
妊娠後、貯金が少なかったが、節約や勉強で家族貯金100万、娘貯金100万達成。コツコツ頑張り、楽しい旅行や誕生日を楽しみたい。節約方法を教えてください。
妊娠が分かったときは貯金はほとんどなかった我が家。
(10万とかそんくらい)
妊娠7ヵ月までは働いたけど体調悪くて退職…
ゆっくりしたり体調良い日に節約とか保険とか頑張って勉強して自分なりにやりくり!!
最初は色んな雑誌やネット見て試してそれでもなかなか思うようにたまらず、3年かけてやっと家族貯金100万、娘貯金100万。
雑誌もネットも月10万貯めたとか何年で何千万とかほんと凄いなーと思う。
収入も多いんだろうな(笑)
我が家はそんなに沢山短期間で貯まらんけどこれからも無理せずコツコツ頑張って、旅行や誕生日なんかはドーンと楽しみたい☺️
みなさんどんな節約してますか?🥰
参考にしたいので良かったら教えてください☺️
- haru(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

❁¨̮
・子ども服はなるべくお下がりを活用する(お願いしてる)
・家の掃除や片付けをする(家キレイにするとお金貯まるらしい。実際、きちんと整理させてたらあるものを買わずにすむ!)
・安くても大丈夫な物は安いものを選ぶ
とかです😄

その
ものを増やさない事ですかね💦
便利そう!とか、
可愛い!とか、
これ話題のやつだ!とか、
その他もろもろの「買ってみよう」を無くしました!
ちゃんと必要性を感じてから、欲しいものは事前にリサーチして吟味して買います!
代用できるものは徹底的に代用します😊
マタニティ〇〇とか、
授乳用〇〇などの、使用期間が限定されるものも一才買いませんでした😅
我が家もコツコツギリギリのところでやってます笑
頑張りましょうね💪
haru
ありがとうございます😊
ほんと断捨離したら買わずに済むし、気持ちもスッキリしてイライラする事も減りますよね😂
お下がりありがたいですね☺️
私もよく友人にもらいます!!