事を考えたりしてしまいます。
旦那は平均の手取りよりかなり貰ってます…
ありがとうございます○| ̄|_- 7月29日

(°▽°)
きっとここに書き込まれるくらいだから、よほど辛いのでしょうね。
ただ親の責任としてかもしれませんが、お子さんが可愛くないとはいえ、しっかり手当てでやり繰りし、自分をかえりみず食事を与えて一生懸命育てているんですから、可愛くないだなんて自分を否定することないですよ。
きっと疲れたココロがそう思わせるんでしょうね。その原因は子供ではなく、夫にあるんではと思います。簡単に離婚なんてできないでしょうが、実家に頼れるなら夫とは距離を置いて心を休ませて元気にしてあげないと、大切なものが何か分からなくなってしまいますよ。
-
y.
お返事ありがとうございます。
その通りだと思います。
読んでて涙が出ました…。
いきなり離婚よりまずは別居からと考えています。- 7月29日

maisy
大変な状況の中でも子どものことを思って動いてる、あやmamaさん、しっかりしたママじゃないですか!!
今はいっぱいいっぱいでかわいいと思う余裕がないだけだと思いますよ。
実家から食料をいただいてるとのことですが、頼れる状態にあるということですね?
一回、実家に帰って旦那さんと距離を置いてみるとか、支援センターとかで相談して公的なサポートに繋いでもらうとか、何か手はあります!
でも死んだらおしまいです。
絶対だめですよ!!!
-
y.
お返事ありがとうございます。
読んでて涙が出ました…。
本当にありがとうございます。
支えです。
そうですよね。
いきなり離婚よりまずは別居からと考えています。
今度、支援センターなどでも相談してみます。- 7月29日

k.mama
旦那さんとお金の事など
話し合ってますか?
離婚するのは無理なんですか?
-
y.
お返事ありがとうございます。
旦那は勝手に車を買ったり、かなりお金使いが荒いです。
そして、お金の話になると必ず喧嘩になってしまいます。
その時は私の両親を挟んで話をしてます。
離婚は可能です。
ですが、いきなり離婚より別居からと考えています。。- 7月29日

あみん
読んだだけで切なさを感じます。
旦那さんは2人の事をどう思っているのでしょうか
手を上げるなんて考えられません。
あやmama♡さんは
子供が可愛いと思う余裕がないのだと感じます。
目先の生活にいつも怯えていたら
私だってそうなってしまうかもしれません。
ただ、救いは実家が援助してくれている事ですかね!
実家に頼る事は出来ませんか?
全てでなくたまにでも自分とお子さんを
甘やかす所があればまだ違うかもしれません
-
y.
お返事ありがとうございます。
旦那の中に、私はもう存在しません。
子供は可愛いみたいですが…。
子供には手を挙げないのでそこだけが救いです。
実家に頼れます。
いきなり離婚よりまずは別居からと考えています。。- 7月29日

