退会ユーザー
喘息率高めの家系です。
特に今まで問題なくきてますが、咳は長引く・・・というか1年中寝起きは咳き込みまくります。
昼寝明けも咳しまくって、そのまま嘔吐してしまう事があります。
私が嘔吐癖(というか、刺激ですぐ吐いてしまう体質)が子供の頃からあって、その遺伝だと思います。
喘息にならないように、家の掃除や気温管理には気を使ってます。
気管支広げるテープとか、咳酷い時に貰う喘息用の弱い薬を家に常備して、酷くならないように気にかけた方が良いです!
退会ユーザー
喘息率高めの家系です。
特に今まで問題なくきてますが、咳は長引く・・・というか1年中寝起きは咳き込みまくります。
昼寝明けも咳しまくって、そのまま嘔吐してしまう事があります。
私が嘔吐癖(というか、刺激ですぐ吐いてしまう体質)が子供の頃からあって、その遺伝だと思います。
喘息にならないように、家の掃除や気温管理には気を使ってます。
気管支広げるテープとか、咳酷い時に貰う喘息用の弱い薬を家に常備して、酷くならないように気にかけた方が良いです!
「産婦人科・小児科」に関する質問
一歳子供です。昨日、保育園からお迎え電話があり熱で早退し微熱だったものの夜中辺りから熱が高くなってきてます。 保育園でもインフル数名出たみたいでもしかしたら?と言われました。 今日病院行く予定なんですが夕…
金曜日から熱が続いています。 今日お腹に赤い発疹が出てきました。 多分突発です。 こういう場合、病院受診しますか? してもしなくても同じですよね?というか行く意味は特にないですよね? このまま熱が下がれば受診し…
大分市 未就学児のお子さんのご家庭の方、 インフルエンザワクチン打ちましたか?? 通っている園では流行ってないそうですが、園児の兄弟やご家族でかかっている人がいたり咳がある子も増えてるみたいです。 ニュース…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント