
8ヶ月の男の子が夜泣きで困っています。夜は2時間おきに泣き、おっぱいを欲しがります。最近は抱っこやおっぱいでも泣きやまず、夜間断乳も考えていますが不安です。対処法はありますか?
夜泣きの対処法について教えてください。
8ヶ月の男の子を育ててます。5ヶ月くらいから夜泣きが始まり、段々と酷くなってきて夜は大体2時間間隔、酷いときは1時間間隔で泣きます。泣いたらまず抱っこしてるのですが、大抵は駄目でおっぱいをあげないと泣きやみません。
更に、最近はおっぱいあげても抱っこしても駄目な時があり、もうクタクタです。
こんな感じなんですが、夜泣きの対処法って何か有りますか?
夜間断乳も考えましたが、知り合いのママさんは4時間泣かれて親が負けてしまった、と言ってたので、ひとりで4時間も付き合う自信が無く、踏み切れません。
ちなみに、離乳食はあまり食べず、お茶やお水も殆ど飲んでくれません。
- ぴょんぴょんたろう(9歳)
コメント

めぶっこ
離乳食たくさん食べてるなら夜間断乳いけそうですけど、あまり食べてないんですね^^;
うちの子は、11ヶ月の時30分おきとかに泣かれたので、1歳で断乳しました。その時は3日くらい夜中抱っこし続けましたね(笑)
8ヶ月の頃は、ひたすら添い乳か、抱っこって感じで、酷すぎたらリビングへ行き、いないいないばぁとか、おかあさんといっしょとか、録画してたやつ見せて一緒に起きてました^^;
機嫌良くなってきたら、また寝かしつけ〜〜みたいな感じですね(笑)

ちび
私もまさに今夜泣きで悩んでます!
昨夜も1時間おきに起きられて、しまいには2時から3時まで起きて遊んでました…
うちもオッパイあげないと寝ないんです…
離乳食も食べるし、夜寝る前にミルク200飲んでるのにです!!!
しかも夜寝る前はトントンで寝ます!!
お昼寝はオッパイなんですけど…
キツイですよね…
私も今はひとまず耐えて、1歳少し前から仕事復帰なので、その時まで続いてたらキツイので、その時は夜間断乳考えます!!
それまではただひたすらに過ぎ去るのを待ちます(笑)
-
ぴょんぴょんたろう
10ヶ月でもダメなんですね!いや~先が長い!
私も育休中なのでこのままだったらどうしようかと、今から不安でなりません。
私も寝る前だけは母乳プラスミルク140あげてお腹がばがばにしてるんですが、それでもやっぱり2時間くらいで起きて泣き出すんで、ミルクの効果が感じられなくて悲しいです。
私も時が過ぎるのを待ちます。でも、辛い、- 7月29日

コアラ
夜泣き、大変ですよね,,,
我が家の長男の時は離乳食をよく食べてくれるようになる前は
基本1時間間隔でおっぱいをあげていました。
やはり私もくたくたで
あ゛ー‼‼‼
ってなっていました。
そういう時ほど子供が泣いていた気がします。
母の気持ちを察して子も泣いていたのでは?と思います。
そこで
今日もいい声出てるね~なんて
無理矢理誉めて
プラスな言葉を言うように心がけていました。
あと、母乳は足りてますか?
私は毎回健診で母乳少なめだね、と
お医者さんに言われていました。
そのせいもあり間隔が短かったんだと思います。
変なプライドがあり完母で育てたい‼とゆう思いが強かったです。
2人目3人目は完ミです。
ぴょんぴょんたろうさんのストレス
体調を考えて
夜寝る前だけミルクとゆう選択肢を考えてみてもいいのでは?
と思いますよ。
-
ぴょんぴょんたろう
寝る前だけミルクあげてお腹がばがばにして寝かせてるんですが、駄目なんです。
絶対お腹いっぱいのはずなのに泣いておっぱいくれくれ!ってなっちゃって。
プラスの言葉!良いですね。やってみます!夜中疲れすぎてため息つきながら抱っこしたりしてるのが駄目なのかもしれません。
ありがとうございます。- 7月29日
-
コアラ
ミルク試されてるんですね(>_<)
あとは,,,生活リズムですかね?
★お風呂に入る時間毎日同じくらいにする
(昼間より夕方や夜がいいらしいです)
★夜はなるべく同じ時間に暗い部屋に連れていく
★朝は同じ時間に起こす
★お昼寝の時間もだいたい同じ時間にするように調節する
など試されましたか?
短期間では無理ですが
習慣ができるとまた変わってくるかもしれません‼
夜泣き、本当に辛いと思います。
ですが一生続くわけではないです‼
終わりがきます‼
今は一日一分一秒が長く感じますが
必ず終わりが来ますよ‼- 7月29日
-
ぴょんぴょんたろう
寝る時間、起きる時間は大体一定なんですが、お昼寝がその日によって違うので、お昼寝のリズムを頑張ってつけてみたいと思います!ありがとうございます!
- 7月29日

hiro☆
夜泣きの原因はメンタルリープというものかもしれませんよー!
対処法はわかりませんが、うちも上の子が夜泣きしていた時期があり、夜泣き始まったら部屋の電気つけて一度完全に起こしてました。
そうするとお茶とか飲んでまたすぐ寝てました…
-
ぴょんぴょんたろう
起こすという発想はありませんでした!そうですよね、どうせ寝かしつけ必要なんだから、起こしてもやることは一緒なんですもんね。
今夜、やってみます!
ありがとうございます!- 7月29日
ぴょんぴょんたろう
30分おき!私だったら発狂しそうです!
やっぱりひたすら抱っこか添い乳になっちゃいますよね。一応起きておっぱいあげるようにはしてるんですが、眠すぎてたまに添い乳しちゃってます。
やっぱり断乳しないとダメなんですかね。早く離乳食ちゃんと食べて欲しいです。