 
      
      
     
            Maiky
写真を忘れてました(T_T)
 
            退会ユーザー
8枚切りでもミミを切らないと閉まらないです(^_^;)
4枚切りでパンを半分に切って二枚にして作ったりもします!
6枚でもいけますが、ミミは全部カットしてください。
それか、サンドイッチ用のミミがないパンが楽チンです(❁´ω`❁)
- 
                                    Maiky なるほど!耳を切っちゃえば大丈夫だったりするんですね♪ 
 でも8枚切りでもギリギリなんですね(笑)
 サンドイッチ用のパンも探してみます(*^_^*)
 ありがとうございます。- 7月29日
 
 
            退会ユーザー
似たような物ですが、カタログギフトで頼みましたよ。
6枚切りの耳を落とすと焼けました。
あとはパンを冷凍しておいて半解凍のうちに6枚切をさらに半分にもしたりしています。
が、面倒なのでパン屋さんで8枚切りや10枚切りにしてもらっていますよ。
- 
                                    Maiky 冷凍すれば半分に切るのも簡単にできそうですね!いいこと聞きました♪ 
 パン屋さんという手もありますね(*^_^*)
 ありがとうございます!- 7月29日
 
- 
                                    Maiky 度々の質問ですみません! 
 似たようなものをお持ちとのことで、
 お聞きしたいんですが、
 うちのはプレートが外せないんですが、
 お手入れとかはどうされてますか⁈(>_<)- 7月29日
 
- 
                                    退会ユーザー うちも外せないので、使い終わってすぐに綺麗なふきんで拭き取っています。 - 7月29日
 
- 
                                    Maiky やはり拭くしかないですよね! 
 汚れがこびりつかないように、使ったらすぐ拭くようにします(*^_^*)
 ありがとうございます!- 7月29日
 
 
            かな
地域によっては8枚切り売ってないですよね…>_<…
うちの近くもなくて、イオンのトップバリュが置いてるので買ってます。
あとはパン屋さんだとよく見ます。8、10など使いやすいです。
耳は厚めに切って下さいねー。
6枚切りじゃキツイです^^;
- 
                                    Maiky やはり6枚切りだと具を入れる余裕が無さそうですよね(T_T)笑 
 パン屋さんで買うという手があるのを忘れてました!
 ありがとうございます(*^_^*)- 7月29日
 
 
            みずたま
サンドイッチ用のパンとか5枚切りを切って使ったりします。耳は落としますが( ̄▽ ̄;)
- 
                                    Maiky サンドイッチ用のパンだとけっこうペラペラかなー?って思ったりもして、スルーしちゃってましたが、皆さんけっこう使ってるようなので試してみます! 
 厚切り買って自分で切っちゃうのが手っ取り早いですよね(^◇^;)
 ありがとうございます!- 7月29日
 
 
            みずたま
たしかにパン部分は薄い感じがしますが、中身を多く入れたりしています(笑)
上手く均等には切りにくいですが、プレスしてしまったらわからないので(笑)それが簡単でいいですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
普通にトーストででも食べれますからね( ´罒`*)✧"
 
   
  
コメント