※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このまま
子育て・グッズ

哺乳瓶で飲まない時の原因と、出るか確認が必要か知りたいです。

哺乳瓶初心者なのですが今日、一生懸命吸っているな〜と思っていたのに全然中身が減っていませんでした。乳首を取り替えると飲めていたのですがその後同じ乳首を使ったのにまた出ていないことがありました。原因はなんなんでしょうか。また哺乳瓶であげる前に出るか出ないか確認が必要なんでしょうか…無知ですいません。教えて頂きたいです、、

コメント

2児ママ

勢いよく吸いすぎたり
熱いのを冷ますことで
気圧が変動して
出て来なくなることがあります!

冷ました後に一度キャップを開けて空気を入れたり
吸ってて出なくなったら
そこでキャップを開けてあげると
また出たりしますよ!

  • このまま

    このまま

    コメントありがとうございます!そうなんですね!早速やってみます。

    • 11月27日
deleted user

下の子がそんな感じでした。
吸いが弱く、おっぱいを吸う口で母乳瓶を吸うせいか、うまく飲めずに体重が増えが悪く指摘されました。
ネットで病院で使っているような先の柔らかい哺乳瓶に変えたら少し吸えるようになりましたよ。
今でもそれ使っています。
もしくは産院に相談すると、産院で使っている母乳瓶を貰えたり?することがあるので相談してみるといいですよ🌟

  • このまま

    このまま

    コメントありがとうございます。硬さを気にしたことありませんでした、、相談してみます。ありがとうございます!

    • 11月27日