※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョリーン
住まい

新築の方、お風呂掃除はいつしていますか?2年前に家を建てて、水垢がつ…

新築の方、お風呂掃除はいつしていますか?

2年前に家を建てて、水垢がつかないように…と毎日お風呂に入った後そのまま掃除しています。
洗って、タオルで水滴を拭いています。
とりあえずキレイな状態を保っていますが…。

ゆっくりお風呂入っても、最後に掃除のひと仕事があると思うと、お風呂が楽しみじゃないです…。
まだ1才の子もいて、お風呂あがりは私にベッタリですが、とりあえず掃除があるから我慢してもらってますが…。

皆さん、お風呂掃除は、入浴後すぐですかね?


コメント

はーちゃん

お風呂上がる時に軽く吸水スポンジで拭いて
入る前に洗ってます!

  • ジョリーン

    ジョリーン

    上がるときにお湯を抜いて浴槽の水をスポンジで拭いてるんですね。
    掃除は、入る前なんですか?

    2回やってる感じなんですかね(・_・;)

    吸水スポンジがってのがあるんですね。タオルより便利そうですね。

    • 11月27日
ママ

私も気になってました🙄

毎日お風呂掃除されてるんですね!すごい!
私もせっかくの新築だし、綺麗を保ちたい✨と思いつつ、全然掃除してないです😂
本当気が向いて暇なときにしかしないので、2週間に1回とかかな(笑)
浴槽は浸かるときは毎回洗ってます!当たり前か😂

  • ジョリーン

    ジョリーン

    浴槽が黒なので、余計に水垢が目立つので、必ず掃除してます…

    年とってもこの作業やるのかな?って思うとお風呂嫌いになりそうです 笑

    浴槽は、浸かるときに洗う方が多いですよね。

    やっぱり、お風呂後すぐは掃除したくないですよね…。

    • 11月27日
deleted user

我が家も入浴後すぐに洗ってます😂

1番最後に入った人が洗うルールなので、平日は夫が洗ってます🛁
✴︎浴槽をスポンジで洗って、壁の水滴はスキージーでシャッシャッ!とやる程度

夫が休みの日(主に週末)は私がゆっくり一人で入れる日なので、そのタイミングで壁から浴槽から洗剤で洗い、その後拭き上げもしてリセットしてる感じです😂👍

  • ジョリーン

    ジョリーン

    そうなんですね。

    それは、理想的な感じです。

    平日は、ササッとで、土日にリセットが効率いいですね😆

    • 11月27日
deleted user

給湯器でお湯を循環しててなんたらかんたらだからお風呂にお湯は入れっぱなしにしておいて、とガス屋さんに言われたのでうちは朝お風呂掃除しています!
戸建てならお風呂掃除ぐらいのガシャガシャは近所に迷惑かけないので朝起きたらわりとすぐに掃除しています👍

  • ジョリーン

    ジョリーン


    うちも本当は、お湯少し溜めておかないと冬場は壊れる可能性があるって言われてましたが、抜いちゃってました(・_・;)

    お風呂入る前じゃなくて、朝に掃除するのですね。

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

浴槽の掃除は小学生の息子が5歳の頃から毎日してくれています。下の子を妊娠してお腹が大きいの見て大変だと感じてくれたのか、ある日突然してくれるようになり、気づいたら毎日してくれています☺️

浴槽以外は週1回ですね。
あがる時に水をかけるようにはしています😊

  • ジョリーン

    ジョリーン

    凄い。

    優しい息子さんですねぇ。毎日やるなんて、お手伝い継続するなんて素晴らしいです😂

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。息子に伝えたら喜ぶと思います☺️
    かれこれ3年くらい続けてくれているので、新築のお風呂も「広いのがいいけど、そしたら洗うん大変やしなぁ〜」と完全な主婦目線で選んでました(笑)

    • 11月27日
はるのゆり

お風呂は最後の人が上がるときに水滴をスクイージーでとって体を拭いたタオルで軽く拭いてます。
浴槽は翌朝、残り湯を洗濯に使うので蓋をしてそのままです。

お風呂入る前に掃除してお湯をはってます😊

  • ジョリーン

    ジョリーン

    お風呂のお湯を洗濯に使うのですね。

    うちも本当は、そうしたいのですが、1回だけやったらえらい時間がかかったので待ってられなくて辞めてしまいました(;´Д`)

    • 11月27日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    確かに普通に回すよりは少し時間かかっている感じはしますけど、数分なので気にならなくて😊
    浴槽も保温性のあるものなので、翌朝もぬるくて真水で洗うより洗剤も溶けやすく洗浄効果が上がるし節水にもなるので辞められないです😂


    浴槽黒だと気になりますよね💦

    せっかく浴槽に浸かって温まっても、お風呂掃除してからだと体も冷めちゃうし、ゆっくりできた感じはしないですよね😣

    • 11月28日
はじめてのママリ

浴槽が黒だと水垢が出来るので吹き上げるしかないと思います💦
ウチは、最後の人が鏡と壁、床をスキージーで水切りして換気扇回してお終いです。
浴槽は白で、残り湯を使ったりするので蓋だけして次の日に洗います。(断水対策でもあります)

  • ジョリーン

    ジョリーン


    最大の問題点は、浴槽が黒…ってことですよね…。

    分かりきっていたものの…黒がオシャレだよね。ってなって黒にしましたが、維持が大変で…。
    しっかり拭いても、チョロっと水が残ってると次の日の夕方には、白く水垢がついているので…

    浴槽は、白がいいですね…笑

    • 11月27日