
コメント

退会ユーザー
残りの有給日数とか、有給取得申請だしているかにもよりますね😅
退会ユーザー
残りの有給日数とか、有給取得申請だしているかにもよりますね😅
「職場」に関する質問
先週水曜日に8ヶ月の下の子が発熱してやっと元気になってきたなと思ったら、今日の夜に4歳の上の子も発熱。 現在育休中ですが、仕事始まったらこんな感じで1週間近く会社行けないのかなとか職場の人にペコペコ頭下げて…
職場への妊娠報告後の同僚の反応 3人目の妊娠が分かり、安定期に入ったため職場へ報告をしました。 お昼休憩の時間に3人目の妊娠の話題になり、同僚から私は3人目はいらないな〜や、大変だよ〜どうするの??など不…
愚痴 なんですけど、、共感してくれる人いますか??🙋 職場にいる男性ですが あー、眠いなぁ、スッキリしたいなぁ、なんか持ってないです?そのミントもらっていいです? と、わざわざ眠いアピールからミントタブレッ…
お仕事人気の質問ランキング
ままりん
11月もだしてます、、、ただ5日分くらいにはなりますが😅貰えるものはもらっておきたいです😅
退会ユーザー
5日分くらいなら、住民税とか保険料と差し引きゼロか赤字になる可能性高いと思いますよ😅むしろ追加徴収あるかもですね
ままりん
あ、10日分くらいでした!
11月の住民税、保険料は10月分のと一緒にお給料から引かれたのでそれはないと思うのですが😵なので10月は手取りがいつもより少なかったんです😵
退会ユーザー
そうなんですねー問い合わせてみるしかやさそうですねー…