kaori.
初めまして。文章読ませて頂きましたが。本当に心が傷みます💦可愛いと思えなくて当たり前です。だって、あやママさんが精神崩壊してて食事も摂れない状況。食事や睡眠は、凄く大事です→私も、産後2ヶ月で鬱になりました。なのであやママさんの気持ち凄く理解出来ます。
焦らずに焦らずに?私も、やっとパートに行けるまで回復しました。こんな鬱に負けるか、糞って毎日毎日もがき苦しみながら日々を送ってきました‼
会話は、凄く大事ですよ‼
お互いに、スレ違った生活を送ってらしゃるので、、
DVは、絶対に許せない。
でも、旦那さんの悪い所ばかりじゃないですよね⁉←違ってたら、すいません😣💦⤵
まず、第1に喧嘩してるママとパパを見て我が子がどんなに、悲しく切ない思いをしてるのか夫婦で、考えなおさなければいけないですよ→まだ小さいけど→ママとパパが喧嘩してるのは、理解しています。
赤ちゃんに悪影響だと思います。パパは、我が子が可愛くないのかな⁉😓
どんな、事でもお話し聞きますよ😃長文読んで頂きありがとうございます❗
私の事は、プロフを見て貰えたら幸いです。
頑張らなくても大丈夫です‼
でも、ちゃんとお互いに、話し合った方が、今後の為です✨
-
y.
お返事ありがとうございます。
読んでて涙が出ました。
皆さん暖かい言葉ばかりで嬉しいです。
旦那のいい所は子供は可愛いと思っている事です。子供には絶対手を挙げないのでそこだけが救いです。
お話聞いていただきありがとうございます。- 7月29日
-
kaori.
お返事ありがとう❤💖です
泣きたいときは、我慢しないで一杯泣いてください‼
ママにしか、分からない理解出来ない悩みです。
離婚は直ぐにしたいですか⁉
旦那さんは、どんな、気持ちで一緒に居るのかな⁉
旦那さんと、話してみたりは、今の状況は、難しいですか⁉- 7月29日
-
y.
こちらこそです!!
ありがとうございます○| ̄|_♡
正直、離婚になると旦那が私の兄の会社で働いてるので色々影響がありそうです…。
昨日少し話し合いしました。
旦那はもう耐えられないと言ってます。
離れたいの一点張りです。
私も同じ気持ちです。
だけど、離婚だと色んな手続きもあるし、周りを巻き込む。それはみんなに迷惑だ。と言ってます。
結局結果は出なかったです。。- 7月29日

kaori.
どうして、こんな感じになったのかな⁉何かしらの原因でいざこざになったと思いますが😓
あやママさん、離婚は、もう少し待ってみないですか⁉
まずは、役所なり子育て支援課などに相談してみて下さい?
私は、子育て支援課や、保健師さんに相談してました。
ずーとずーと頑張ってるんだもん限界が来て当たり前です。
今は、我が子の事は、考える余裕など有りますか⁉
1人で絶対に悩まないで下さいよ?私も、産後2ヶ月で鬱になった時は、色々な人に支えられ現在に至ります🎵
次は、私が励まして、あげあり、アドバイスあげれたらなって思ってます(^o^)
何でも話して下さい?
ママリは、ママが元気になれる用にしてくれるサイトじゃないかな⁉って。
色々なママの意見を拝見出来ますし→(*≧∀≦*)
-
y.
原因は私にあると思います。
妊娠中から精神的に少しずつ崩れました。
陣痛の恐怖に出産の恐怖です。
ほんの些細なことで苛々してしまい、
もう爆発したら止められなくなり、
物に八つ当たりします。壁を殴ったり、自分を傷つけたり、旦那にも八つ当たりをします。叩いたり、寝てる所をたたき起こして怒鳴ったり。でももうそうなったら自分でも止められないんです。
産後、環境の変化についていけず、全身に蕁麻疹が出来ました。2ヵ月治りませんでした。蕁麻疹や発疹など今まで生きてきたなかで1度もなかったので、かなり辛かったです。その八つ当たりも段々エスカレートしていきました。
8月になったら、
保健師さんに連絡してみます。
家にきていただけるので。
正直、余裕が一切ないです。いっぱいいっぱいです。
たまに子供のことを叩いたりしてしまいます。
そうします。
誰かに話を聞いてもらえるだけで少し楽になります。
ありがとうございます(´•ω•̥`)- 7月29日

kaori.
何か、辛い事や苦しい時は、
書き込みしてて?
返事は、必ずしますから!
直ぐには、変われないから。
時間が解決してくれる➕
あやママの行動だよね!
頑張ろうって思いすぎずに
1日1日→過ごそうね(^o^)
通報されたら、された時😊
誰かにずっと、sos 出してたんだと思います。
あやママさん😊
大丈夫😊安心してね!
私がとことん、聞くよ💯💮
-
y.
ありがとうございます○| ̄|_♡
いつになれば変われますかね…
ちゃんと治したいです。
そのために心療内科も通っています。
本当に本当にありがとうございます(´•ω•̥`)- 7月30日
-
kaori.
私は、去年の8月の終わりから鬱になったので。
約、1年心療内科に通いながら→回復していきました。
薬だけじゃ無いと、思います。
誰かの支えや助言等々、必要になるんじゃないのかな⁉って。
あやママ、私には、遠慮せずに、何でも話して下さい?- 7月30日
-
y.
またいま苛々してます。
子供にも八つ当たりしました。
ミルクは飲まない、離乳食は食べない。
グズるばっかりで。
旦那は子供には優しいのに、
私には優しくないです。
なので私は子供が嫌いです。
はっきり分かりました。
もううんざりです。
母に子供叩いたと連絡したら、
児童虐待のセンターに電話しろと言われました。
私捕まるんですか?- 7月30日

