※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うずらちゃん
妊娠・出産

13週に入り、急につわりや胃のムカつきが出てきて困っています。同じ経験をした方いますか?

13週初マタです。
妊娠超初期から眠気や頻尿はあるものの、食事に関しては幸いなことに、食べづわりや、匂いづわりと言った症状もなく、毎日食事も美味しく食べられていたのですが、13週に入った頃から、急にえずいたり、胃のムカつきを感じるようになりました。
ネットやこちらの質問板などでは、12週を過ぎたあたりからつわりが落ち着く、とあったので13週に入った今になってそのような症状が出るのにビックリです。
消化機能が低下しているのか、食事をして数時間経っても胃もたれしているような感じもあって夕飯の後、就寝時間になっても眠れないほどです。
同じようなご経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

ひよこ🐤

つわりだと思います💦
16週頃に胎盤が出来るので、それまではいつ悪阻が出てきてもおかしくありませんよ💦
つわりのピークも人それぞれだそうです( > < )

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    コメントありがとうございます😊
    つわりの症状が出るタイミングも個人差があるものなのですね〜!
    これまでえずいたりする事が無く過ごしてきたので「つわりが無くて恵まれてるなぁ〜」と思ってたら今になってやってきたので戸惑っていました。
    胎盤完成まで、赤ちゃんも頑張ってる分、母ちゃんも頑張ります。
    ありがとうございます!

    • 11月27日