※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

臨月の女性が、1歳9ヶ月の上の子を保育園に休ませるべきか悩んでいます。下の子が生まれると構ってあげられなくなるため、今のうちに可愛がりたい気持ちがありますが、臨月での育児が大変そうで迷っています。同じような経験をした方の意見を求めています。

臨月です。計画分娩で後2週間ほどで生まれます。

1歳9ヶ月の上の子がいるんですが、産まれるまでしばらく保育園を休ませようか迷っています💦

下の子が生まれればあまり構ってあげられなくなるし、残り2週間ですが、思いっきり可愛がってあげたい気持ちがあります。

ただ、臨月のお腹を抱えて旦那が帰ってくる夕方まで1人で見るのってしんどいだろうなと思うと踏み出せません。

同じように年子で産んだ方はどうしてましたか?

コメント

deleted user

1歳2ヶ月差の年子ですが
上の子は保育園に行ってなかったので
自宅保育でした☺️

りょう

1歳7ヶ月差で下の子を産みました!幼稚園に入れるつもりだったので自宅保育ですが、
臨月でも毎日公園や電車に乗ってお出かけしたりしてあげてました!もちろん私自身が元気だったので出来たことですが...

うちの旦那も激務で週七で仕事なのでずっとワンオペでしたが
イヤイヤされた時は確かに大変でしたが、できる範囲でたくさん甘えさせてあげました!

ただ!!
お腹に平気で飛び乗ってくるのでそこだけは気をつけてください😂😂