kaori.
苛々したら、まずは、深呼吸して?子供は、何の罪もないから。手をあげるのは、止めようね。我が子は、ママのイライラとか敏感に感じとるから。
ミルク無理矢理やる必要ないし。離乳食も食べなくても、
お腹すいたらサイン出すから。
息子も、昨日からあまり、食べないけど→こんな日もあるんだよって感じでイライラもしないし。
あやママ、精神科に入院しなければいけないかも知れないね。
まずは、子供さんを安全な場所に預けに行こうよ⁉
実家は⁉警察に電話しても良いから、、
まずは、虐待がエスカレートしたらいけないから。
-
y.
苛々しないのすごいです。
何かもう普通はそんな事で怒ることじゃないのに、私はブチ切れます。
毎日そうです。
リストカットしても死ねないし…。
支援センターなどに行ったら、
なんて言えばいいんですか…- 7月30日
-
kaori.
子供さん大丈夫です⁉
イライラする事が全く無い訳じゃないけど→私がこの、1年で学んだ事が有ります。
イライラして毎日怒鳴っても、まだ言葉の意味が理解出来ないので→自分自身が疲れちゃいます→だったら、無理して食べさせたり飲ませたりしないし。
まだまだ成長段階で出来なくて理解出来ないのが当たり前だしって思うから。
リスカしてるの?
まずは、自分自身の感情のコントロールが出来なくて子育ても困難になっています。
毎日我が子に対して叩いたり、怒鳴ったりしてしまいます。
って感じで、ありのままの今の現状を話してみてごらん?
何らかの対処法が必ず有るから。- 7月30日
-
y.
2人目妊娠した時に、
旦那におろせと言われ、
おろしました。
つい最近です。
手術が失敗して私も死ねば良かったです。
リスカは14歳の時からしてました。
最近はしてません。
そうします。- 7月30日
-
kaori.
あやママさんを必要としている人が居るんだよ。
死ぬ死ぬ言わないで?
旦那さんは、あやママの状況を考えた上で発言したはずだよ。- 7月30日
-
y.
壁けったら穴あきました。
娘のこと両親が迎えに来ました。
もう何もありません。
家中、穴とヘコミだらけで
私の手もアザだらけです。- 7月30日
-
kaori.
少し落ちついた?👍
自傷行為は、止めよ。
私も、昔、色々とあり、
手の甲に煙草の焼きが、未だに消えなくて後悔してる。
あやママは、どうしたら、自分自身が落ちつく⁉
今は、1人で家に居ると⁉- 7月30日
-
y.
車運転してきました。
そしたら少し落ち着きました。
お風呂に入りたくて自宅へ帰ってきました。
旦那は私の事シカトでYouTube見てます。
精神安定剤が欲しいです。
強めの。
睡眠薬でもいいです。
ストレス発散は何もありません。
他の男と遊びに行ってみたり、
子供預けて1人で映画見たり、
色々やりましたが何も変わりませんでした。
お風呂の前にトイレにこもってます…
手も足もアザだらけです。
赤くなってて痛いです。- 7月30日
-
kaori.
そっか。苦しいね。
手は、、冷やしてる⁉
冷やしなさいよ?👍
お子さんが居ない時が→二人の会話のチャンス👍
少し、話してみない?
お子さんは、実家にお泊まりするのかな?
もう、本当に止めな自傷行為😠😓- 7月30日
-
y.
まだ冷やしてないです…。
冷やします…。
旦那は寝てます。
話し合いにもなりません。
絶対喧嘩になります。
娘は実家にお泊まりです。- 7月31日
-
kaori.
今、子供さんと離れてどんなん?
- 7月31日
-
y.
かなり楽です。
開放された感じです。- 7月31日
-
kaori.
私も、限界がきた時は、
2度実母に預けに行きました。本当に開放されて感じでしたもんね。
あやママの気持ち分かるよ‼
気持ちの整理がつくまで→
実家に預けたら?
今は、あやママ自身→自分の事で精一杯だから、、
我が子の事処じゃないもんね。- 7月31日
-
y.
理解してくれてありがとうございます。
私はただ甘えてるんじゃないか、子供から逃げてるだけなのかな…など考えてしまいます。
どのくらい預けてましたか?- 7月31日

