

ちびまる
私も悪阻で、妊娠前より5kg程落ちました。
最終的に始めの体重から2kgしか増えませんでしたが、3220gの元気な子が産まれましたよ!

5mama('92)
わたしも、ひとりめのときは、安定期に入る直前の体重が妊娠前-3kgでした。原因は義母へのストレスでしたが、食欲も普通で、赤ちゃんは元気に育っていて、この子は頑張っているんだと余計に涙が出たのを覚えてます(´இωஇ`)♡
この時期が一番心配なのに、検診は少ないし、不安になりますよね。でも赤ちゃんは大丈夫です!むしろママがちゃんと食べれているならもちろん心配いらないと思います(*´罒`*)♡

ぱん
私も安定期くらいまでは減ったりしてました!!
心配で検診時に聞いたら、赤ちゃんに優先的に栄養いくようになってるから大丈夫!!と言ってもらいました(^^)
食べれてるなら大丈夫だと思います!!!
私は減った分を増やさないと!って思って結局14kgも増えて注意されました(笑)

ぽんぽこ
こんにちは😄
3食食べてれるとのことですが量が少なかったり、栄養バランスが片寄ったりはしていませんか?
私もつわりで少ししか食べれず体重が減って心配でしたが、先生に「16週位までは食べれなくても母体が蓄えてる栄養で赤ちゃんは育つので心配ないよ」って言われました。
むしろ、水分不足にならないように気を付けてねと言われました。
どうしても、心配なら検診日でなくても病院行ってみてもいいと思いますよ。😄
コメント