
同じような質問あったかもしれませんが、皆さんのご意見が聞きたいです!…
同じような質問あったかもしれませんが、皆さんのご意見が聞きたいです!!
現在、年末年始の義実家への帰省で悩んでます。
年末には妊娠8ヶ月半になります。
車移動で3時間半の場所に義実家があります。
関東圏内にわたしたちは住んでるのでコロナリスクもあります。
この状況で義実家へ帰省しますか?
また、帰省しない方は義父母へ何て伝えますか?
補足:
帰省するとすれば3泊はすると旦那から聞きました。
前回も同じくらいの妊娠週数で帰省しましたが、正直なところ車での移動がシンドく、帰ってもなんにもお手伝いとか気遣いなどできず気を遣ってかなり疲れました…
今回に関しては上の子もいるので余計負担です。
義父母はコロナ気にしないよ〜なんて言っているそうですが、私自身が妊娠後期でコロナにでもかかったら大変だし、、旦那は帰省したら私をおいてどこか行く予定入れたらしいし、、、
つい、子どもと2人で行ってきて、って旦那にいってしまいました。1日も帰らないの?!と言われましたが、移動自体がしんどいんだよ。。
- ゆっこ
コメント

はじめてのママリ
私は義実家行きたくないので行かなくてもいいのならその状況ならいかないです😂
前回の妊娠の時の帰省がやっぱりキツかったのと、コロナも増えてきていて義両親だけじゃなく他の周りにも県外から帰省?みたいに思われると思うので今回の帰省は無しにしたいと思います...。
旦那に言われたら、
ならお前遊びに行くなんて予定入れてんじゃねーぞ。
て感じです😂
どーしてもあれなら、特に何も言わずに、行く程で、
でもコロナがもっと増えてきてまた自粛とかなったらさすがにいかないです。
とだけ伝えといて検診の時に、切迫まで行かないけど出来るだけ安静に。て言われて...
とかですかね🤣

さおりん
産婦人科に、違う地域に行ったら受診できないとか言われたっていうのどうですか?
実際大阪ではそういう病院ありますよ
-
ゆっこ
へえー‼️そんな産婦人科あるんですね(゚ω゚)徹底してるなあ…
それ言ったら間違いないですね笑
旦那から疑われちゃいそうですけれども🤣- 11月27日

はじめてのママリ🔰
こんなご時世な上に妊娠後期なので行かなくていいと思いますよ😫💦
私も今年はお断りしました😭
後期でコロナにかかったら重症化するリスクがあるみたいだし、今の産院で出産出来なくなると思うので、リスクが大きすぎます😫💦
義両親もコロナ気にしないよじゃなくてもっとみみみさんのこと考えてよって言いたくなりますね😅
妊婦さんに3時間半の移動時間もしんどい上に泊まりもキツいのに…
ストレスでしかないです😢
旦那さんもみみみさんおいてどこか行く予定いれた?はぁ?その帰省行く意味あるの?って言いたくなります😂
知り合いで8ヶ月くらいの時に長時間移動して切迫早産になって正産期までずっと入院になってしまった方がいるので、妊娠中はほんと何があるか分からないので気をつけてください😭
-
はじめてのママリ🔰
コロナを理由に産院から行くのを止められたと旦那さんと義両親に伝えてみたらどうですか😫?
- 11月26日
-
ゆっこ
はじめてのママリ🔰さんも今年はお断りされたんですね‼️旦那さんもお子さんも行かないってことですか〜?
そうです、リスクが大きいです💦せっかく自分で好きな病院選んだのに転院になったらすごいショックですし何よりお腹の赤ちゃんも自分自身の身体も心配⚡️
みんな悪い意味でコロナに慣れてきちゃってませんかね。
長時間移動で切迫なっちゃった方いるんですか…💦それ聞くと余計やめたくなりました😭前回帰省した時もかなり歩かされたり移動させられたりだったので少しトラウマです。。今回はコロナって理由付けもしやすいし産院が味方につけられそうですね✨- 11月27日

はじめてのママリ🔰
旦那も子どもも今年は行かないです😣菌をもらって帰ってこられても困るし、2人だけで行かすのも心配で💦義両親に少し問題あるので、私抜きで連れて行かれるの嫌で😅
うちも両家ともコロナの多い県に住んでるんですが、慣れてきてよく出歩いてますよ😓
怖いので実家にも里帰りやめようかと思うほど😭
前回も大変だったんですね💦
それだってら尚更やめといた方がいいかもしれないですね😣
今年はコロナっていう理由があるので断っちゃいましょう✨
ゆっこ
つい昨日外出自粛だのなんだの都知事が言ってたし、行ったらご近所さんからの目も少なからずともあると思うんですよね…
そうそう、旦那が予定入れるのは以前からやりやがるんですよー。。友達とゴルフとか飲み行くとか…わたし置いていかれても手持ち無沙汰だよ💦って思ってました。。
最初は行く程で話進めてやんわりとお断りするのが角たたなくてよさそうですね!!いいアイディアありがとうございます♡
少しは私の体調も気遣ってほしいな…💔
旦那も義実家も…
はじめてのママリ
私の場合旦那居ても、体調よくても、義実家行きたく無いからそんな遊びなんて入れてたら、
ラッキーいかなーい!
て感じになっちゃいます🤣
↓下の方も言ってるみたいに、私の行ってた所も、県外行った場合2週間は来院はご遠慮下さい。て感じですよ!
まぁ行ったとか言わなきゃいいじゃん!とかは言われそうですが...
義実家も自分達がコロナ気にしてないだけで人の事とかなにも考えてないですね😂
ゆっこ
そう言う場合はお子さん連れてかせますかね?向こうは孫と会いたいから帰ってきて欲しいんだと思うんですが旦那とだけ帰るのはしたことなくて💦
今病院の方針見てみましたが、うちの産婦人科はそういった制約ないみたいです😂
でもコロナかかったら転院してくださいとは書いてあるからリスキーだ!笑
はじめてのママリ
私なら行かせないです...わたしの義実家の場合何あげるかもわからない、信用してないので...
まず我が家の場合、旦那が私抜きで子供見るのが1日も無理やと思うので、子供だけ連れて行くことは無いと思います🤣
そーなんですね😅
でも普通に考えてコロナだし妊婦でその距離...もーほんとに考えろよしか思わないですよね😭
それか、嫌かもだけど義親に逆に来て欲しいなアピールとか😂