kaori.
夜に預けて朝には、実母の家に行き、一緒に子育てしてくれてました→半年間→実母と自宅の往復でした。
今年の1月から自宅で家庭保育スタートし4月から保育園の入園が決まりました。
実母は、私が8歳の時に離婚して家から居なくなりました。
妊娠をきっかけに連絡を取るようになりましたが。
母親は、ギャンブル依存性で。
妊娠中も、お金貸して?
私が家庭保育も出来ない状態にまでなった時に母親にしか、頼る人が居なかったからお願いしたらOKしてくれました。
母親が私がこんなに孫と娘の為にしてるのは、かおりちゃんに寂しい想いさせたから、、
積み償いと言ってたので、、
あー本当に快くしてくれてるんだなと思っていた→矢先にお金の話をしてきたので。
食費は、全部払っていたし
母親は、生活保護費がある中で借金払い→。
半年間一緒に居てくれた児とに関しては、本当に感謝しきれない→ありがとうねって気持ちは、未だに消えない。
でも、結果→またお金の話が出たので呆れたよ。
父親が→姉、兄、私、三人の子育てをしてくれたので。
実母には、母性本能がないんだろなと悲しくもなりました。
未だに連絡は、してないし。
むしろ→一人の人生を歩みたいんだろから→どうぞご自由にって感じ。
お金が必用な時だけ、子供に連絡してくる→呆れてるし、、
悲しくもなる。ごめん。
長文になちゃった😓😓
-
y.
そうだったんですね。、
辛い事思い出させてしまってすみません…。- 7月31日
-
kaori.
あやママ👍大丈夫だよ!
もう、終わった事だから👍- 7月31日
-
y.
ありがとうございます○| ̄|_♡- 8月1日
-
kaori.
おはよう😆✋✨☀
今日は、仕事👍
また、夜に、返事します🎵- 8月1日
-
y.
お疲れ様です。
昨日の夜も娘は実家にお泊まりだったのですが、
父も母も仕事をしており迎えに来いと言われました。
ですが、やっと旦那と離婚の話し合いをしていて朝の5時に寝たため朝迎えに行こうとしましたが、起きれませんでした。
ですが、これでまた迎えに行ったら、また苛々して八つ当たりしてしまうので、いまから育児相談の窓口に電話します。- 8月1日
-
kaori.
あやママ👍それが一番だね。
母子手帳に育児相談の電話番号載ってるんじゃないのかな⁉
今は、母性本能が全くない状態にまできてるから。
子育て所じゃないし。
虐待しかねないと思うから。
私は、今から夕食作りと洗濯物だよ😃- 8月1日
-
y.
いま保健センターに電話しました。
すべて話しました。
そしたら、子供と2人きりになるのは辞めなさい。と言われました。
正直、施設に預けた方がいい。とも言われました。ですが、そんな急に預けます。とは言えないので母に話します。と言いました。
旦那の両親は何も知らないので、
今夜電話して話します。
たまたま、新生児訪問など手配してくれた人でした。名前言ったら、心配してましたよ。産後に蕁麻疹出来て辛そうでしたもんね。と言われ、辛かったですね。と話を聞いてくれました。
気持ちがかなり楽になりました。
kaori.mamaさんに言われた通りにして、良かったです。
そしてなにが1番落ち着きますか?と聞かれ
精神安定剤が欲しいです。と言ったら、
薬も効く効かないがあるし、薬だけでは絶対良くならないと思います。旦那さんや家族の支えが必要。と言われました。
まさしく私がkaori.mamaさんに言われた通りでした。
私はお給料入りましたが、
すべて支払いで無くなりました。
夕飯作るものがないです。- 8月1日
-
kaori.
今晩わ。ちゃんと、相談したんだね👍良かった。
こんな、言い方したらいけないかも知れないけど→虐待で殺したりする人も居るから。
あやママは、今の状態だと、、
何時、そんな風になってもおかしくない状況だから。
周りの意見も必用な時もあるけど→まずは、子供さんの安全確保が一番大事だと思うから。
もう、全部→皆に話しちゃおう😃✋隠しきれない問題にまでなっちゃってるから。- 8月1日
-
y.
こんばんは!
そうですよね…
さっき私の両親の家に旦那と行ってきました。
そして、保健センターに連絡して話した事もすべて言いました。
旦那は施設に預ける事は反対です。
私の両親も反対です。
私は子供と離れたい事を話したら、理解してくれました。
子供はしばらく実家に預けます。
私は心療内科へ通い治療します。
少しでも体調が良くなるように努力します。
良くなってきたら、お母さんが仕事の時は、自宅で子育てし、お母さんが仕事の休みの時は預けて、最初から無理しないようにします。
明日、保健センターの人が訪問に来るので、この事を話します。
私もkaori.mamaさんみたいに無理せず頑張ります。
また子供と旦那と3人で生活出来るように。- 8月1日
-
kaori.
皆、あやママの気持ち理解してくれたんだね。一安心したよ。
施設に預けてしまいたい位に→精神崩壊していた事を周りの人間が→今理解してくれてる。
遅かったね。
よく、あやママ頑張りました‼- 8月2日
-
y.
おはようございます。
kaori.mamaさんに出逢えたおかげです。
本当にありがとうございます。
今までずっとどうしていいか分からず
ただただ1人で苛々していました。
子供が泣いて苛々するのは、どこのママさんも同じだ。と思っていました。
ですが私は少し違いました。
泣いてもただ苛々して、ひたすら1人でどうにかしようとしていて、それがうまくいかず、手を挙げていました。
あの、良かったらLINEとか交換出来ませんか?
話を聞いてくれるのは、kaori.mamaさんだけです…- 8月2日
-
kaori.
OK。LINE→ID教えて?
- 8月2日
-
y.
プロフに載せておきますね!- 8月2日

