
2人目以降の計画分娩の理由は、上の子の預け先がないため、夫の休みに合わせて出産したいためです。里帰りや手伝いができない状況で、赤ちゃんの体重も大きめで順調なため、誕生日を決めることに引け目を感じているそうです。
2人目以降で計画分娩された方、どのような理由でそうされましたか?
予定日が1/6なのですが、年末年始で上の子の預け先がなかなかないため、夫の休みに合わせて出産したいため計画分娩を考えています。ちなみに里帰りや手伝いに来てもらうなどはできない状況です。
赤ちゃんの推定体重は現在34wで2400gくらいと1週間分くらい大きめで経過も順調なので先生はいいよ~という感じなのですが、なんとなく誕生日をこちらで決めてしまうことに引け目を感じてしまって…😔
こんな理由で計画分娩された方いらっしゃいますか?
- ままり(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
入院中上の子を実家に。
退院後旦那に休めるだけ休んでもらいたかったので、計画分娩しました☺︎

きゃみじぇら
3人目が計画分娩でした。
理由は妊娠後期の健診時から常々2週間分くらい大きめと言われてたからです。
先生が38週くらいで産まないと大きすぎて大変になると言い38週〜39週の間の1週間のうちに出産なんだと思っていましたが小さい産院でベッド数関係もありピンポイントで日付を指定されました。
赤ちゃんの誕生日は産院の都合で決められた感じです😂
-
ままり
コメントありがとうございます。
赤ちゃん大きいからという場合もあるんですね!
私も年末で、病院のスタッフ人数も減るから27日の入院が最終と言われ、翌日に出産の予定です😅- 11月27日
-
きゃみじぇら
37週で推定体重3200gくらいで38週1日で出産したんですが3495gあり、やっぱり今出産して良かったねと先生に言われました。
予定日までお腹にいたら経膣分娩で産むのは無理だったかも…って言ってました。
来月の28日に出産予定なんですね!
あと1ヶ月、お腹大きくて大変ですが体調崩さないように過ごして下さいね☺️- 11月27日

♡
私は1月23日が予定日です😊
3人目が陣痛開始から45分で産まれています😊
病院まで車で50分以上かかります😣
この事を相談したらもう陣痛来てからじゃ間に合わない可能性が高いとの事になり37週になってすぐに計画分娩になる事が決定しています😊
私は赤ちゃんが気持ち小さめですが37週なら2500gは越えるだろうって事です😊
もし2500gなくてもNICUがあるので2300gあれば一緒に退院できるからって言われています😊
-
ままり
コメントありがとうございます。
なるほど、そういう理由で計画になることもあるんですね!
少し小さめでもNICUがあれば安心ですね!お互いあと少し頑張りましょう☺️- 11月27日

らっこ
まさに今回それです😊
予定日が1/8なのですが、12/25に産みます✨赤ちゃんは先日の検診で2200あったので38w0dで産みますが特に問題はないかなと思ってます。
私なんて実家が近いのに、今年中に産みたいなぁというのと、無痛にする事は決めてたのでだったら日にちも決めようかなとかそんな感じです😅
通ってる病院の先生もすごくラフなので、クリスマス?🎅女の子だしいいねぇ〜という感じでした。
ちなみに1人目は自然陣痛からの自然分娩でした。
あんまり自分は日にちを決めることには抵抗ないです😊
-
ままり
コメントありがとうございます。
予定日近いですね☺️
私も、上の子の預け先のこともあるのですが、気持ち的に今年中がいいなーというのもあり、上の子は同じく自然陣痛からの分娩だったので、私の都合で決めてしまってもいいのか…と少し気になっていましたが、同じような方がいて安心しました☺️✨
私は病院側の都合もあり、27日入院し翌日出産予定です👶
お互い頑張りましょう✨- 11月27日
-
らっこ
この時期が予定日だと元旦に陣痛来て先生少なかったら…とか道混んでたら…とか色々考えちゃいますよね😂
お互い安産だといいですよね✨
頑張りましょうー!- 11月27日
ままり
コメントありがとうございます。
ご主人がなるべく仕事を休めるときに合わせたという感じなのですね☺️