
哺乳瓶の消毒タイミングや使い捨ての必要性について相談です。
哺乳瓶の消毒を離乳食始めたぐらいにやらなくなったのですが、今日娘がミルクほとんど飲まないで泣き出したので、味とかがおかしいのかと思ってよく見ると、乳首をはめる丸い輪っかの溝がカビ生えてました😱
いつからだったのか、娘に申し訳なくなりました…
今のところ体調は大丈夫なのですが、
皆さん、消毒しなくなった後ってどのくらいのタイミングで新しくしてますか?
そもそも私が丁寧に洗ってなかったのかもしれませんが…😱💦
プラスチックの哺乳瓶はある程度使ったら変えた方がいいのでしょうか?
- くぅ(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
哺乳瓶だけは哺乳瓶卒業するまで消毒してました!

❤︎❤︎
まだ私は一度も新しくしてないです!乳首はサイズアップなどで新しいですが!
-
くぅ
コメントありがとうございます!
私も乳首は買い替えてたんですが…
ちゃんと洗うようにしないとですね💦- 11月26日

be
そこカビ生えやすいですよね🙄
マグとかもパッキンのとこに
よく見ると赤カビが🙌
いつの間に?ってこと
ありました😂
新しくはしないですね😅
言ってる間にミルク
卒業しちゃうと思うので
丁寧に洗ってまた使えば
大丈夫だと思います😊
-
くぅ
コメントありがとうございます!
マグもよく注意してみないとですね💦
確かにミルク卒業はもう時期でしょうし、しっかり洗うようします!!- 11月26日

ぜろ
溝やマグのパッキンとかってカビ生えやすいので、消毒はしなくてもたまにまとめてキッチンハイターで除菌しとくと良いですよ🙂
-
くぅ
コメントありがとうございます!
なるほど!!キッチンハイターでやってみます😊- 11月26日

ぷみえ🌈🔰
哺乳瓶は消毒してます😭
甥っ子の哺乳瓶、消毒してなくカビ生えてたので怖くて😭😭😭
-
くぅ
コメントありがとうございます!
カビ生えるの怖いですよね…💦
哺乳瓶は消毒が一番安心ですね😂- 11月26日
くぅ
コメントありがとうございます!
やっぱり消毒した方がいいんですかね…💦