ゆっかー
子供が可愛いと思えないのはあやmamaさんのせいではないので、そんなに気に病まないで下さい。
ただでさえ体も心も不安定な産後なのに、全く支える気がない旦那様のせいです。
人様の旦那様にこのような事を言ってしまい本当に申し訳ありませんが、あやmamaさんに気負って欲しくなくて正直に感じた事を書かせていただきました。
ただでさえ子育ては一人きりでは難しいのに、心療内科に通われているあやmamaさんをサポートする気がないなら、居ても毒になるだけです。
せっかく心療内科に通って治そうと努力されているのに、毎日毒を摂取していては治るものも治らないです。
まずは別居からとの事ですが、すぐに離婚できない理由はありますか?
可能であればすぐにでもお母様を頼って旦那様と距離をおいた方があなmamaさんの、なによいお子さんのためだと思います。
-
y.
お返事ありがとうございます。
私もそう思います。
旦那は私の兄の会社で働いていて、
離婚すると周りを巻き込むからです。
でもまあ、私にはそんなもの関係ないですよね。- 7月31日

kaori.
あやママ、ごめん。
忙しくて。もう一度載せて?
-
y.
お忙しい中すみません○| ̄|_
お手数おかけします…
載せました!!- 8月3日
y.
お返事ありがとうございます。
私も別れた方がいいと思います。
離婚は紙切れ1枚で終われないですもんね…。
ありがとうございます○| ̄|_