※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい*32
お仕事

会社から急に育休延長できないと言われ、復帰を迫られて困っている。育休を取ることが悪いことなのか疑問を持っている。

1月に子供を出産し、今育休中の者です。

7年間、会社に勤めギリギリまで働き、産休→育休とお休みを頂いております。ちなみに事務です。

うちの会社では、今までは妊娠がわかった時点で『いつ辞めるの?』と辞めさせられていて初めてお休みを頂いたのが私です。(今までは工場勤務の事務の方で、私は本社勤務の事務です。)

私の区では、認可のところは秋に募集があり、その後合否が決まり、決まれば4月から入園ができます。
待機児童が多いのも十分わかってはいますが、私は今すぐ無認可に預けてまでしてすぐに仕事復帰するつもりはありません。1歳ギリギリまでは預けずに子供を見るつもりでした。

会社にもその旨は伝えており、会社側から4月から預けられるなら育休延長できるからね、と6月末に言われていたのですが急に話が変わってきました。


いきなり上司から連絡があり、保育園のことどうなっているのか。復帰は1月にすぐにしてもらわないと困る。育休延長はできないから4月から入園が決まったとしても3月までどこかに預けて復帰をしなさい。
確かに、それが当たり前かもしれないのですが最初に言われていたことと急に話が変わったのでビックリしています。

今、社内の人数は足りています。
つい先日先輩から今人数多いんだよね〜と言われています。
それに、私がお休みに入るに当たり2人社員が入りました。
それなのに、上司からもし戻ってこられないなら人を探さないといけないから今すぐに決断しろと。
1月までに戻ってこられないなら退社してもらわないと困ると言われました。

話が本当コロコロ変わり、よくわかりません。
仕事復帰する予定でしたし、だからこそ育休を頂いていたのに、今すぐに決めろと…

育休もらうのってそんなに悪いことなんですか?
半年も休んでて無認可見に行ってないとかありえないとまで言われました。

長文ですみません。

コメント

みちち

話が二転三転してて大変ですね💦
私もちょうど1月に出産し、待機児童のことがあるので来年の4月に復職することを職場の総務科の担当者と話し合って決めました。
ですが、所属の上司からはみいさんと同じように早く復職しろみたいなことを言われましたよ😢
私はその上司を信頼していないので、総務科の担当者に上司から早く復職するように言われたのですが、どうなっているのでしょうか。と連絡しました。
結果として、上司が自己判断で連絡してきただけなので復職は4月からで大丈夫です。とのことでした。
みいさんの場合、育休などを取り決めてる部署はないのでしょうか?上司が一括管理ですか?
上司ではない方にきちんとお話できるのが一番だと思います。
育休は権利です。
育休やその制度に文句言う輩が減らないから日本はいつまでもこんななんです。
大切なお子さんを無認可に入れて働かれてる方もいて、それを否定する気はありませんが、認可に入れそうならたとえ半年でも無認可にいれる必要はないと思います。もう一度、職場に話していいと思います。

  • みい*32

    みい*32

    コメントありがとうございます。
    総務の方が色々対応してくださっていたのですがその方が5月で退職してしまって…他に話せる人がいないんです。

    上司は日によって言うことが違うし言ったことも覚えていなかったりするので中々会話するのも難しくストレス感じます。

    他の誰かに相談できないか考えてみます(´・_・`)

    • 7月29日
maman

話がころころ変わるのって、本当にストレスですよね。
しかも、育休については会社に理解してもらった上で納得済みなら家庭での計画もあるでしょうに…。
育休については男女雇用機会均等法が守ってくれています。ハローワークなどで相談にはのってもらえます。知恵をかりるのもいいかもですね。
ただ、もし復帰後にスムーズに無難にやりたいなら会社の言われるようにした方が、立場が悪くならなくて良くないですか?
復帰後も病気などでお休みや早退など、迷惑かけるかもしれませんし。
何を第一に考えるのかですね。
結局家庭のために、どこかで働こうとするならば今のところに無難に復帰するのが一番だと思うのであれば、あんまりギスギスせず、表に出さず、悔しいけど、会社の思いに従ってはどうでしょう。長い目で見ればですけど。。
ちなみに私の前職場は非常勤の国家公務員でした。
国家公務員は男女雇用機会均等法が適応外らしく、妊娠がわかった段階で退職勧告です。
かなりもやもやモヤモヤでしたが、揉めて復帰してもロクなことにならんなぁーーと思い、言われるがままに退職しました。
好きな仕事だったんですけどね。退職を残念がって抗議してくれた先輩や同僚方の気持ちだけいただいて、失礼しました〜〜。

  • みい*32

    みい*32

    コメントありがとうございます。
    上司の意見が絶対の職場なので、スムーズにって考えるとしたがうべきだとは思いますが、モヤモヤが消えないです(´・_・`)

    • 7月29日
  • maman

    maman

    せめて考えが変わった時に話し相手があったり、こちらに理解を示してくれれば多少なりとも気持ちが収まるところなのに。。
    結果は同じでも、気持ち良く復帰スタートしたいですよね😓
    モヤモヤしますね!!
    ただ、戻れるところがあるだけマシです‼️
    がんばってください‼️

    • 7月29日
りか★☆

大変ですね。

理由も気になるところですが、最終的にはサラリーマンとして会社に復帰することを第一に動くか、自分が正しいと思うように動くかの2択かなと思います。上の方と近い意見ですね。

急に言い分が変わったのは確かにひどいと思うのですが、その原因と思われるものは何でしょうね?
もともとコロコロ言うことが変わる人であれば納得ですし、上に弱い人なら上に言われたんでしょう。はたまた、初の育休取得者はモデルケースとなるのに、その人に一年半休まれてこれからの人全員一年半休んだら!?と考えたらいてもたってもいられなくなったのでしょうか。

経営者ではないので、権利を取得することに対して、大きな責任感を持たなければならないというルールはもちろんありませんが、最初の取得者は確かにロールモデルになりやすいですから、会社からすれば、出産前から保育園のリサーチをし、引き継ぎをしっかりし、早めに戻ってくるというのが理想では!?と今さら思ったのかもしれませんね。

今更言うなよ!という気持ちはどうあがいても残るとは思いますが、優先順位をご自身のなかでつけていかれるといいと思います。

(ちなみに、私は前者のサラリーマン的考え方を優先して早く戻った人です)

  • みい*32

    みい*32

    コメントありがとうございます。
    上司はもともとコロコロ言うことが変わり、突発的に行動する方ですなので、急に1人で色々考え始めて連絡してかのだと思います。
    優先順位を今一度考えようと思います(´・_・`)

    • 7月29日
  • りか★☆

    りか★☆


    コロコロ変わる人なんですね。
    であれば、押さえるところ押さえておいた方がよかったかもしれませんね😓
    頑張ってください(>_<)💦

    • 7月29日
  • みい*32

    みい*32


    ありがとうございます;_;

    • 7月29日